fc2ブログ
変態王子と笑わない猫。11話「筒隠さんの家の中」
メガミマガジンGoods+(筒隠月子ねんどろいどぷち付) 2013年 08月号 [雑誌]メガミマガジンGoods+(筒隠月子ねんどろいどぷち付) 2013年 08月号 [雑誌]
(2013/06/28)
不明

商品詳細を見る

過去を直接確かめたい。そんな願いを願ったばかりに、猫神様は横寺と月子をタイムスリップさせてしまった。そこで出会ったのは、まだ幼い横寺陽人と、筒隠姉妹の実母ツカサさん。根はいい人っぽいツカサさんに、陽人(幼)はよく懐いていたのだった。
ところが筒隠のお屋敷に、姉妹の姿はなかった。つくしの記憶によれば、この頃はまだ姉妹も一緒に暮らしていたはずなのだが。
辻褄が合わない状況に、とまどう2人。はたして……!?



願いが、「ギアス」なのだと昔のアニメでいってたけど。
なんかかのアニメみているような気分に。
冗談が本当になる・・・そら恐ろしいですね。

あ?
副部長と横寺氏の友達が、知り合いだったのか。
現在の時間軸では、そんな感じまったく感じにみえなかったのですが。

タイムスリップのいつでも戻れるという安全が保障されると、ゆらりとみられますね。

過去で過去の小豆梓と遭遇。
かわいいですね。
内向的だったのか。

おぉぅ、横寺氏の過去と現在がご対面という場面で、月子ちゃん暴走。
ここかな?横寺氏のへそにこだわりを覚えるようになったのは・・・。

筒隠母は、ワイルドでツンデレさんですね。
本当にツンデレさんですね。

言葉と裏腹に優しすぎる。
あと、料理はヘタだね。

ここで、過去の横寺氏からの決定的な言葉が。
一人暮らしということが、確定してしまいました。
と、いうことは、鋼鉄さんの勘違いということに・・・。

筒隠母・・・病気か。
ふむ、筒隠母の娘と向き合う気持ちも、体調という壁によってはばまれていたと。

すれ違いまくり、痛いな。
あぁ、一方的な一方的な拒絶で・・・

月子ちゃんの思いと、筒隠母の酒に酔わなければやってられないというのがみていてつらいです。
自宅療養のギリギリの線いっていたのかもしれませんね。

おしまい。






スポンサーサイト



[ 2013/06/23 20:59 ]

変猫 | コメント(2) | トラックバック(5) |
<<お題「企画 「今期終了アニメ(3月終了作品)の評価をしてみないかい?20」を開催! 今回も多くの方の参加をお待ちしております まおゆう 魔王勇者、たまこまーけっと、マギ、琴浦さん等」 | ホーム | とある科学の超電磁砲S 10話「原子崩し(メルトダウナー)」>>
コメント
--- 似ていますね ---

今回のつくしちゃん、
シャナが石を投げているみたいですね。

失礼します。
鳴海みぐJr. * URL [編集] [ 2013/06/28 10:39 ]
--- シャナと似ているというのは ---

同感です。
プンプンしているのが、似ていますね。

コメントどもです。
セトラ * URL [編集] [ 2013/07/04 21:59 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://redcoolsea.blog78.fc2.com/tb.php/2066-83a16384
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
第11話 筒隠さんの家の中
真実を求めて、いざ過去へ! 過去の自分に出会ってはいけない=タイムパラドックスを引き起こすわけですが、そんなのおかまいなしに過去の自分に接触する横寺。 小さい頃の横寺君...
[ 2013/06/30 14:38 ] 雨晴時曇
変態王子と笑わない猫。 第11話「筒隠さんの家の中」
さて、猫神によって横寺と月子が飛ばされた先は10年前。そこで2人は10年前の横寺と筒隠姉妹の母親つかさを見つけたわけですが・・・このおっ母さん、どう見ても旧家故の柵から何から
[ 2013/06/27 23:23 ] ボヘミアンな京都住まい
変態王子と笑わない猫。 第11話 「筒隠さんの家の中」
「変態王子と笑わない猫。」の第11話です。 猫像の力によって、横寺や月子が幼少期のころにタイムスリップ。そして、その時代で月子が確かめたかったという母と対面することにな
[ 2013/06/27 22:33 ] なになに関連記 swung dash-style
変態王子と笑わない猫 第11話 筒隠さんの家の中
月子の過去を直接確かめられたらいいのにという願いが叶い、10年前の世界へ。 最初は雰囲気がおかしいという程度の印象でしたが、どこぞで見た事のある子供を見かけ、更に、現在 ...
[ 2013/06/27 21:21 ] ゲーム漬け
[アニメ]とある科学の超電磁砲S 第11話「自動販売機」
上条美琴だった今回。浮かれ気分で漫才が見られるかと思いきや……
[ 2013/06/24 05:33 ] 所詮、すべては戯言なんだよ
| ホーム |