RDG(レッドデータガール)
ストーリー 4 キャラクター性 4 画 4 演出 3 音楽 3 総合的な評価 3 最後、ちょっときちんと終わらずにボカした結果が、納得できなかったため 姫神とか面白いと思う、呪文となえるとなんだか間抜けにみえてしまったのですが。 デート・ア・ライブ
ストーリー 3 キャラクター性 3 画 3 演出 3 音楽 3 総合的な評価 3 可もなく不可もなく、2期が決まったみたいですが。 主人公が、どうにも、ナチャラルでなに考えているのかわからないのですが。 そこらへんは、神のみぞ知るの主人公も一緒なのかもしれませんがね。 はたらく魔王さま!
ストーリー 4 キャラクター性 4 画 4 演出 4 音楽 3 総合的な評価 4 一話のカツ・ドゥーンのノリが面白かったですね。 個人的には、やっぱりちーちゃんかわいいよちーちゃん。 やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
ストーリー 4 キャラクター性 4 画 3 演出 4 音楽 3 総合的な評価 4 ボッチの救済は、どこにあるのか? アイタタタな中二病ではなく高二病とは、これいかに?ですが。 色々と面白かったです。 フォトカノ
ストーリー 2 キャラクター性 2 画 3 演出 3 音楽 3 総合的な評価 2 なんというか、ベストショットとか、カメラアニメなのでしょうがないちゃーしょうもないのですが、わけのわからないテンションに置いてけぼりになります。 DEVIL SURVIVOR 2 the ANIMATION
ストーリー 2 キャラクター性 2 画 3 演出 3 音楽 3 総合的な評価 2 年齢層が、ちょっと低いかなーって、日本とか世界とか、世界の終わりをうたうわりに攻撃されるのが、日本だったり、7日間で7つのボス撃破だったり、せわしないけども、やりたいことがさっぱりで終わるこのなんともいえぬ、ごちゃまぜ感がなんと残念でした。 翠星のガルガンティア
ストーリー 4 キャラクター性 3 画 3 演出 3 音楽 3 総合的な評価 3 チェインバーに始まり、チェインバーに終わる。 そんなガルガンティアでした。 這いよれ!ニャル子さんW
ストーリー 2 キャラクター性 3 画 3 演出 3 音楽 3 総合的な評価 2 2期も暴走しているなーっという感でした。 アラタカンガタリ~革神語~
ストーリー 3 キャラクター性 2 画 3 演出 3 音楽 3 総合的な評価 2 ダブル主人公かと思いきや、ファンタジー界が主体だというお話。 革命機ヴァルヴレイヴ
ストーリー 3 キャラクター性 3 画 3 演出 3 音楽 3 総合的な評価 3 ロボットものということですが、これも2期ありますよね。 展開が、毎度毎度唐突ですが、面白いと思います。 変態王子と笑わない猫。
ストーリー 3 キャラクター性 3 画 3 演出 3 音楽 3 総合的な評価 3 変態さんは、かぎりなく変態さんんなのですが、ちょいちょいコミカルでちょいちょいシアリスに、バランスのとれているようでとれていないアニメではありますが、面白かったです。 ベストキャラクター賞 比企谷八幡(やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。) あのどうしようもなく下から目線が、逆に斬新でした。 ベストOP賞 PreservedRoses(革命機ヴァルヴレイヴOP) ヒトカラで歌うと、ボッチだということを自覚させられる曲です(笑) ベストED賞 Hello Alone(やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。) 声優さんでも、歌うまいのねってのが、なんというか普通に思ってしまう。 個人的に、はやみん押しです(苦笑) ベスト声優賞・男性 江口拓也さん 個人的には、俺ガイルですが、ぼっちラジオ面白かったです。 ベスト声優賞・女性 東山奈央さん はたらく魔王さま!のち-ちゃんだったり、俺ガイルのガハマさんだったりと多彩な演技が、すごいと思います。 このときは、結構なアニメをみていたのだなーっと、見返すと思いますね。 おしまい。 スポンサーサイト
|
||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|