唐突に全部すっとばして、総評です。
なんか、先日「やるきばこ2」を買った勢いで、コンプリートできたんで、一応総評っと、いうことで、さりげなく書いておこうと思います。
キャラによっては、かなり忘れている部分があると思いますが・・・・
大丈夫です!自分は、全然気にしません(オィ
では、ネタバレありです。
このゲームで一番よかったキャラといえば・・・・
月瀬 小夜音でしょうか。
一番最初にクリアしたキャラですが、結構印象の強かったです。
刀使いであり、縮地であり、おまえは「瀬田宗次郎」か!っと、つこっみたくなったり、不器用な「行かず後家」さんだったりwwあの赤のゴスロリ衣装、本当にそういう格好している人いたら、めだちまくりでしょうがないんじゃないんだろうかとか、まぁ、インパクトが強いキャラです。
エピソードで、余命いくばくもないという設定を、治療方法がみつかりましたの云々にしなかったのは、素直によかったと思います。
觀興寺 六花 いわゆる一つの面白キャラww
ヒンヌーはステータスだとか、言っていたのは誰だったのか?
いるだけで、そこが明るくなるか騒がしくなるというとことんにぎやか担当。
エピソードでのシューティングが、ヒントってのはどうなんだろうとは思いました。
あと、寝る子は育つとはいいますが・・・育ちすぎですww
白衣&黒衣双子ものは、大抵二人で一つみたいなルートになっていますが・・・
どうしてなんでしょうね。
「蔵人」のおまぇ爛(ただ)れている なぁっというのが、わかる話ですはい。
疋田 伊織 なにげない一言が鋭く、よく「りっちゃん」が餌食になっていたというのと、「血族の運命」に逆らっていたというのが、印象に残っていて・・・
BAD ENDとTrue End が、あったと思う。
でも、True End が、冬芽消滅って、なんの悪戯かと思った。
刀伎直 冬芽結構、癒しキャラで御茶屋の「逸見さん」との会話が好きだったのですが・・・
エンディングで、ソフィーから身体→復活→あら、目が見えましたわ!
って、どんな奇跡ですかww
あんまりにもなやっつけ仕事に、ちょっとびっくりしちゃいました。
っと、まぁこんな感じでしたが、OP好きでした。
コンプリートするのに、時間かかり過ぎましたが、結構楽しめましたしね。
っと、いうことで、総評「完」!
スポンサーサイト