永遠の欲望 ,. -:─:-. 、
/ `ヽ、
/, 丶
/´ ,- . `:-、
, -─-ャ-、1 { l `ヽ、
/ / _.| `-′ ヽ \
ノ { /ゝ:.l X ト、 丶
_/ / `¨´ {::.| X L.ゝ; .',
、 _/` /:':T X _ 丶 :!
、_,.二─---ァ' ´ ̄ヽ { `、 / \ ト、
' -- ' ´ ̄`ヽ、`′ /`ヽ、 `:ー:.´ l
`´ー─ ' ´ ` ' ー──一 ′
永遠はあるよ(違
なんか普通にベタな映画みている感じになってまいりましたww
司祭さんwwデラ職務放棄ww
聖王の「種」って、いわゆる遺伝子操作というか、DNAとかでの産物ですかね。
「ドクター」が、自分で倫理的なこと言っても説得力ないですけどね。
スポンサーって・・・なんだか「ゼーレ」(エヴァ)や「ガゼル法院」(ゼノギアス)ですかい!!
「なのは」や「ヴィータ」みたいに空飛べないフォワード陣は、地上本部の防衛と戦闘機人の制圧っと、いったとっころでしょうが・・・
戦闘機人多すぎですからね・・・
戦闘は、はげしくなりそうです。
もはや、あとは「マッドサイエンティストの末路に」期待するとしましょう!
「リミット」・・・今回キーワードのはずが、かなり肩透かしをくらっていますね。
「なのは」と「フェイト」の夫婦会話は、あいかわらずほんわかしていていいですね!
あ~、なんか、一瞬だけ「無印」や「A’s」に、戻った気がしました。
この手の魔法は大切なものを守れる力、想いを貫き通す為に必要な力うん、こういうシーンはよいですぞ!
う~ん、政府が生み出した人造ドクター「オレンジ君」は、政府に牙をむいたと・・・
なんというか、モッチっとひねって欲しいところではありますね。
例えば、「オレンジ君」と「フェイトの母(名前失念)」とが、面識があったとか、「ジェルシード」が、でてきたのにその問題があっさり放置してあるんで、そういう方面からも話を広げて欲しいところですね。
これくらいで今回のところはおしまいです!
スポンサーサイト