長らく放置していた「時をかける少女」を見ました・・・・・
|| || |;';';';';';';';';';';';';';';;::;;::.:.: .:|;':::::::::;|: : : .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : : : |: : :.:_____ || || |;';';';';';';';';';';';;;:::;;::.:.:.:.. |;:.:.:.:::::|: : : .:.:r─────────────‐┐:|:.:.:.:.|:r────‐ || || |;';';';';';';';':::;;::;:;::::.: : : . |::.:.:.:.:::|: : : .:.:|:i' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|:|.:.|:.:.:.:.|:| || || |;';';';';';':;:;:;;:::::::.:.:.: : . . |: : : .:.:|: : : .:.:|:| |:|.:.|:.:.:.:.|:| || || |;';';';';':;;:::::::::::.: : : . . |: : : .:.:|: : : .:.:|:| __ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ || || |;';';';':;::::::::::.:.:.: : : . . |: .:.:|: : : .:.:|:| /⌒´ `ヽ. |.:.:C.:.:.:| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ || || |;';';';;::::::::::.:.:.:.: : : . . |: .:.:|: : : .:.:|:| / 八 、 ヽ |.:.:.:.:.:.:.:|::::::://::::::::::::::: || || |;';':;::::::::::.:.:.:.:.: : : . . |: .:.:|: : : .:.:|:| ,′ /__ ヽ心. ', |.:.:.:.:.:.:.:|://::::::::::::::::::::: || || |;';;::;::::::::.:.:.:.:. : : : . |: .:.:|: : : .:.:|:| i i r- r-、〉 i |.:.:.:.:.:.:.:|:/:::::::::::::::::::::/ || || |;';:;::::::::::.:.:.:.:. : : : . |: .:.:|: : : .:.:|:| ムハ! 0 0,厶ィ ム |.:r:┐ .:|::::::::::::::::::::://: || || |;';;:::::::::::.:.:.:.:. : : : . |: .:.:|: : : .:.:|:| ヘヘ r夂 |.:l.:.:l.:.:.:|::::::::::::::://::::::: || || |;':;::;;::::::.:.:.:.:.:.: : : . . |: .:.:|: : : .:.:|:| ムィ>、(⌒),.イ( |.: ̄ .:.└─────‐ || || |;';:;;::::::.:.:.:.:.:.:. : : : . . |: .:.:|: : : .:.:|:| r|  ̄ ト、 └‐rr‐rr────── || || |;';';;:;::::.:.:.:.:.:| ̄ ̄|:. . |: .:.:|: : : .:.:|:| , イ〈 〉ヽ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ || || |;';';';:;;:::.:.:.:.:.| lユコ |:. . |: .:.:|: : : .:.:|:| / レヘ /ヘ|ヽ |.:|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ || || |;';';';';;:;:::.:.:.:.|__|:. . |: .:.:|: : : .:.:|:|/ ヽ〃 \ |.:||::::::::::::::::::::::::::::::::l .:.:|::::: || || |;';';';';';:;;::.:.:.:.:. : : : : . . 」: .:.:|: : : .:.:l/ || 丶 |.:||──────l .:.:|─ || || |二ニ=--一¬ . . | | .:.:|: : : .:.:′ i ∥ i i: |.:|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l .:.:| ̄ || || |.:.: : : : : : : : : : : 「|. . | | .:.:|: : : : :! i i l: |.:||::::::::::::::::::::::::::::::::l .:.:|::::: || || |三ニ==--ー一|:|. . | | .:.:|: :___ :l ! f弖 i lニニニ|.:||──────l .:.:|─ || || |:::::::::::::。゜:屮。゜:::|:|. . | | .:.:l: :|n|└ r-┤ | : :|├-r┘:.: : : :|.:|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l .:.:| ̄ || || f三!:::。゚::゚丱:゚ ::::|:|. . | | !ニユ :|U| : : ! l | : :| i: : : : : : :|.:||::::::::::::::::::::::::::::::::l .:.:|::::: || || | : :|㎜__艸_______|:|. . | | | : |: : ̄ : : i ! ! : :! l i: : : : : : :|.:||──────l .:.:||─ || || | : :|㎡::::::::::::::::::::辻.ー! !___| : |_: : : : : i l / : : :\ i: : : : : : :|.:|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l .:.:| ̄ || || | : :|::::::::::::::::::::_〔夊> 川  ̄| |: : : : :! / /. . : : : : ' i: : : : : : :|.:||::::::::::::::::::::::::::::::::l .:.:|::::: || |/ : : :\=ニ二_三|:| ̄|丁 T :T´: : : : l / {: : : : : : : : : } i:.: : : : : :|.:||──────l .:.:|─ || /: . : : : : :. ̄ .:.:.:.:.|:|. . | |/: : :\: : : :レ三k 三幵三 ! : : : : 〈三〉:::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l .:.:|/ ||{≦ニ二ニ≧}.:.:.:.:.:.:.:.|:|. . |/: . : : : : ',: : :|..::::〔三〕 //  ̄| | ̄∧Vi: : : : /:::::\:::::::(二二二二ア ア |lヘ::::::::::::::::::::::厶z.:.:.:.:.:.|:|. . {: : : : : : : : :}: : |:::::/ .: ∀/´ ̄ | | ̄ ハVニニニ|::::::::::::::|─────く,/─
なんじゃこらぁぁぁーーーー!
