fc2ブログ
仮面ライダー電王第34話「時の間のピアニスト」
時をかけるピアニスト・・・・
ドンドン苦しくなっていく前書きでした。
「ピアノの男」の契約した内容が「ピアノ」だけではないとのことで、「デネブ」と「ウラタロス」が調査にのりだすのですが・・・。

「ウラタロス」は、登場したときと比べてかなり丸くなった気がしますね。
調査に協力的ですし。
まぁそれでも、自分のやり方を通すところはかわってないとも思いますけど。

「良太郎」と「侑斗」の会話で「名前」さえわからないということが判明!
だから、「ピアノの男」としかキャスト欄のってないのだと納得です。

そして、ここで「ゼロノス」の変身する為に払っていた「代償」が判明。
「人の記憶」・・・・
今まで、「過去」に飛んでいたときに破壊されたものも、「人の記憶」で修復されていたとか、こういうご都合主義ではない設定がいいですね!

「電王」の伏線って何気に細かいです。

「クラーケンイマジン」が、過去に飛び「電王・ロッドフォーム」との戦闘の合間に「奥村」と「ピアノの男」とのエピソード」が挿入するのは粋だと思いましたね!

で、「ギガント戦」はじめて意味があったとでもいいましょうか!
「ギガント戦」に巻き込まれた「奥村」と「ピアノの男」。

「ピアノの男」だけが現代から姿を消した。
「記憶」があるかぎり「時」は消えない。
三年前の記憶がなければ、「現在」には戻れない。

そこんところに「侑斗」の「桜井」の伏線が隠されていようとは・・・

設定といい、演出といいニクすぎです~(><)!

っと、いうところでおしまいです!

スポンサーサイト



[ 2007/09/24 19:49 ]

仮面ライダー電王 | コメント(0) | トラックバック(10) |
<<魔法少女リリカルなのはStrikerS「約束の空へ」 | ホーム | 劇場版CLANNAD「ネタバレあり感想」>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://redcoolsea.blog78.fc2.com/tb.php/580-776d6d0c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
【電王】TimeTable 34 Sheet:時の間のピアニスト
今週の『仮面ライダー電王』第34話。
[ 2007/09/29 08:24 ] 彩賀の徒然なるままに…
仮面ライダー電王 第34話「時の間のピアニスト」
今回は第34話「時の間のピアニスト」。 ストーリーは仮面ライダー電王 第34話「時の間のピアニスト」で! 今回は久しぶりにU良太郎&ロッドフォームが大活躍!でしたね! U良太郎は女性が絡む場面にはちゃっかりと出て来ますね。 しかも、今回は看護婦さんに大接
[ 2007/09/29 08:15 ] OPUS MAGNUM
仮面ライダー電王#34
病院内では騒いじゃいけません。>デネブ、侑斗、コハナ
[ 2007/09/28 08:45 ] Document W.D
仮面ライダー電王 第34話「時の間のピアニスト」
今週のテラモモタロスwww 「オイ、お前本当にハナクソ女か?(バキッ!!) …間違い無い、ハナクソ女だ」 ハナがどんな状態であろうと、やられ役は君なのか…ww 今週のテラウラタロスww 「さあて、塩辛にでもしますかw」 今日は大活躍!! 捜査だけ...
[ 2007/09/28 01:29 ] 特撮警備隊3バるカんベース
仮面ライダー電王 第34話 記憶と時間
内容ピアノ男の望みは叶ったと思われたが、過去への扉は開かなかった。どうやら、奥村というピアニストが関係しているらしいと。だが、奥村は3年前の事故から意識不明。ピアノ男を知るものは誰ひとりいない。そんなとき、クラーケンイマジンは、新たにピアノを持って現れ...
[ 2007/09/27 22:36 ] レベル999のマニアな講義
仮面ライダー電王 第34話「時の間のピアニスト」
 伏線回収の為の一つの布石、もしくはお浚いとしての回なのか・・・  それとも、以降は少しづつ良太郎でも守りきれない人たちが増えていくという、クライマックスへ向けての移行...
[ 2007/09/27 21:49 ] かみかみ神谷の凸凹にゃんにゃん
電王 #34「時の間のピアニスト」レビュー
仮面ライダー電王 第34話「時の間のピアニスト」の見所を熱いまなざしで徹底分析!■リュウタロス、等身大の遊び相手ができる大人ばかり?が相手だったリュウタロスにもようやく「子ども」の相手ができたので、非常にうれしそうです。ただ、コハナは見た目だけなので、相
[ 2007/09/25 19:52 ] 俺の浪漫
仮面ライダー電王 第34話「時の間のピアニスト」
♪めぐるめぐる風~ めぐる思いにのって~♪ 新路線が何故か単線じゃなくて、二重らせんになっているのは、何か伏線だったりするのかなぁ… う~ん、らせん力の覚醒が…ムニャムニャ
[ 2007/09/24 23:21 ] 『真・南海大決戦』
電王 #34「時の間のピアニスト」レビュー
仮面ライダー電王 第34話「時の間のピアニスト」の見所を熱いまなざしで徹底分析!■リュウタロス、等身大の遊び相手ができる大人ばかり?が相手だったリュウタロスにもようやく「子ども」の相手ができたので、非常にうれしそうです。ただ、コハナは見た目だけなので、相
[ 2007/09/24 21:32 ] 俺の浪漫
仮面ライダー電王 第34話「時の間のピアニスト」
 全然その気がないようなさりげな~い感じで使ってるから、こっちも単純に「まあ、劇中歌をアレンジして使ってるだけだよな」って先週は思ってたけど…「ピアノ」で「Double-Action」...
[ 2007/09/24 20:26 ] Old Dancer\'s BLOG
| ホーム |