fc2ブログ
「エスカ&ロジーのアトリエ~黄昏の空の錬金術士~ ロジー編一端終了」
エスカ&ロジーのアトリエ~黄昏の空の錬金術士~オリジナルサウンドトラックエスカ&ロジーのアトリエ~黄昏の空の錬金術士~オリジナルサウンドトラック
(2013/06/26)
チリヌルヲワカ、ガストサウンドチーム 他

商品詳細を見る





発売日に、届いて変猫とあるを、置いといてプレイしていたのですが。
一端クリアすることができました。

後半、エリクシル源薬とか、ルシルを、補欠にしていたので、一部回収はできませんでしたが、概ね一周目としては、よくやれたほうかと・・・。

噂の強化バージョンじゃない方ですが、倒すことができました。
ぶっちゃけ、その手前でかなり手痛い目にあって、ネットでいろいろ見て、「ダブルドロー2」によって撃破することができ。
他はアウィンの武器が最強じゃない以外は2周目ようにできたのではないかと。
レベル63か64かだったくらいで災厄の申し子とドレットを討伐できたのは、ひとえに装備をアイテム強化のたまものでした。

例にもれず「伝承のソウル」がなかなかでずにいて、もう泣きそうでしたが、竜の巣の左翼で「遺物変化」しておいて竜の頭でダウジング(すごい遺物)して、あとはランタンを5~6個で、遺物は発見すれば、いけると思います。

災厄の申し子の時は、
武器
四天神の追撃
点滴穿石の追撃(快刀乱麻の追撃とお好みで)
熟練者の技能

防具 天人のシャツ
頑丈な身体
四天神の障壁
エボルブボディ

アクセサリは・・・
そこまで強化してなかったので、あえていうなら王家の紋章を
月光、太陽光、空人のソウルのを、使わせてもらいました。

探索アイテムでエリキシル剤とダブルドローようにタウゼントブリッツと夢想絵本
この夢想絵本が無双になるという。


詳しくはこちらに、飛んでもらえばわかると思います。

で、無双絵本からのダブルドロー2発動なのですが。
ボス相手だと
強烈な破壊力、光の核、装備圧縮+
潜力で超強化、単複同時強化、神を破壊せし力だと、前者の方がダメージが多かった気がします。
なので、神を破壊せし力だと、光の核、最高圧縮率をつけたものを、ロジー編再度プレイするときにつけたいと思います。

そうそう、号令ラッパの存在も、ありましたね。
災厄の申し子とドレッドとは、2連戦したので、ちょっときつくて、ドレッドはギリギリでした。
エスカとロジーが倒れ、ルシルとレイファだけになって、トドメをさしたのが無双絵本でした。
すごいや。

ストーリーとしては、綺麗にまとまっていてさすがはガストというか。
大風呂敷を、広げすぎない、こじんまり感となんとなく淡泊というか、もっとこうメルルみたくなになにの建設みたいな劇的ビフォアフターがあればとも思うわけですが・・・。

真のエンディングみてないのであれですが、崩壊とまっているどころか着実に、崩壊していっているのが、わかる世界観というのは、どうなのでしょうか?

あと、ウィルベルさんは契約できたのでしょうか?
精霊が色違いとか・・・精霊の待遇が、ちょっとみじめでなりませなんだ。

おしまい。
スポンサーサイト



[ 2013/07/07 22:33 ]

RPGだ、全員集合! | コメント(0) | トラックバック(0) |
<<「エスカ&ロジーのアトリエ~黄昏の空の錬金術士~ エスカー編一端終了」 | ホーム | とある科学の超電磁砲S 12話「樹形図の設計者(ツリーダイアグラム)」>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://redcoolsea.blog78.fc2.com/tb.php/2071-955d5999
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |