fc2ブログ
乙女はお姉さまに恋してる 第七話
こんちわっす!



いきなり~、「オトボク」に、足りない要素を探せバ、バン!!





「マスコットアニマル」(動物)



いや、動物飼わないのかな~って思っただけ。






すみません!!!



おすし屋で、「サビ抜き」ですか?っと、聞かれたときに「ネタなしで!!」っと、いうくらい「ネタ」」なかったんです。



では、本編でっす!
冒頭の「カナちゃん」のくしゃみは、かわいいですね!!



夏から、秋へ、秋から冬へと季節の移り変わりを見事に、さりげなく(大胆ではありますが)演出しています!!



「カナ」ちゃんの「お茶」飲んでみたいと思う視聴者は、どれほどいるのでしょうか?(自分も、そのうちの一人ですが)




「みずほちゃん」の言うとおり「笑顔」は大切。



笑顔な人のことろに、人はよってくるっていうもんね!!



       /.: :::::{:.::{:::::ヽv'´.::; ':/::// /   ::j      ヽ
.       / .::::::;:: ハ:.:.〉'ア .:::::/::/77ァ/、!   ::/,       ',  ',
     /.::::/:;イハ |/ .:::::〃/从{ {{ |   .://:://     } __」
     ,′/::/∥ 〉 /.:::/:/ ===、  | .::/アァ/  .:; j /  }l
.    {:: :/   ll ,′,′/{:{ xxx    j_/ノノイ/ .::/ ./:/   /l|  l⌒L
      Ⅹ    ヽ.{{ {.:::从! ヽ       ⌒ヽノ /:∠/__:::/ノリ  |___)
      { ヽ、   从.::::〃}ト、     r-、 ' ー=彡'´    `ヽ
.      ヽ      { Ⅹ::{:::l「::\   l.ノ   /^}{  、       ミー- 、
.             ノ \ -‐- ヽ、_  イ  /ヘ. `    ●   ト-   \
          / /:::::::..    ヽf⌒ミ! /⌒ア^)     ノ` 、_::::::::::ヽ.
.           /  〃:::::::::::::.      ',   ミ(__ / /_`~''ー 彡      ̄ ̄
          /  //:::::::::::::::::.      i  ミ⌒/      ̄フノ




で、衣替えの服装チェック・・・



自分の時は、あったよ~な、なかったよ~な・・・いや、・・・アレ?えぇっとぉ・・・・?




さて、「貴子さん」が、「カナちゃん」のリボンに対して少しオーバーではないかと言及したのに対して、「マリヤ」が喧嘩腰に反論すも、その場はそれ以上言及はされなかったみたいですが・・・



無論、こういう場合「みずほちゃん」の戸惑いを責めることも、できますが、これはあくまで「カナちゃん」と「貴子さん」それを含めた「マリヤ」「ユカリちゃん」「君江」のみんなで議論すべきだと思った。


大切なのは、誰かを攻めることではなく、「元」を言及すべきなのだと。



今回の場合「カナちゃん」のリボンなわけなのだが・・・



「みずほちゃん」や「紫苑さま」の髪の長さのほうが、本当なら追求されるだろうと思うわけですよ。



いや、長い髪好きですよ。それと、つっこみどころとは違うというわけでして、はい!




そして、悩んでいる「みずほちゃん」に、「緋紗子先生」の助言・・・



ちゃんっと、先生してたよ「緋紗子先生」



あんまり活躍してないものだから、このまま窓際の脇役定着かな?とか思ってました(なにげにひどい




助言を、もらった「みずほちゃん」は「カナちゃん」を、昼食に誘ってそこで・・・



「あなたは、私が守ります」



「みずほちゃん」の、決意のシーンですが、自分的にはもっと毅然として欲しい気もしましたが・・・それやっちゃうと、やっぱり、柔らかな「みずほちゃん」のイメージがついてこないのかもしれいですね。




そして、「紫苑さま」との会話での一言



「人の数だけ、価値観がある」




真理を、ついているのでしょうね。



ですが、補足すると「価値観」をもてない人もいるということもある。



これは、単に「ある分野」に、大してはどうもそれが、自分でどの程度の「価値」があるのかわからないということである。


自分で、「価値」がわからないのだから、人の「価値観」と比べることができないっと・・・



だ、脱線しすぎましたね。




こうして、「みずほちゃん」と「紫苑さま」と「マリヤ」で「カナちゃん」のリボンに対する「生徒会の決定」を覆すための異議申し立てははじまったのであった。



さて、「カナちゃん」への陰口・・・」「みずほちゃん」は聞こえないとして「ユカリちゃん」は、「ハンバーグ」「マリヤ」は・・・「マリヤ」は、気づいてもいい気がするなぁ~。




「カナちゃん」のケガは、何をされたんだろう・・・




うはぁ・・・ダークですな。



陰湿なのは、実は苦手なのですよ~。





だから、ドラマのイジメのシーンとか修羅場のシーンとか、ダメみてらんない。



しかし、多勢に無勢でよく、無事で・・・



ほっとしたよ~(笑)



そして、「カナちゃん」が、実は「孤児」だったことが・・・



それでも、前向きに明るい優しい子に育ったのは、院長先生他施設の子達のおかげなんだろうなぁ・・・



ここで、「優しいBGM」



(゜дÅ)ホロリ




しかしながら、「みずほちゃん」の演説にはやられましたね。



言葉で、説得するそれも大事ですが、「カナちゃん」の「リボン」を「みずほちゃん」が、つけることでの印象の変化。



コレを、見せられては頷くしかないですね。



        , -‐―-- 、_
     , '´´ ヽ、 l、 ``l、k、\
    / / l   l l l / \ l ハヽ、>
   ,' / ,| /リ ソ    ヽL lYヾヽ、
   l l  /l / '  @     | ト、ノ」.ヽ
   ! | l/'    _    ノl  l l   ヽ、
   ト, l ∧@,';/ /    | l |'´_`ヽ_`ヽ、
  /ヾ`ハ ;ヽ/     ノノノ .b>⊂)_)_`)ヽ
  ヾイ l ト、 ヾ;       ´/ /l ヾ、>/ `ヽl
  <_/ } ,ヽ ヽ、     γ`ヽ トノ-、l/      \
     /ノ リ ) l`" T ヘ-、  〉ト`''´         ヽ
    / /イ´ソ   ノ/ /´イリヽ          ト、
   ノ(( l   / _.K^ヽ/ イl´   \ 、    l    }__\
     `ヽ l └-`イ (  ``   l ヽ    l ,、- ='<´
      )ノヽ |   `)ノ       l l    ' l`ー、‐〈_,|
         ソ   ´       '--l , 一'    \ 「 l
                      ~         `U



とはいえ、「カナちゃん」お疲れさまでした(「貴子さん」もね)




では、今回はこれにて。


おしまいでっすよんよん!




追記 今まで、「マリヤ」を「マリア」だと思っていました。
修正してますんで、原作スタッフならびに、アニメのスタッフ&声優さん&「マリヤ」のファンのみなさんすんませんでしたぁぁぁぁ。(ごめんね)
スポンサーサイト



[ 2006/11/21 20:53 ]

乙女はお姉さまに恋してる | コメント(4) | トラックバック(6) |
<<ドラマCD KANON 川澄 舞の巻!その二 | ホーム | お題 「携帯電話2」>>
コメント
--- ---

セトラさんどうもです!

>「価値観」をもてない人もいる
奏ちゃんを虐めた
女の子はこの類だったのでしょうかね。
比べることも出来ず行き場を失った
想いだけが暴走して。

私からもトラックバックさせていただきます。

追伸:”マリア”でなくて”まりや”ですよ。音声だとわかりづらいですよね。
jiro * URL [編集] [ 2006/11/22 14:37 ]
--- ---

>奏ちゃんを虐めた
そうですね。
「価値」を、知ることができれば、人はやりなおせると思うので「カナちゃん」に謝って欲しいですね(今回みずほちゃんに誤ってたきがしますから)


