もう、2クールも終わりなのだと、BGMでしみじみ思っていたら、謙吾が・・・
テンション高っ! なんですかこれは?別人?つっこみ役がいつのまにか、ボケ担当になっていたとか、 そういうレベルじゃないですよね、これ? いつのまにか、リトルバスターズ!のジャンバーを手作りしてるし・・・ なんか、変なものでも食べたん、謙吾? 相談ならのるよ、理樹が。 謙吾が、壊れているものすらりと、受け入れるメンバー面々スルースキル高杉です。 順応しまくりですよ。 みおっちは、マネージャーということで、記録とかつけてるんでしょうか。 部日誌みたいなのとか、つけているとしたら、その日誌みてみたいけど、みおっちだけに、BでLなものかもしれないと思うと、戦々恐々です。 相も変わらず、はるちんは動きが突飛で行動が読めません。 理樹のリトルバスターズ!リーダー就任には、異論はないようですし、いいのでは? 点呼で、一番みだってたの、謙吾じゃないっすか! いままでのうっぷんを晴らすような活躍?に、戸惑いがとまらないです。 野球の練習しようとしたら、グランド整備で使えないとか、試合前になんというグダグダさですか。 恭介の打順とポジション、作戦を、考える宿題を与えられる・・・・。 これは、鈴のミッションと同じでは・・・。 理樹が、これは恭介が理樹に託したことだから、がんばれって思います。 強くなれ、恭介の言葉が重いです。 なんだろう、はるちんとみおっちの言葉が、妙に意味深に聞こえる。 はるちんの言葉はとみおっちの言葉には、過去の感謝、理樹の功績をたたえるだけで、未来への展望、望みがない。 そこに違和感を、感じます。 空に一番近い場所・・・。 そこで小毬と、会話。 絵本を、作った小毬、クドはクドありのままの自分を、受け入れる、受け入れた彼女だからこそ、「自分は自分らしくでいいんだよ」という言葉が、映える。 けど、「自分らしく」ってなにさ?ってのは、いつも思うことではある。 自分を、明確に規定してくれるのは、他人との比較だったり他者との違いと評価だと思う。 けど、他人の価値観と自分の価値観は、違うもので、だから自分を強く認識できない人というのは、つまり他人を、他人との比較、評価をうまくできない人なのかな?とか、思ったのだけど、どうなのだろう? ここまで、独り立ちをみせてくれるとは思っていなかったので、不覚にもぐっときてしまった。 大人になったら、皆と一緒にいられなくなる→いつまでも、いっしょにいよう→ENDみたいな作品をみていたので、これは、久々にみせられましたね。 理樹、メットはかぶらないと危ない。 これ野球の試合、ちゃんとみてみたかったなー、残念無念なりー。 試合は・・・負けちゃったのか、残念。 勝手も負けても、悔いのない勝負だったのか、それはよかった。 これでリトルバスターズ!の心残りは・・・・・・ ある! だって、世界の秘密あかされて、ねーですやん。 姉御まだですやん、鈴まだですやん。 野球負けたまんまなんてねーですやん。 っと、いうことで、リトルバスターズ!リフレインがきやがりましたよですよ。 まぁ、リトルバスターズ!が、ここで終わるとは思えなかったので、続編やるとは思ってましたよ。 ぶっちゃけ、1期、2期やって、劇場版リトルバスターズ!リフレインとかいうオチとか、想像してました。 でも、2期がリフレインだと、3期は無理かもなので、劇場版リトルバスターズ!笹瀬川とか沙耶とかいう希望は、残っているはず・・・とりあえず、もっかは2期なので、楽しみにしたいと思います。 一期お疲れまでした。 おしまい。 スポンサーサイト
|
||
![]() |
--- 謎かけ ---
真人が↓みたいな謎かけをかましてもよかったですね? 真人:整いましたー! 鈴 :何だ? 真人:このアニメとかけて「超電磁砲」って解きます! その心は? 鈴: ”続編がある”だろ! (ゲシッ!) <真人の顔面に足跡がついていた> 真人:まさっちです・・・・・。 -------- 失礼します。
鳴海みぐJr. * URL
[編集] [ 2013/04/09 13:05 ]
--- 続き物 ---
リトルバスターズ!は、もともと2クールで終わる内容ではなかったので、待ってましたというところですが。 レールガンは、新たに続くということで、新しい分期待がのかってる気がします。 どちらも楽しみですが。 まずは、レールガンです。 コメントありがとうございますね。
セトラ * URL
[編集] [ 2013/04/14 22:22 ]
![]() |
![]() |
| ホーム |
|