fc2ブログ
KANON「the fox and the grapes」(東映版)
お名前は?

                 __
            _ -‐: : : : : : : `ヽ,_
           _,. : ´: : : : : ,: : ´ ̄: : : : : `丶
        ー=彡 : : : : : : , ': : : : : : : : : : : : : : :ヽ
      / : :/: : : : : : : : : : : : : : :::::::::::::::::::...ヘ
    // /: :/ : /: : : : : : : : : : : :`ヽ:::::::::::::::::..',
.   / /: : /: :/ : : ! : : : l: : : l::: :ヽ: : : :',::::::::::::::::::l
   /イ / .,' : :!: : :∧: :!: :l: : : l::.. : ! : :.. :l::::::::::::::::::l
     !|::l : :A-‐j ヽト、 ト、__|ヽ: :l : .:::,':::::::::::::::::::!
     l: ! ::ヽ ヘrテミ   ヾ!\l`トイ : .::/::::::::::::::::::〈
    ヽト、 ::{ヾlヤ::j    7テミ、 ! .:rケ-、::::::::::::::::ヽ
       >- !ゞ'      |rヘ::j l }ノ rヘ !::::::::::::::::::}
       / /::::八      ゞ- ' ,、_,ィー'ノ::::::::::::::::ノ
.      {: {:::::::レへ `      ヾーゝ:::¨´:::::::::::::,.イ
      ヽト、:リ _ノ>、 __  イ>-ヘ::::::::::/ Y
         /{  l  ゝ┴ '´     _ヽト、{´  ト、
.        /   ヽ         /           }
       ∧     \__   /         ,イ
       /.:∧         /   //   // /::ヽ
       ,'.:.:,' \   _ z='-‐  ̄ /  /  /::::::∧
       !.:.:l   下、       _/   /::::::::::::::::!
        l.:.:l    .!::::ゝ、_ ,.イ´     /:::::::::::::::::::}
       !.:.:!     l.:..::|  /::/      /:::::::::::::::::::::l
        l.:.:.!.   l.:..::レ'´:::::/       /::::::::::::::::::::::,'
        |.:.:.',   l:..:..:::::::::/     ,.イ:::::::::::::::::::::/
        !.:.:.:.ヘ.   |::::::::::::/     / ノ:::::::::::::::::::/
        !.:.:.:.:.:.ヽ |::::::::::,'       /:::::::::::::::::::/



注 東映版です!
初っ端から、顔のいかつい先生が邪魔で「舞」が職員室で何か言われている間中にいれてもらえませんが・・・

この先生の役回りがわからない・・・。
職員会議でもしていたのかな?

で、「舞」がでてきて「生徒会」のメンバーがでてきて・・・アレ?
これ本当に職員室か?
生徒会室だったら、顔のいかつい先生がとうせんぼしているのおかしいし・・・
どうなってるの?

あと、「久瀬」の「大物きどりっぷり」には苦笑せざるおえないですね。
ここまで目の敵にすることないのにとは思いますが。
これも、彼の「アイデェンティティ」の一つだと思えば納得できないこともないです。

そんな中での「北川」の存在は大きいですね。
でてくると、雰囲気が、がらっとお馬鹿さんモードになるというかww
なんといいますか、暗い雰囲気を断ち切ってくれる名脇役だと思います。

「名雪」の「アイデェンティティ」ともいえる「イチゴサンデー(週刊誌とは違う)」ではなく「カレー」に誘う「名雪」・・・
別に「カレー」が悪いわけじゃありませんが・・・
「名雪」には「イチゴサンデー」という固定アイテムがあるのですからそれを有効利用して欲しいですね!

っと、掃除中に「栞」と遭遇・・・
毎度思うけど、一応部外者じゃないとはいえ簡単に入れる学校ってどうなんでしょうね?
不審者等の問題もありますしって・・・・そういえば
これ原作や「東映版」の時代はこんなに不審者でてなかった時でしたっけ・・・
それなら、こうもたやすく「栞」が学校に入れたのもなっとくできるやもしれません。

「栞」のピンチ助けた「舞」が「王子様」ですかww
たしかに「舞」は男装似合いそうですが。
京アニの「舞踏会」みれば、やっぱり「舞」には女の子らしい服着て欲しいと思うわけですよ!

