俺の部屋よりやべぇぇぇぇ!(汚い
はっ、思わず我を忘れてしまいました。
ちょこちょこっと、小粋なコントなのですが・・・
別に話メインなら、ここまでハメハズさんでも・・・っとは、思いますね。
原作のネタを、もってくるのはよいのです。
よいのですが・・・・
もっと、削って「美佐枝さん」や「勝平」はいらんか・・・「有紀寧」は・・・完成度という点では・・・「幸村」はいけるんじゃないか?とか、重点を置く点を見誤っている気が今更ながらしています。
今16話ですが・・・
「渚」のよさが伝わってこないのも問題のような気がします。
「スポーツ」でも、熱血ならそれでよし!
っと、いう格言はありませんが、こういう「熱血」要素は好きですね!
前半のコレどうしようっというのが、嘘のような展開です。
バスケの試合でいえば、「true tears」の方がリアルに近いですが・・・
そもそも、これはアニメですし、リアルである必要性があるのかどうかよりも、見ていて面白いか?
それが大事であって、「アニメっぽい」とかはあんまり関係ないと思うわけです。
そもそも、この「CLANNAD」は原作プレイ済みなのであって、それであって、それの影響か一アニメとして評価することはまず、できないので「CLANNAD」のDVD買わないう選択肢などは微塵も存在しないということであります。
っと、いうことで、まともな記事かけなくなってきたなぁ~な感じでおしまいです。
おしまい。
スポンサーサイト