追記 教えてもらって気づきました。
ありがとぅございます。

名前間違えるとは・・・いたらない証拠です。めんぼくないでした。

セトラ * URL [編集] [ 2006/11/22 19:56 ]
--- ---

あのいじめのシーン、いじめている連中の言葉のあまりの意味不明さに笑ってしまった私はもしかして外道なのでしょうか('・ω・`)
キラキラ演出も含め、良い意味で笑いっぱなしでした(^^;

リボンの件も、先生がいってた通り人それぞれの主観の問題で、AIRがハッピーエンドかバッドエンドか人それぞれの感想があるとかと同じような単純な問題ですからね。
会長…お前は敵か味方か、黒か白か二色でしかものが見えんのかよ?
ってことですねぃ。
ただ、これが良い意味で楽しめるのがクオリティーの高さを証明しているんですけども(`・ω・')ノ
はぐれ * URL [編集] [ 2006/11/22 23:10 ]
--- ---

キタ!外道っ子♪


「オトボク」メンバーは、そのままお笑いの怪談を突き進んで欲しいです!


ゲーム原作とは、思えないほど作り細かいですしね(AIRは別格)

噂の某キャベツは・・・どうなっているのやら・・・
セトラ * URL [編集] [ 2006/11/23 18:20 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://redcoolsea.blog78.fc2.com/tb.php/75-e4171b1e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
(アニメ感想) 乙女はお姉さまに恋してる 第7話 「小っちゃな妹と大きなリボン」
乙女はお姉さまに恋してる2 =限定版=季節は秋。衣替えシーズンに入り、校舎の前で服装のチェックをする生徒会メンバー達。瑞穂達も当然チェックを受けますが、貴子は奏のリボンが大きいと指摘しすぐに改善を要求します。しかし、奏はこれはとても大事なものだと瑞穂達に....
[ 2006/11/23 02:26 ] ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
乙女はお姉さまに恋してる第7話の感想-逮捕しちゃうぞ!?
幽霊の一子ちゃんは、ものが食べられないので相変わらず、うらめし・・じゃなくて、うらやましそうw「そのリボンはずいぶん大仰(オオギョウ?)ですね。もっと質素な、勉学にふさわしいものに・・」生徒会長のそのオレンジの髪はいいのですか? (オレンジw
[ 2006/11/22 15:36 ] 作品凝視鑑賞♪
消毒さ・せ・て♪
「乙女はお姉さまに恋してる」の第7話を見ました。<感想>遂に待ち望んでいた奏ちゃんのお当番回。どんな萌え萌えな奏ちゃんになるかと思いきや結構奥が深いお話でした。事の発端は奏ちゃんのトレードマークのおっきなピンク色のリボンが校則に違反するとの....
[ 2006/11/22 11:16 ] じろグ!
乙女はお姉さまに恋してる 7話 「小っちゃな妹と大きなリボン」 
奏ちゃんギザカワユスなのですよ(´Д`*)/ヽァ/ヽァ ちょっと今回は奏ちゃんを苛めた子達にムカッ腹でしたwこんな可愛い子になんてこと言ってるんですか(゚Д゚ )ゴルァ!! 素敵なエルダーである瑞穂の妹と言う立場に
[ 2006/11/22 06:56 ] 欲望の赴くままに…。
乙女はお姉さまに恋してる 第7話
「小っちゃな妹と大きなリボン」やっぱ、奏ちゃんにはあのリボンがないと!!今回は瑞穂の妹、奏がつけているリボンが大きすぎて華美であるとして問題になる話。実は私も、あのリボンはデカ過ぎなんじゃと思ってたの
[ 2006/11/22 01:08 ] ラブアニメ。
乙女はお姉さまに恋してる第7話「小っちゃな妹と大きなリボン」
先週はプール開きで夏の始まり!!と思っていたら今週はいきなり秋。これはまたえらく時間が飛びましたね。そして瑞穂達の学校の制服もこれまでの白い夏服から黒の冬服に衣替えです。ただし幽霊・一子は夏服のまま。死ぬ時
[ 2006/11/21 23:01 ] R-30のオタクな部屋
| ホーム |