で、「栞」との話に夢中になりすぎて「名雪」と「カレー」食べにいく約束をすっぽかしてしまうわけですが・・・
結構、「名雪」の扱いが雑ではあ~りませんか?

しっかし、「夜に校舎に忍び込む祐一」は、どっからどうみても「スネーク」です!
見回りの目をかいくぐるところなんて、BGMがそれっぽかったら間違いないですね!

で、「舞」と合流に成功!
食事中の「舞」に襲い掛かる白衣の化け物!
って、「真琴」かよ。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「舞」が、「真琴」の頭をなでてあげるシーンはよかったのですが・・・
宿直にみつかりそうになって、「真琴」がもってきた「白い布」で姿を隠して強行突破って、いくらなんでも強引すぎやしないのかっと思ってしまった。

あれ?
普通に「名雪」と「デート」してるじゃん!!
とか、思っていたら「ピロ」発見。
ここにきて「名雪」が「猫アレルギー」だったことを思い出す「祐一」ですが・・・

気がついたら、「ピロ」は、どこぞにいって「名雪」と喫茶店入ってました。
っと~!

ここで

イチゴサンデーの投入か!!

前回の「カレー」が「イチゴサンデー」の伏線なのかな~っとも思いましたが、前回も「イチゴサンデー」の方がしっくりくるような気もしますしね。
店でたら、「真琴」が「プリクラ」みていたのは、よい伏線の貼り方だと思いました。
そんな「真琴」に「祐一」はある「ミッション」を与える!

本屋にいき!

店長のお勧めの「エロ本」を手に入れろ!


当然失敗しますが(未成年ですしねww)
大声いわせてしまうのが、ある意味すごいと思いましたね。

これに「真琴」は、「お風呂を味噌汁にする」や「夜中にねずみ花火をする」ということで「祐一」に反撃してみるものの・・・「祐一」には届かずじまいで、「秋子さん」にソフトに諭されるだけで、終わってしまいますが。
きちんと、原作のエピソードを挿入するのはよいことだと思います(場違いなものでなければ)

朝、起きたら「あゆ」がキッチンにいましたが・・・・
あれ?この「あゆ」「右利き?」・・・・「確か「左」だったと思ったのだけど・・・・
「あゆ」が「お箸」を右手で持っていたのでちょっと気になりました。

朝、学校に向かう途中で「真琴」がついてくるので、家に連れ戻すことにした「祐一」ですが・・・
「ピロ」に遭遇して、何故そこから「歩道橋の上」に移動してから、猫の頭をなでているのかがわかりません!
そして、あのシーン・・・・


アレ?
原作や京アニ版と違ってわりとソフトになってませんか?
猫を落とそうとした「真琴」を引きとめようと「祐一」は、「真琴」を掴みかかり、結局は「ピロ」が「真琴」の手を引っかいたのが原因でトラックの荷台に急降下していったという・・・・

かなり、ソフトになっていますね。
これはこれでありですが・・・
ですが・・・・それからの「祐一」のビンタが・・・
この場合では、「祐一」にも責任の一端あると思ので、「ビンタ」はやりすぎだと思いますね。

「真琴」が、逃亡して今回おしまいです!


おしまい。


スポンサーサイト



[ 2007/11/30 21:00 ]

KANON | コメント(0) | トラックバック(1) |
<<創聖のアクエリオン「闇の獣」 | ホーム | 「ニコニコマイリスト フィフス」>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://redcoolsea.blog78.fc2.com/tb.php/692-19aeb085
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
Kanon 第5話「the fox and the grapes」
 名雪さんが可愛いのはいい。それはいいんだ。  だが。  カレーなのか?  名雪さんが美味しいものー言うたら、イチゴサンデー...
[ 2008/02/16 21:47 ] Old Dancer\'s BLOG
| ホーム |