今回の「パーフェクトビジュアルブック 」は、「パーフェクト」と、つけるだけあって(?)なんかちょっと、「卒業アルバム」みたいな特殊な感じのできになっております。
版権イラストが、まず50ページまであるという仕様になっており、これまで買った「ビジュアルファンブック」では「版権イラスト」は大抵後方におかれることがあったので。まず、そのことに「おっ?」っと思ったのですが、その後のページ構成は、「キャラ紹介」、「個別ストーリーから、オーラスエンドの流れをおっていく」、「攻略」、「インタビュー(麻枝さん、Na-Gaさん、都乃河さん)」、「都乃河さんによる、リトルバスターズ!のエンド後のSS」、「原画設定」などですかね。 「版権イラスト」については、どこぞでみたことがあるぞ!? みたいなものが、たくさんありましたね(そりゃそうだ) ゲームのCGは、みているとやっぱりよく書き込まれているなぁとか、あぁ、このCGいいなぁとか、うん、あれこのCGどこでみたっけ?っとか(おぃおぃ)、あ~~~、このCGは、うん、アレだ・・・とかそりゃ~いろいろ思いながらも見てました。 「インタビュー」での「都乃河さん」の扱いがちょっと不憫な気がしましたが、「エンド後のSS」では、「智代アフター」の「SS」よりも、よかったと思うので、徐々によくなっていると思うので、がんばっていただきたいですね。 ただ、「麻枝さん」のいっていた「リトルバスターズ!」の後に「都乃河さんのSS」を組み込む云々はしなくてよかったと思います。 「リトルバスターズ!」の終わりはこれから出発がしっくりくると思いますから。 とはいえ、「リトルバスターズ!」の最後の出発を「都乃河さん」が担当されていたということで、「都乃河さん」の評価は(自分は)あがっております。 「あたしみおっち」も、「都乃河さん」ということですし、次回作でも「ギャグ」に期待できそうですしね! あと、個人的に残念なのが、「称号」が記載されてなかったことですね。 あの豊富な「称号」はどんなものがあったのか、知りたかったです。 出演された声優さんや、歌手のインタビューがなかったのは、ちょっと寂しかったですから、次回作はそこも、「補完」して「パーフェクト」を越える「極ビジュアルフェンブック」をだしてほしいと思いました。 っと、いったことろでおしまいです。 では、おしまいです。 追記 野球の試合で「キャプテンチーム」に一度勝利すると、次からはパワーアップして剣道部のキャプテンがピッチャーつとめたり、キャプテンチームの人影の部分が赤くなったりと細かい変更があることがわかりまして、凝っているなぁっと思いました。 追記の追記 なにやら、先ほど絶望している方と嘆いている方のところを拝見したのですが・・・ 「リトルバスターズ!」が18禁となって発売されるらしいですね。 「極ビジュアルフェンブック」は、ネタだったのに・・・・・・ スポンサーサイト
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|