fc2ブログ
CLANNAD「涙のあとにもう一度」
あはははは~、嫌がってルー大X♪

.   / / /  { ,! l  |  |  | |    | } }  }  l l |
   / イ / / ! | |  {   {  ! | _-─}-/ィ、  l , | | |
   レ/ { . l  | l  ! _斗  |  i !  ,.  |/レ|  } ハ! N
   { /| | !  { ヽ弋 | ヽ ト |ヘ   _  } / /ヽ、リ
   リ | | {  ヽ ヽ|\l  \!ヽ   rzミソノl/r , )
     l ハ ヽ  \{  ,≠ミ     ´ ,,,, `゙   ン /     
     i{ ヽ \  N〃 ,,,   、        ィ7リ       
        \トミ、-ゝ    rー‐'ヽ    イlハ、
            ヽ    ヽ __ ノ  /  l  }`ヽ_
              `>‐-  _ ,.イ   /   |  `ヽ
          _,. -‐´  |  !  >、r´   ,'   |   
        ,.r"     {  | /´ ̄ヽ  /    |   
       f´       |   |∧   ∧./    | ,   
      / ヽ__,,,,,,,,,,,,,,,,,,_|   |  }´`〈 /     ! !  ,
     ,.-‐´": : : : : : : : : `ヽ、} リ  ∨       | |  / 
    ,.'ー": : : : :ー-‐: : : : : : : : \_  /     | | / /
   /x: : : : : : : ×: : : : : : : : : : : : :`Y、      | !{ / 
  ,.-‐´ ̄ ̄` ヽ、: : : : : : : : : : : :::::_ -‐ゝ   _」 |i /  
. /::::::{}:::::::::{}::::::::::ヽ: : : : : : : : : : ´‐-‐r<_,.-‐ ̄  V   



笑えないシャレはここまでにしておいってっと・・・
アッキー(秋夫こと古河父)のボケつっこみが、的確すぎて面白いです。
「朋也」は、「つっこみ」専門だから、「アッキー」の「ボケつっこみ」はこなせないですが、このアニメ全体的に「ボケ担当」が多いので、「つっこみ」担当は重宝している感じがしていいです。

「公子さん」の登場で、「朋也」が「早苗パン」渡しているのには笑いました。
なんてブービートラップをはるのかとっww

さらに「芳野」登場!
こいつはマイッタww
かなりゴーイングマイウェイみたいな言葉をズバコンっといってくれるので、「え?なに?」っと、置いてきぼり感たっぷりでしたが、そこが「芳野節」とでもいいましょうか!
とにもかくにも、独特なキャラクターです。

で、場所変わって「春原の部屋」


お茶があるww

「朋也」にいわれて、買ってきていたのか・・・
案外気の利くやつだったんだ・・・「春原」って(何気にヒドイ

もう、何度目かの「智代戦」リベンジですが・・・
「春原」が某眠りの迷探偵にダブってみえたのはあのひょうきんさゆえだと思うのですが、どうでしょう?

「渚」パートは、なんだかやすらぎますね。
BGMの「渚」がかかっているからか、「渚」の不器用加減とかからでしょうか?
やすらぎを感じます。

「風子参上!」
可愛いのか、面白いのか、ボケなのかボケボケなのかわかりませんが。
「風子」でてくると楽しいですね!

「100年後の春原~~~~~~~ネタ」
こってる。
こんなしょ~もないネタを、きちんと組み込む「京アニ」はきっと「それと便座カバー」を入れてくれるはず・・・いまからワクワクがとまらないですね!

「ボタン鍋は食べたことがない」
鍋は「冬」が一番だとどうでもいいことをまっさきに思った。

「妖怪アンテナ」
「有紀寧」は・・・とっても眠たそうにみえる・・・ただそれだけ。

「スピーチ」
「渚」よりも、「朋也」の方が「演劇部」つくるの積極的な気がします。
そして、「渚」の「演劇部つくりたい理由」の大事な場面での「サイドカット」が、気になります。


っと、いうことでサイドカットなしのDVD発売を楽しみに今回おしまいです!

