--- お母さん、絹江が?・・・うわっ!! ---
本気でヘコみました。 ソレスタルビーイング側では唯一、常識人でまとめ役だったのに・・・・オペレーターの子が可哀相です。 脱出不可能な状況で組み付かれて自爆されても生きていた某宗教団体のパイロットみたいな可能性もあるのでリタイアとは言い切れませんが・・・ 捨て身の攻撃だったのに、 サーシェスは間違いなく生きてると思われるのが・・・せめて相打ちにしてやりたかった。 良い人だったのになぁ~。
カオス * URL
[編集] [ 2008/03/16 14:05 ]
--- ちょwww逆シャアネタつなげてくるとは思わなかったww ---
>本気でヘコみました。 ご愁傷様であります。 >ソレスタルビーイング側では唯一、常識人でまとめ役だったのに・・・・オペレーターの子が可哀相です。 ロックオンいわく、サーシェス倒したら報いを受けるとはいってましたし、彼がもし、仮にサーシェスを倒し生き残っていても、報いを受けることはしないということはあった気がするとか、どうでもいいことを、みていて思っていたわけですが・・・ 「ソレスタルビーイング」を支えていたのは間違いなく彼であり、「フェルト」のことは残念としかいえないということもありますが・・・ 「Vガン」の「オデロ」と比べたら「フェルト」は、まだましだと思います・・・「オデロ」・・・・ >脱出不可能な状況で組み付かれて自爆されても生きていた某宗教団体のパイロットみたいな可能性もあるのでリタイアとは言い切れませんが・・・ まぁ、監督違いますから、「ニール」はもどってはこないでしょうね。 かわりに回想シーンにでてきた「ニール」のそっくりさんが「デュナメス」に搭乗するのかもしれませんし、「デュナメス」が「トランザムシステム」を使わなかったのは、搭乗者が「ニール」だったということが関係しているとか、いないとか、あるかもしれませんし、二期に期待ですね。 >サーシェスは間違いなく生きてると思われるのが・・・せめて相打ちにしてやりたかった。 傷をつけて、再び搭乗とかになるような気がします。 >良い人だったのになぁ~。 かなしいけど、これって戦争なのよね。 ![]() |
![]() |
| ホーム |
|