「時」をかけるのに「制約」とかないのかよ!?とか、いくらなんでも使いすぎじゃないの?とか、「千昭」の告白をなんだと思ってやがる(このときの標識の使い方上手いですね)とか、「功介」の「果穂」をフッタ理由ってそれかい!!とか、トカトカトカ・・・オィオィとか思ってみていたのですが・・・ で、「真琴」が「時をかけた代償」からの加速! こいつにはもう度肝抜かれました。 「千昭」マジ男前ですよぉぉぉぉ。 「功介」の危機を目の前になすすべもない「真琴」・・・ この時にぃぃぃぃぃぃぃぃ 言葉にならないですよ゚・(ノД`)人(´Д`)人(Д` )・゚ この作品を制作したスタッフGJ! 素晴らしい作品をおしえてくださいまするました。 Old Dancer's BLOGのてりぃさんかみかみ神谷の凸凹にゃんにゃんのかみやんさん万聞は一見に足るやものはぐれさんありがとうございますです! では、おしまい! 追記 毎度お世話になっているDaddy_Faceのコレなんだろう?のしゅ~くんも「時かけ」の愛好家であらせられますよww スポンサーサイト
|
![]() |
--- この時かけは、良い物だ・・ ---
キシ○ア様にも、そうお伝え願いたい(w) なぜマ・クベ風なのかは、謎のままで。。 私の所でも、以前から「時かけ」記事は書いていたのですが・・ 直接教えに来ていなかったのは失敗だった(苦笑) ちなみに、このDVDは買う価値ありありですよ~
--- …見えるぞ! 私にも時が見えるッ!! ---
>なぜマ・クベ風なのかは、謎のままで。。 たまにどうしても、~~風とかやりたくなっちゃいますよね~ww >私の所でも、以前から「時かけ」記事は書いていたのですが・・ そういえば、見かけた気がします。 >直接教えに来ていなかったのは失敗だった(苦笑) 追加しておきましたwww >ちなみに、このDVDは買う価値ありありですよ~ うむ~、大金が転がり込んできたら購入したい一品ですね! コメントありがとうございます!
セトラ * URL
[編集] [ 2007/09/15 20:56 ]
--- (・∀・) ---
予想通りの反応というか、記事を書いた甲斐があったというものw 探せばチマチマとある矛盾点とかはありますが、それを踏まえても価値あるものだと納得できるすばらしい劇場作品に出会えた喜びを共に共感しあいましょうぞ(*´∀`*)
--- w((´ω`))wワオッ!! ---
いらっしゃいませませです~! >予想通りの反応というか、記事を書いた甲斐があったというものw 見透かされていたとはぁーーーーーーーーーー、面白いからいいけどさww >探せばチマチマとある矛盾点とかはありますが、それを踏まえても価値あるものだと納得できるすばらしい劇場作品に出会えた喜びを共に共感しあいましょうぞ(*´∀`*) もうね、怒涛の流れに震えっぱなしですよ! こういう作品に出会えたのは、本当にプログがあったからこそだと思います。 本当にいい作品ですよウ・・・━━(。-ω-)ウワ━(。・ω・)ァァ━・゚・(。>ω<)・゚・━━ン!!!
セトラ * URL
[編集] [ 2007/09/16 23:30 ]
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|