fc2ブログ
創聖のアクエリオン「闇の獣」

          , ‐=゙、 ̄、`'  、
        /  /  、ヽ  ヽ  \  , -─ 、
       /  l l  |   | 1 | |!ハ_  ヽ/      \
         |! | |__|,、ゝ=ハ」 | |ト,ハ  ',       \
       ,|ーl''ヽ  ゙'征jヽ !ノ ||-!リ   ',        \
      /| `iカ!   ´´ /   |)  }   ',       /
      ヽ|  | ヽ    l   |‐´ソ  ヽ.',       /
         | .ハ  -‐   | |  |7´ ハ   ヽ',____/
        | l ヽ ´   ,| |  | | | l    ヽ     |
        |  | | ' ー i´_.', 、 ヽ ヽ| l     ヽ    |
      /!  |! |  };;;;;;ヽ   ヽ|_丶、    \  |
    /  |   | / _ノ´  | //:.:.:.:.`:.:.、     ヽ、|
   /  ,、|   /´/‐ -‐ _,7 /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ     ヽ
    { ヽ/:.:| | /:l ̄し'^lン:.//:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./::::::::::|  \   }
   ー/:.:.:..| ∨:.:ヽー ´:.:/ イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::::ヽ   } /
   /:.:.:.:.:.:} }:.:.:.:.:.:.:.:./ {:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::::',  丿/|
  /:.:.:.:.:.:.:.:.ノ |:.:.:.:.:.:.:/  }:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./::::::::::::::}ィ/ |
  \:::::::::/ /ノ:.:l:.:.:.:.:|  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/{´   |
   `ー┐ し:.:.:.:|:.:./:.:フ ノ::::::::::::::::::::::::::::::r‐ '' ´  )   |


あなたなら、「合体」したい?
「堕天翅」と「人類」の12000年前の大戦の末に「封印」していたんものが、どういう過程で「封印」がとかれたのかが気になりますね。

「音楽翅・音翅」・・・目が怖い・・・
「聖天翅・頭翅」の言う「羽なし」ということが「人類」であることから「堕天翅」は「羽」をもっていることがわかりますね。
そして、「アポロ」の「過去生」である「アポロン」もまた「羽」もっていたらしいということから・・・
「堕天翅」ということになるのでは?っと思いました。

「不動」vs「アポロ」は「不動」圧勝でしたが、「不動」の移動速度が尋常じゃなかったので「加速装置」か「縮地」などの技をもっていると思います。

「シリウス」と「シルヴィア」のかみ合ってない会話にも慣れてきましたけど、「太陽の翼」に執着しすぎていると思うわけですが・・・
「アクエリオン」が「三体合体」なわけですから「アポロン」「セリアン」の他にもう一人一万二千年前に戦った戦士がいるはずですが・・・
でてこないので、これ以降ちゃんと判明するのかが心配です。

「創聖の書」らしきものが「不動」「ジェローム」「「ソフィア」の会話のシーンででてきていましたが・・・
あれって、複製ですよね?
紙媒体が風化せずに残っているとは考えにくいですし、それにそもそも新品に近い状態なわけがないですし。

「アポロ」と「バロン」の出会いのシーンで「スクライド」の「カズマ」と「かなみ」がダブってみえてしまいました。
どっちも、いいシーンでした。

「リーナ」相手だと、「アポロ」もちきんと話すんだなぁ~っと妙に納得してしまいました。
「リーナ」のオーラがそうさせたのか、「食べ物」に釣られたのかわわかりませんが、よい傾向です!

「シリウス」と「ピエール」の諍いで「シリウス」の能力がでてきましたが・・・
これって、某「綺麗なバラには刺があるんだよ?」の人っぽい技だな~っと思いました。

前回、失敗したんだから今回「麗華」の「ヘッド」はやめておけよwwっとは、思いましたが、案の定でしたね。
今回「麗華」のフォーメーション名「大いなる形」・・・いつかこれもみられるんでしょうか?
「アポロ」がなんか共鳴反応おこして・・・・「リーナ」なんか「アポロ」に噛み付きましたけど・・・
「ヴァンパ」な人ってのは、ないと思うので、「能力」の一種なんでしょうね。
「アポロニアス」の呼びかけにより、「シルヴィア」の「セリアス」が呼び覚まされるのだが・・・
「シルヴィア」と「セリアン」の演じわけがちょっと大差ないのが残念です。
覚醒した「アポロ」相手に「ピエール」無残に散る!(散ってないから)

転送って、服!服!
麗華スッポンポンでありますよ、隊長!
っと、同時に主題歌挿入ですか!
このアニメ本当に音楽の使い方が上手いです。

ここまで、熱い熱い熱すぎる主題歌は久々ですよ!

「聖天翅・頭翅」の魂が転送により、「ケルビム兵」が「ケルビム・ブルーメンブラット 」になり「アクエリオン」を凌駕、「アポロニアス」との「連携」ができない「シルヴィア」と「シリウス」を率いての「聖天翅・頭翅」との邂逅では無理があったとしかいえないでしょうね。

「アポロニアス」に呼びかける「聖天翅・頭翅」・・・
ガチホモは、遠慮したいです。
どういうことで、「闇」が生まれたのかわかりませんが、そのあと「闇」から光が生まれるといった展開でちょっとストーリー的には理解しがたいですが・・・

みている分には、ノリですっとばしていけると思います。

っと、そんなこんなで今回おしまいです。

おしまい。
スポンサーサイト



[ 2007/12/01 20:19 ]

過去からの発掘。 | コメント(0) | トラックバック(0) |
<<お題「風邪」 | ホーム | KANON「the fox and the grapes」(東映版)>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://redcoolsea.blog78.fc2.com/tb.php/693-cd95a07e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |