fc2ブログ
「真・うたわれるもののテーマ」
C1074638.jpg


もう、グダグダ考えてもいい案浮かばないって(∵)
ヘイ♪ヘイ♪


うたわれるものやってない、自分が通りますよ~♪
なんで、聞き始めたのか?「うたわれラジオ」

「柚姐」の果敢なアタックと「力也さん」の「超スルー」によって、繰り広げられていた。
「うたわれラジオ」も、終わってしまわれたみたいで残念です。

自分は、「合同公開ラジオ」聞きそびれて・・・それ以来聞いてないですが・・・おしいラジオをなくしちゃいました。

なにげに「剛志さん」歌上手いのびっくりしたのを購入当時感じました。

しっかし、「うたわれるもの」の「テーマ」ではない何かの「歌」ですね、コレ(面白いですがww)

何故、日本まんが昔話みたいな歌詞がでてくるのかはわかりませんが、陽気でよいです!

カップリングの「ひげ独身のテーマ」は・・・
しぶいくらいに、せちがなくて・・・

うん、がんばっていこう(?)


では、おしまいです。
スポンサーサイト



[ 2007/08/07 21:45 ]

うったわれる~もの~♪ | コメント(2) |
<<「昴シリーズ 再開」 | ホーム | お題「郵便物」>>
コメント
--- 音楽同好会(名前検討中  ---

日本まんが昔話で プログ検索中です。それで こちらのプログみています。今 動画で 真・うたわれるもののテーマを鑑賞中です。アニメの主題歌なのかなぁ?私は 詳しくないです
へイ ヘイ♪ラン♪ラン♪ウォーウォー♪
村石太マン * URL [編集] [ 2012/09/15 20:45 ]
--- はじめまして ---

これまた懐かしい記事がでてきましたね。
この「真・うたわれるもののテーマ」というのは、「うたわれるもの」というアニメが放映されていた時期にそのラジオ番組があり、そのラジオのノリというか、勢いで制作販売までされたネタ曲です。
ネタ曲なのに、いい曲だなーっと思って購入してしまい、記事にしたといういきさつがあるのですが。
二本まんが昔話とは、まるで関係がなかったりします。
あくまで日本まんが昔話風というだけですので。

二本まんが昔話ですか、昔よく再放送とかでみてましたけど、少ない声優さんが何役もかねて演じられていたりと、裏側はすごかったみたいですが。
日本の動揺を語り継ぐいいアニメだったと思います。

コメントありがとうございました。
セトラ * URL [編集] [ 2012/09/16 10:30 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

| ホーム |