リフレイン。
意味深な展開から始まる、リフレイン。 やはり、鍵を握るのは恭介なんだろうな・・・。 OPも、一新されて・・・だーまえっぽい。 すごくだーまえっぽい曲ですね。 ここで、ホットケーキパーティ。 学校の施設かしきってって、学校の許可普通に考えておりるのだろうか? なんか、豪勢に垂れ幕まであるし・・・ すごく用意したんだなーっと、あと謙吾のノリノリっぷりが、異常すぎて・・・ あれ?一期にこんな人いたっけな?っと、軽く思い返してしまったくらいに、ノリノリでした。 まったく、平和のひと時に不穏な気配。 1話から、伏線を張っているのは、一期ではそのベース作りに追われて、大胆に伏線の設置ができなかったのかもしれませんね。 あと、唐突にでてきて唐突に理不尽なこというのって、どうかと思う。 雨か・・・某永遠の里村さん思い出しますね。 ドラマCD入手して聞いたら、結構クオリティがたかくてびっくりしたのを覚えています。 6月20日。 野球部の部室にて、クドの鞄と靴にがびょうが・・・。 まぁ、イジメとしてはテンプレですが、やられたほうはひとたまりもありませんし。 むぅ・・よくわからない。 無視されて、鼻で笑われた、覚えていろ・・・まではわかる。 だが・・・実行に移すタイミングがなんというか・・・唐突すぎる。 しかも、小毬マックスは教科書ズタボロという・・・イジメいくないですが。 姉御の眼光が怖い。 まったくもって、こういうことをするならするで、きっかけがあって起こるものだと思うし、思いたい。 思い込みで、悲劇的なことになることはあるけども、それじゃあまりにも、あんまりですね。 はなざーさん、豪華キャストが追加ってゲーム衣装であったけど、なるほど、豪華で豪華で・・・。 まったくもって、唐突に事件が起こって突然解決って、どこの名探偵でしょうかね? スピード解決とか、真実はいつも一つとか、XXの名にかけてとか、お決まりのセリフすら言う暇もねぇっす。 あと、最後の悪あがきってのは、冷静ではいられない分、錯乱している風にもみえます。 姉御、ブチきれおって、おっかねぇっす。 まったくもって、理性派ならもっとネチネチイジメかえすという、衛生上あんまりよろしくない案もありますが。 っと、先生っぽくないかっこですね。 あと、真人と謙吾はいいやつだ。 放送委員・・・って、一人じゃないだろうに・・・。 ナルコレプシー。 これも、キーワードになりそうでう。 美魚河原木さんになってた、無事アフレコ復帰おめですね。 シェリアで、おなじみなので復帰してくれて嬉しいです。 EDも新しいですね。 殿と折戸さんですか、安心の組み合わせですね。 リフレイン&エクスタシーと楽しみが、続きますが。 よろしくお願いします。 おしまい。 スポンサーサイト
|
||
![]() |
--- 真人の靴磨き ---
真人が鈴にボコられているんですから、 ↓みたいなネタも悪くないですね? <鈴が真人の前を通りかかる> 真人:鈴、靴磨いてやるぜ。 鈴 :礼は言わん。 真人:ああ。(台のキャスターのスイッチを切って・・・。) (カチッ) <鈴はガニマタで立ち往生する> 鈴 :何なんだー、この台! 真人:おまけだ! <真人は鈴の足元に画鋲をまく> 真人:あばよー!! <真人は鈴を置き去りにして逃げる> 鈴 :助けてくれー! (画鋲を踏んだら痛いし・・・) <鈴は他のメンバーが来るまで立ち往生していた> ----------- 失礼します。
鳴海みぐJr. * URL
[編集] [ 2013/10/09 13:09 ]
--- 真人じゃなく、はるちんがやりそうです。 ---
筋肉担当の真人と、いたずら担当のはるちん。 役割分担ができあがっている気がします。 コメントありがとうございます。
セトラ * URL
[編集] [ 2013/10/14 22:09 ]
![]() |
![]() |
| ホーム |
|