やっとこさの演劇部再興!
「渚」のぽわぽわした部分が、しゃきっとしていてなんかちょっと違和感あります。
学校に復帰してからの「渚」のバイタリティーがあります、まさに別人って感じですね。
「朋也」の「父親」のところは結構きちんと細かく作って欲しいことろです。
もっと、「朋也」が「朋也」の苛立ち、「渚」の知ってしまったことによる衝撃とか、そういうなんていうんですか、はっとなる瞬間それが欲しいです。
家をでるときに、父親の直幸がなにかいいたそうなのは細かいですが、ここは「朋也視点」で去っていく家をみせてもいいような気がします。
「アッキー」と「早苗さん」の会話はいちいち面白いですね!
「いってきます」正面きっていうのは、恥ずかしいですが、言葉にすると前に進めているような気がするのは気のせいですか、そうですか・・・。
「早苗さん」の過去と「古河塾」との布石といい、二期に期待してもいいですよね!
「渚」の私服なんかよいですね!
「春原」のところにいく「朋也」へのかける言葉がわずかに震えていたような気もしました。
声優さんやります!
幻想世界・・・・相変わらず無駄に綺麗ですね!
スポンサーサイト