迷路とは、入り口と出口があるものである(入り口と出口が一緒のものは迷路としてどうよ?ですね)
/ /: / / ' ヽ
/ ,: : , ./ / | ' ハ
, l: : l / /j .l! ' ハ
, .l: : l :, , ´/ ./ l l .l l
l : l: : l :, / / / l i l | l
l : |: : l:/ / ./ / l l! l l l
l : : |: : |:l _ ィ二\ / /_.. l ト. l l !
l : : |: : l!‐ ´__/─- / , ' , _` \ l l l l l
| : : l: : | _ィ三三≠ヽ // ,ィ≠三、 ヽヽ.l l .l
l : : : l: : r l/ 7ィ::::ト7 / l:_ィ::ト}\ヽY , l
l : : : l: : ` ト -弋二シ'" 戈ニ:シ_ / X / l
l : : : l: : 、 / У !
l : : : : l: : l i ,イ /: l
l : : : : l: : l } ハ:/: : l
. l : : : : ハ: : l ____ / l': : : | l
l : : : :l: :l: : ト _ ゝ─ ′ /: |: : : l! |
l : : : : l: : l: : 、 - _ _ ´: : : :|: : : |l |
l : : : : !: : :l: : l - _ ‐ ´ : : : : : : !: : : l l: !
| : : : : :l: : : :l: : l‐- _  ̄1- 、: : : : : : : :|: : : l l l
| : : : : :|: : : : l: : l ` -,、 j「¨´l: : : : : : :/|: : : .l l: l
l : : : : :!: : : :_ム: : l ムl--{l '、、: : : l .l: : : l .|:l
| : : : : | / ハ: : . l / 「 lヽ ヽ `丶l |: : : l .|:!
タカノどうにも、「目明かし編」知っていると「詩音」が黒くみえて黒くみえて怖いのですよ・・・
「富竹」と「鷹野」の登場、そして「大石」実質的に「大石」は活躍してはいないのですね。
そして、「詩音」の「祭具殿」への誘い・・・・
これが地獄へと続く「ヘルズ・ドア」だと知らずに・・・
まぁ、中身は一般公開するものではないでしょうが、見たことろで何かが変わるといった感じではないと思いますね。
鬼の話を聞いて「痕」を思い出すのは何故でしょうね?(ってか、「痕」っていってもわかんないですよね)
「鷹野」の拷問話は、夏聞くと余計に肝が冷えます。
「詩音」おまえさんが「魅音」に対して嫉妬深いというのはお門違いだと思いますね!
・・・・
「綿流し」の後日。これ入れ替わってるんですよね・・・
勘弁して欲しいです・・・勘弁して欲しいです・・・・勘弁して欲しいです~~!o┤*´Д`*├o アァ・・・
壊れていく圭一・・・・乙
メイロノホウソク「運命」という輪を巡る「梨花」その存在と課せられた悲運。
「羽入」という存在が、何をもたらしてきたのか?
これは・・・・
皆殺し編は!!
最初からクライマックスだぜい!ですね!!
「沙都子」は病気持ちでレベル3・・・・
どんなって、雛見沢特有の病気というやつでしたっけ?
「監督」から、「沙都子」が生活費を貰っているという話は寝耳に水でしたよ!
まぁ、両親いない二人で生活すること自体ありえないのですが・・・
ちょっと、おぉっと思ってしまいました。
で、「綿流し編」のカルタの伏線というのがいきてくると・・・
更にここで「梨花」の予想を越えた「圭一」
あっついぜい!ちょいとばかり、燃えてきたww
で、「綿流しの惨劇」のフラグ回避ですよぉぉぉぉ!
よかった・・・いや~、まだ「綿流し編」のアレの記事書いちゃいないのですけどね・・・
こういう収束していく話は、やっぱりそれまでがそれまでな分盛り上がることこの上ないですね!
って、ことろでおしまいです。
スポンサーサイト