おしまい。
スポンサーサイト



[ 2007/11/03 20:30 ]

CLANNAD | コメント(3) | トラックバック(27) |
<<ガンダム00「限界離脱領域」 | ホーム | 「ゼノサーガAA倉庫」>>
コメント
--- TBありがとうございます ---

芳月日記のかぶきちと申します。TBありがとうございます。
こちらからもお送りしたのですが、弾かれてしまうようなのでコメ欄にて失礼します。

>もう、何度目かの「智代戦」リベンジですが・・・
懲りないですねぇ、春原君は…、でも、そこが彼の魅力なのでしょう(笑)。

>「渚」よりも、「朋也」の方が「演劇部」つくるの積極的な気がします。
確かにそうですね、第1話では、自分の周囲の物事に興味ないような態度を
取っていたように感じたのですけど、いつの間にやら朋也の方が『熱』を入れているようです。
渚の夢が叶う事が、自分の為に繋がると感じているのかもしれませんね。

BSデジタルの『BS-i』で放映されているヴァージョンではサイドカットがされていないとか…。
地上波版もちゃんとしたのにしてほしいですね。
かぶきち * URL [編集] [ 2007/11/06 23:55 ]
--- ---

セトラさんどうもです!

>お茶があるww
き、気付きませんでした。そのさり気なさが芽衣ちゃんの心を掴んで放さないのか。

冗談はさておき、春原に対する演出が丁寧ですね。
皆春原好きなんだなあ。

>「渚」パートは、なんだかやすらぎますね。
激しく同意。渚の無限の包容力がよく表現されています。
この渚を出されたら、さすがの杏も引かざるを得ないなあ。

私からもトラックバックさせていただきます。
jiro * URL [編集] [ 2007/11/07 21:28 ]
--- 返事おくれて申し訳ないです! ---

>かぶきちさん
はじめまして&こちらこそTB代わりにわざわざどうもです!
>こちらからもお送りしたのですが、弾かれてしまうようなのでコメ欄にて失礼します。
あんまりおきになされなくても構いませんが、コメントありがとうございます!
>懲りないですねぇ、春原君は…、でも、そこが彼の魅力なのでしょう(笑)。
魅力ですかww
確かにいじられているときの「春原」はかがやいてますからねぇww
>渚の夢が叶う事が、自分の為に繋がると感じているのかもしれませんね
ああ、なるほどいわれて気がつきました!
そう考えれば、あの積極性もありかもしれませんね!
>地上波版もちゃんとしたのにしてほしいですね。
かなり気になりますよね・・・・横が。

>jiroさん
>き、気付きませんでした。そのさり気なさが芽衣ちゃんの心を掴んで放さないのか。
小物に凝ってますからねぇ、「春原」の飲み物が「どろり濃厚ピーチ味」だったりとか、細かいところにも、意図がありそうで気がつかないと普通に通り過ぎてしまいます。
>皆春原好きなんだなあ。
あれだけ、笑いを提供してくれたキャラはいませんからねぇ~、実際身体はってますww
>激しく同意。渚の無限の包容力がよく表現されています。
他との対比があって、「渚」がいる。
うまいと思います。周りがバタバタしていることろで、「渚」が持ち前の「不器用ながらもまっすぐさ」を、だしているから感じられるのかもしれませんが。
>この渚を出されたら、さすがの杏も引かざるを得ないなあ。
「杏」は、これからですし、「渚」の奮闘もこれからですから、現時点での戦闘能力は測れてもCLANNAD終了後の戦闘能力は、かの「スカウター」でもはかれないやもしれません。

ともあれ毎週楽しみです!

