冒頭の「カナちゃん」のくしゃみは、かわいいですね!!
夏から、秋へ、秋から冬へと季節の移り変わりを見事に、さりげなく(大胆ではありますが)演出しています!!
「カナ」ちゃんの「お茶」飲んでみたいと思う視聴者は、どれほどいるのでしょうか?(自分も、そのうちの一人ですが)
「みずほちゃん」の言うとおり「笑顔」は大切。
笑顔な人のことろに、人はよってくるっていうもんね!!
/.: :::::{:.::{:::::ヽv'´.::; ':/::// / ::j ヽ
. / .::::::;:: ハ:.:.〉'ア .:::::/::/77ァ/、! ::/, ', ',
/.::::/:;イハ |/ .:::::〃/从{ {{ | .://::// } __」
,′/::/∥ 〉 /.:::/:/ ===、 | .::/アァ/ .:; j / }l
. {:: :/ ll ,′,′/{:{ xxx j_/ノノイ/ .::/ ./:/ /l| l⌒L
Ⅹ ヽ.{{ {.:::从! ヽ ⌒ヽノ /:∠/__:::/ノリ |___)
{ ヽ、 从.::::〃}ト、 r-、 ' ー=彡'´ `ヽ
. ヽ { Ⅹ::{:::l「::\ l.ノ /^}{ 、 ミー- 、
. ノ \ -‐- ヽ、_ イ /ヘ. ` ● ト- \
/ /:::::::.. ヽf⌒ミ! /⌒ア^) ノ` 、_::::::::::ヽ.
. / 〃:::::::::::::. ', ミ(__ / /_`~''ー 彡  ̄ ̄
/ //:::::::::::::::::. i ミ⌒/  ̄フノ
で、衣替えの服装チェック・・・
自分の時は、あったよ~な、なかったよ~な・・・いや、・・・アレ?えぇっとぉ・・・・?
さて、「貴子さん」が、「カナちゃん」のリボンに対して少しオーバーではないかと言及したのに対して、「マリヤ」が喧嘩腰に反論すも、その場はそれ以上言及はされなかったみたいですが・・・
無論、こういう場合「みずほちゃん」の戸惑いを責めることも、できますが、これはあくまで「カナちゃん」と「貴子さん」それを含めた「マリヤ」「ユカリちゃん」「君江」のみんなで議論すべきだと思った。
大切なのは、誰かを攻めることではなく、「元」を言及すべきなのだと。
今回の場合「カナちゃん」のリボンなわけなのだが・・・
「みずほちゃん」や「紫苑さま」の髪の長さのほうが、本当なら追求されるだろうと思うわけですよ。
いや、長い髪好きですよ。それと、つっこみどころとは違うというわけでして、はい!
そして、悩んでいる「みずほちゃん」に、「緋紗子先生」の助言・・・
ちゃんっと、先生してたよ「緋紗子先生」
あんまり活躍してないものだから、このまま窓際の脇役定着かな?とか思ってました(なにげにひどい
助言を、もらった「みずほちゃん」は「カナちゃん」を、昼食に誘ってそこで・・・
「あなたは、私が守ります」「みずほちゃん」の、決意のシーンですが、自分的にはもっと毅然として欲しい気もしましたが・・・それやっちゃうと、やっぱり、柔らかな「みずほちゃん」のイメージがついてこないのかもしれいですね。
そして、「紫苑さま」との会話での一言
「人の数だけ、価値観がある」真理を、ついているのでしょうね。
ですが、補足すると「価値観」をもてない人もいるということもある。
これは、単に「ある分野」に、大してはどうもそれが、自分でどの程度の「価値」があるのかわからないということである。
自分で、「価値」がわからないのだから、人の「価値観」と比べることができないっと・・・
だ、脱線しすぎましたね。
こうして、「みずほちゃん」と「紫苑さま」と「マリヤ」で「カナちゃん」のリボンに対する「生徒会の決定」を覆すための異議申し立てははじまったのであった。
さて、「カナちゃん」への陰口・・・」「みずほちゃん」は聞こえないとして「ユカリちゃん」は、「ハンバーグ」「マリヤ」は・・・「マリヤ」は、気づいてもいい気がするなぁ~。
「カナちゃん」のケガは、何をされたんだろう・・・
うはぁ・・・ダークですな。
陰湿なのは、実は苦手なのですよ~。
だから、ドラマのイジメのシーンとか修羅場のシーンとか、ダメみてらんない。
しかし、多勢に無勢でよく、無事で・・・
ほっとしたよ~(笑)
そして、「カナちゃん」が、実は「孤児」だったことが・・・
それでも、前向きに明るい優しい子に育ったのは、院長先生他施設の子達のおかげなんだろうなぁ・・・
ここで、「優しいBGM」
(゜дÅ)ホロリ しかしながら、「みずほちゃん」の演説にはやられましたね。
言葉で、説得するそれも大事ですが、「カナちゃん」の「リボン」を「みずほちゃん」が、つけることでの印象の変化。
コレを、見せられては頷くしかないですね。
, -‐―-- 、_
, '´´ ヽ、 l、 ``l、k、\
/ / l l l l / \ l ハヽ、>
,' / ,| /リ ソ ヽL lYヾヽ、
l l /l / ' @ | ト、ノ」.ヽ
! | l/' _ ノl l l ヽ、
ト, l ∧@,';/ / | l |'´_`ヽ_`ヽ、
/ヾ`ハ ;ヽ/ ノノノ .b>⊂)_)_`)ヽ
ヾイ l ト、 ヾ; ´/ /l ヾ、>/ `ヽl
<_/ } ,ヽ ヽ、 γ`ヽ トノ-、l/ \
/ノ リ ) l`" T ヘ-、 〉ト`''´ ヽ
/ /イ´ソ ノ/ /´イリヽ ト、
ノ(( l / _.K^ヽ/ イl´ \ 、 l }__\
`ヽ l └-`イ ( `` l ヽ l ,、- ='<´
)ノヽ | `)ノ l l ' l`ー、‐〈_,|
ソ ´ '--l , 一' \ 「 l
~ `U
とはいえ、「カナちゃん」お疲れさまでした(「貴子さん」もね)
では、今回はこれにて。
おしまいでっすよんよん!
追記 今まで、「マリヤ」を「マリア」だと思っていました。
修正してますんで、原作スタッフならびに、アニメのスタッフ&声優さん&「マリヤ」のファンのみなさんすんませんでしたぁぁぁぁ。(ごめんね)
スポンサーサイト