fc2ブログ
CLANNAD「夢の最後まで」
毎日が、岡崎最高祭りでした!


                         ,.,.,、
                        :i" ,;i:
                       /゙"゙7'
                      /_,,二/
              '"  ̄ ` ー‐<__ /
          /: : /: :/: : 7⌒ヽ:`ヽ /
            /: / / : : /: : : : : : : : : : : :.ヽ
         l: /: :{ : : /V!: : :{: { : : : l : : : :',
         レl: :∧: /-ヘ{: : ハト\: :l: : } : j}
            |: {: :V\ \{ __, ハ|: / : :リ   
            ヽハ{  ̄ r ┐ \ /: : |/: : :/
             /: : :ヽ、 `‐' _ _/: : :/: ヾ〈
           {i_;斗: 7:>/)7/厶斗ヘ{i: :八
           {_x'了∠-‐‐く:_/>∨: } }
            ,ィ《ヾ、「====、Y´  `l_ノノ
          {ハ \j-―― -、} '´ ̄j|<_
         /  \/'´ ̄ ̄ ̄}   /」 / )
          /  ヽ、 {      Z  /_/ jr'
         \    ヽ、     〉/  〃


んなわきゃない。
深夜の学校の潜入は胸が踊りますね!
剣を、もった少女の登場はいずこ?
思わず、探してしまいますが、当然の如く夜中の校舎に宿直の先生以外登場は期待できないですからね。
ちょっと、内心残念でしたけど・・・なにはともあれ「風子編終盤」です!

「朋也」の「興奮しながらおもちゃを開封しながら~」というセリフに・・・あっそれ俺とか、いっちゃっている人は多いと思います。
やっぱり、待ちわびたゲームやら本やら、CDやらDVDを買った時の開封時って興奮しちゃいますよねぇ!って、あれ~~~???皆さんの冷たい視線がなぜか突き刺さっている気がします。

「芳野さん」が、「公子」もしくは「公子さん」と呼んでいるということが、わかりちょっと新鮮です。
ゲームプレイ時では、確か「公子さん」から言ってはいましたが、「芳野さん」が名前で呼んでいる場面はなかった気がするので、やっぱりちょっと呼んでいるところを想像してみると新鮮です。

「朋也」と「渚」の名前で呼び合うのは、ちょっとうぃうぃしい感じがよいですね!
「渚」は、ほんわかした雰囲気で魅力が倍増される気がします。

「公子さん」と「芳野さん」の結婚前祝では、某「KANANの真琴(京アニ版東映版はそこまでまだ視聴しておらず)を彷彿させられて、楽しい光景なのに儚いそんな気分になってきます。

朝、起きた「朋也」と「渚」に「風子」の記憶と存在は忘れられ認識できなくなってしまいました。
欲をいえば、起きた「渚」の瞳から涙がこぼれていたとかいうエピソードが欲しかったですね。
「風子」の配った「ヒトデ」という「キーワード」
「幸村」の達筆な垂れ幕

「忘れていること」

Old Dancer's BLOG
のてりぃさんが、大好きだと公言してはばからない「名雪」がいっていた。

思い出して欲しいと思っている人がいるなら思い出した方が良い

ここで、思い出して欲しいと「風子」が願っていたから、「朋也」と「渚」は思い出した。
だから、「絆」は繋がっているんです!
まぁ、異論はありましょうが、こういう単純なストレートな表現好きなんで異論は一切受け付けていませぬww

「公子さん」と「芳野さん」の結婚式での誓いの言葉で「永遠の愛」とか言われると「智代アフター」の布石かと警戒してしまいます。
「智代アフター」は、さすがに賛否両論すぎてアニメ化はよしたほうがよいとは個人的に思っていますが・・京アニの次は「ハルヒ」ですかね?

おぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!

キタ━━━━;`;:`;・(;゚;Д(○=(*;゚;Д;゚;*)=○)Д;゚;)・;`;:`;━━━━━!

ここからさきは・・・なんての・・・

おっかしいくらいに、ふるえるくらいに・・・すごかったです。

シーンをとりあげようかとも思いましたが、言葉にならずに・・・
「Ana」が、流れた瞬間電撃がこうピリピリっと走りまして・・・・

頭が理解する前に涙が・・・・
やっぱり、「HI☆TO☆DE」のところで笑いながら、よかったと思いつつ予告でこけました。

これが、「京アニ版KANON」のラストで「CLANNAD」の制作決定とか告知したときのもってかれようなのかと思いました。

っと、いったところでおしまいです。

おしまい。
スポンサーサイト



[ 2007/12/15 22:42 ]

CLANNAD | コメント(0) | トラックバック(1) |
<<お題「ぽんぽが痛い」 | ホーム | お題「忘年会」>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://redcoolsea.blog78.fc2.com/tb.php/713-6092f545
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
CLANNAD 第9話「夢の最後まで」
 全く予定外のところで泣かされる、それが京アニクオリティ。  ………。  まさか風子が自ら朋也と渚の縁結び役をッ?!  こりゃもうたまんないんですよ。原作と同じよ...
[ 2007/12/29 00:10 ] Old Dancer\'s BLOG
| ホーム |