セトラ * URL [編集] [ 2007/11/09 00:11 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://redcoolsea.blog78.fc2.com/tb.php/645-124c0b67
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
CLANNAD 第3話 「涙のあとにもう一度」
こんばんは、たこーすけです。 「CLANNAD」第3話を視聴しましたので、その感想を書きたいと思います。 原作ゲームは未プレイです。 以下、原作未プレイ者が好き勝手に感想を書いています。とんちんかんな点も御座いましょうが、どうか御了承下さい。 また、第3話
[ 2007/11/10 04:08 ] たこーすけの、ちょろっと感想
CLANNAD 第3回「涙のあとにもう一度」
 幻想世界のアバンに心奪われ、あまりの出来に呆然となっていたところ、間髪入れず入ってきたOPに思わず滝漏れそうになるオレ…。  何故だッ!! CLANNAD Invitationが我が家に届いて...
[ 2007/11/09 22:46 ] Old Dancer\'s BLOG
CLANNAD 第3話「涙のあとにもう一度」
絶賛発売中の主題歌シングル。 もちろん買ってきましたよ。そして・・・・ 「だんご大家族」で号泣中 ・゚・(つД`)・゚・ だんご♪ だんご♪ だん・・・ ・゚・(つД`)・゚・ そんなテンションで第3話いってみましょう
[ 2007/11/08 01:49 ] R-30のオタクな部屋
CLANNAD -クラナド-
第4話 『仲間をさがそう』  前回の演劇部がらみでの生徒会からの呼び出しですが、 休部中との事で、勧誘もだめって・・・、 そんなんじゃ、実質廃部じゃないですかねっ・・・。 そこまで、規則に厳しいって、 どんな生徒
[ 2007/11/07 23:51 ] まるとんとんの部屋
CLANNAD 03話「涙のあとにもう一度」
 朋也 は 呪われたアイテム   を 手に入れた (>ヮ<)ノ☆   ・・・・・・・・この風子は、危険だ・・・  なんだかよく分からないが、こう・・・胸に迫るモノがある(*...
[ 2007/11/07 23:01 ] かみかみ神谷の凸凹にゃんにゃん
杏は水瓶座の黄金聖闘士以上か
「CLANNAD」の第3話を見ました。 <感想> 「てへっ!」 阪口さん、アドリブ上手すぎだろ。 もうこんな春原を見れただけでこの作品がアニメになってよかったと思えちゃいます。いわゆるギャルゲーなのに男に萌える私はやっぱり末期人間だな。 今回で主要キ
[ 2007/11/07 21:12 ] じろグ!
CLANNAD -クラナド- 第03話 「涙のあとにもう一度」。
■10/20 8:06 しあげる前保管。 ■10/21 7:00 しあげたよー(´・ワ・`)帰ってきたらしあげるよー多分■ また新キャラがぽちぽちと。 ミュージシャン芳野祐介ってメットとれば ...
[ 2007/11/07 19:26 ] ◎こころんてんとち◎
CLANNAD 感想三話
前回の宣言通りに4時30分に起きました。 え? お客さん? こんな時間に? 祖母のご友人。なるほどなるほど。パソコンがある部屋は使用中ですか。大丈夫、先週はニコニコのメ...
[ 2007/11/07 12:25 ] レインボウブログ
CLANNAD/3話 涙のあとにもう一度
CLANNADの3話
[ 2007/11/07 07:14 ] てけと~な日記
CLANNAD -クラナド- 第3話「涙のあとにもう一度」
芳野祐介にロックオン(´∀`)9 ビシッ!されました
[ 2007/11/07 02:30 ] 反逆者を追え!
クラナド 第3話 「涙のあとにもう一度」
先週のさびしい引きから一週間が経ちました~ さてさて、今週のクラナドは~ 前回倒れた渚ちゃんを訪れる→売れ残るパンを託される朋也君。 渚パパ…「売れ残る」は、禁句じゃ…w と言った傍からショックで店
[ 2007/11/07 00:19 ] S u n S e t S k y
CLANNAD 第3話
サブタイトル「涙のあとにもう一度」   互いの心の闇を知り、ますます深く関わり合う朋也と渚。   部員集めの説明会に備え、朋也は渚に説明の練習をさせようと思いつくが...
[ 2007/11/06 23:56 ] オヤジもハマる☆現代アニメ
CLANNAD「涙のあとにもう一度」感想
ドラマCD CLANNAD-クラナド-Vol.3 伊吹風子能登麻美子発売日:2007-06-22価格ドラマCD CLANNAD-クラナド-Vol.3 伊吹風子ゲームはやってませんが、声優さん目当てで買ってます。1は割と好きでしたが、2は正直あまり聴いてないです。そして3、何か切なくていいお話でした
[ 2007/11/06 23:44 ] ここには全てがあり、おそらく何もない
CLANNAD 第3話「涙のあとにもう一度」の感想
朋也と渚の心温まる交流を中心に物語が進んで行く第3話の感想です。
[ 2007/11/06 23:40 ] さくら日記
