̄\\ / / | ヽ \ ト、 \ \
ヽ\ / / ハ \ \ 〉 `ヽ\
\\,' / / \ \ `ヽ  ̄` ー- 、
\{ / / X ヽ. \ \ \ \
| | / / / \ \ \ \ \ ヽ
| l / / / , - __,ミ、 } ヽ ヽ \ }
| | l ∠.._ / ,ィ弋沙 \ / ', } ', /
-─- 、 _,. -ー- 、 ! / -ーヽ、 ´ ̄´ ヽ/ } / }/
´ / rっ ヽ {イ刄ア 二二 }} / / |{_ノ)
rっ { } ∧ _, } ー─ 〃 / {__ ,、 {_/
l ∧ { \ -‐ ヽ __ ィ // _厶-─-ミ、__丿ト、
ゝ /! ', \ >‐ ヽ ノ /〃/ \ / ノ
ゝー─ー'´` ー──‐' } \ ヽ _,>- 、 /// \/
/ , ´ ̄` ヽ | \〉 \ { / / 人
{ ノ /── --- ミ、 ヽ |{. / / ',
、 ` ─‐ ´ ∧ /{ ) }ハ ヽ _,. -ー }
ハ、 / } | \/ / \{-─ ´ / |
{ `  ̄ ̄ ̄ ´ / |\___ -‐' /´ / // |
ヽ / ∨_,. -ー/ 「´ / / / /
楽しめるときに楽しまないとね!キャラソン「Dear My Friend」by ミレイ・アシュフォード
可も不もなくですね。
別に無理してキャラソンいれんでもいいやんね、とかは思いますがね。
短編ドラマSTAGE 0.911「ミレイ との 際会」
これって、「際会」というのかな?
初対面っぽいのに、「際会」とはこれいかに?
「ルルーシュ」の擦れ具合と、「ミレイ」の妄想っぷりが聞き所かも?
にしても、「ナナリー」は第六感があるのか?
行動力があるのはわかるが、知らない場所に無闇に立ち入るなど、考えずらいですが・・・
まぁ、24&25スペシャルでも、それの展開は無理ありすぎだろう(例えるなら、某種の主人公が幼馴染との対決で機体ごと自爆したときに、助かるタイミングではないのに助かっているとか)ので、細かいことは目をつぶってくださいって、ことなんでしょうが・・・
STAGE 5.631「オレンジ ピール」
もう、どことどこが繋がっているのか、わからないですが・・・
「セシル」と「ヴィレッタ」「ロイド」と「オレンジ」に面識があるとは思わなかったです。
個人的には、「セシル」と「ヴィレッタ」の上司の問題がおもしろかったですね!
で、「ロイド」は「ラクシャータ」が好きだったのではないのかな?っと、勝手に邪推してしまいまして・・・
で、「ラクシャータ」にはその気はなく「ロイド」相手に「あ~気持ち悪い」と、いうわけですよ。
「セシル」の誰かに重ねているというのが、実は学生時代の「ロイド」だったりとか、ドラマCD聞いて邪推に邪推していますが・・・
こういう話が日の目をみることはなさそうですねww
連続ドラマ「戻らない 夏の 日」 STAGE 0.543「幸せ な 夏の 終わり」
「ルルーシュ」と「スザク」が、どんどん仲良くなっていく話。
この話の途中に「日本」に「ブリタニア」が宣戦布告してきたといったくらい・・・
特に書くこともなしです。
さて、もうあけて「黒のギアス」でてきても一喜一憂することもなくなりました。
っと、いった具合で今回おしまいです。
スポンサーサイト