「モモタロス」達との「良太郎」の関係が変わっていくなかで、「変わりたくない」っとは言わない「良太郎」は、やっぱり強いですね。
「リュウタロス」の「わがままな子供」のままの中で「モモタロス」が「良太郎」と自分たちは「違う」ということを突きつける今回。
どれだけ、「リュウタロス」が成長するのか、はやくも次回が楽しみです!
「リュウタロス」の「侑斗」に対する思いを利用する「カイ」
「カイ」の登場で、クライマックスに入ってきた感じがしますね。
「ターミナル」の登場はいきなりでしたが・・・。
特に「オーナー」と「駅長」のダブルはやばいww
「カイ」の罠にワナワナはまった「リュウタロス」
「デンライナー」と「ゼロライナー」のたどり着くのははたしてどこに続いてくのでしょうかね?
今回は、今まで扱いの難しいと思っていた「リュウタロス」の成長物語になるような気がして、みている最中とても楽しんでみていました。
「タロス」の毎度のギャグ(今回ならキンタロスの風呂ぶち抜きからモモタロスの首!首!)は、ストーリーを妨害しない程度に面白いでしし、もう37話目ですが、ここまで、観ていて楽しませるということにもこだわった「仮面ライダー」作品は「電王」が初めてのような気がします。
実際に、「仮面ライダー」作品をきちんと見始めたのは「555」からですが、見つづけてよかったと思いました。
次回も楽しみにしています!
では、おしまいです!
スポンサーサイト