CLANNAD-クラナド- 第05話「彫刻のある風景」
「了承」 と今にも言い出しそうな伊吹先生の元へ(ぇ 学校にいる風子の謎が解かれることはなく、朋也達としてはより信じがたい事実として風子を受け入れることとなりました。Kanonを経験している僕たちは余裕で受け入れちゃうけどね!w で、受け入れた朋也と渚は風子...
[ 2007/11/06 23:30 ] ボーダーライン
★CLANNAD 第3話「涙のあとにもう一度」
【公式】 古河漫才、出てくる度面白い。早苗さんの泣き顔は異常だぜぃ(笑)幻想世界の少女ときて、公子さん(読み方ずっと間違えてた人(汗)吉野さんと鍵お馴染みの中の人と連続(笑)春原挑戦、今回は髭剃り。そーいえば春原の部屋に元サッカー部なのに野球のポスター...
[ 2007/11/06 23:28 ] 48億の個人的な妄想
『CLANNAD』 第5話 観ました
今回は、と言うより前回から風ちゃんコースに乗ってしまったようですね。 でも… その分、風子分、増量中でした。 それに、風ちゃんが彫っていた彫刻の正体が“星”ではなくて“ヒトデ”であることがようやく判明! そして風子ちゃんが入学式の時に交通事故にあったのは2...
[ 2007/11/06 23:17 ] 「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋
CLANNAD 第03話 「涙のあとにもう一度」
ほほぅ、今週も新キャラが次々に登場しましたね?! これ、ちゃんと回収できるのかい?! いや、それでも京アニなら、京アニならきっとやってくれる!!!! 空想世界の少女と、ロボットの語りは何か意味があるんで
[ 2007/11/06 23:01 ] 垂れっ流しジャーマン
ひぐらしのなく頃に解 第18話 祭囃し編 其の伍「最後の駒」
「誰かが言ってた、運命は自分で切り開くものだと」 「でもそのきっかけを与えてくれ...
[ 2007/11/06 21:42 ] Todasoft Blog
CLANNAD -クラナド- 第3話「涙のあとにもう一度」
TBSアニメーション 「CLANNAD」公式ホームページ 今回は、アバンに登場。ロボとなっていますが、この描写を未だ自分は理解できていません。前回、雨の中、岡崎を待っていて体調を崩してしまった渚。元々体が弱く、体調が回復しないため学校を休んでいるとのことで、岡崎
[ 2007/11/06 21:40 ] パプリカさん家のアニメ亭
CLANNAD 3話『涙のあとにもう一度』
アバンは幻想世界。声の主はOPにも出てる、ガラクタで作られた 人形だったんですね。本来いる場所ではないけど、少女と一緒に いたいからあの世界にいるのでしょうか?少女も初めて喋りました。 (声が)観鈴ちん!一体何
[ 2007/11/06 21:34 ] Girlish Flower
クラナド3話「涙のあとにもう一度」
アバンの「ボク」の回想シーンは、これから毎回入るんでしょうか?切ない話なんですが、まだ私にはこれが何を示しているのかはわかりません。?この作品をゲームされた人の熱い思いっていうのがすごいなぁっていうのが前回の感想を書いて思ったこと。1話は私、簡単に...
[ 2007/11/06 21:11 ] ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
CLANNAD 第3回
第3回『涙のあとにもう一度』“ぼく”っていうのは 女の子にがらくたで作られた体を提供されて……。この世界のことはよくわかりません(汗)渚さんはただの微熱。 だけど大事をとって休眠。 秋子さんかと思ったら皆口さんなだけでした。 古河パンのお得意さんのようで名
[ 2007/11/06 20:44 ] 沖磨純雲 -おきまもとん-
CLANNAD 第3回
第3回になっても、まだ主要登場人物の紹介が、終り切っていないという感じですね。
[ 2007/11/06 20:33 ] 方丈にて徒然なるままに
CLANNAD 第5話 『彫刻のある風景』 感想
 CLANNAD  第5話 『彫刻のある風景』 感想  岡崎朋也: 中村悠一  古河 渚: 中原麻衣  藤林 杏: 広橋 涼  藤林 椋: 神田朱未  坂上智代: 桑島法子  ...
[ 2007/11/06 03:25 ] 荒野の出来事
CLANNAD-クラナド- 第3話「涙のあとにもう一度」
CLANNAD-クラナド-の第3話を見ました。第3話 涙のあとにもう一度幻想世界――。『僕は彼女を求めて、この世界に生まれた。新しい世界での暮らしや得られるはずだったあらゆるものを犠牲にして。少女はどこからか集めてきたガラクタで僕の身体を作ってくれた。記憶は澱ん...
[ 2007/11/04 07:18 ] MAGI☆の日記
CLANNAD 第03話「涙の後にもう一度」
本作のマキシ、買って来ました~。 だんご大家族のフルバージョン、やっぱり良いですよね……ホロリ・゚・(ノД`)・゚・。 放送が終わった後、この曲に視聴者の9割以上は泣かせられる事を確信しながら、涙を拭いて感想に参りたい
[ 2007/11/03 23:42 ] 万聞は一見に足るやも
| ホーム |