昨日観てきました。
人多かったです。 特典の小説も手に入れたので(まだ読んでいない)楽しみです。 そうそう、劇場前CMに「俺の妹が」が、レールガンと二期の宣伝していて同じ電撃つながりかーっと、思ってました。 劇場作品ということで、話のスケールはというと、まぁ元々がスケールのでかい作品なので、オリジナルだとしても、別段驚くようなことはなかったのですが。 ガンダム00といい宇宙エレベーターといったら・・・みたいな予兆はしばしば、見受けられました。 っと、オリジナルといえば、ステイル弟子。 なんという魔女っ娘! これ小説でも、ゲームでも再び登場とかってないんですか? これっきりだと、もったいなさすぎます。 って、劇場前の話が、ゲームででてるか、でるのかでしたっけ? こいつは、ちょっと、購入考えねばならないかもしれませんね。 アリサが、CV三澤さんに選ばれて、劇中歌を担当するとは聞いていたのですが。 三澤さん、歌うまくなられたなーっと思います。 アクセルワールドでのユナイト歌われている三澤さんと、格段に成長している気がします。 シェリル・ノームのMay'nさんのような衝撃はなかったですが、ちゃんと、届いてるとそんな歌だったと思います。 アリサ自信が、LISAさんとかぶって、応援したいなっとも、思いましたし、この作品では、本当に上条さんの出番をくらって、主役はアリサだったと思うくらいに活躍してました。 監督がアイマスで得たものを、ふんだんにつかったのか、劇中歌はででした。 アイマス2でアリサとコラボしてくれないかな? っと、上条さんとインデックスのやりとりは相変わらずで、他にも舞夏はでてきてなかったと思いますが。 姫神や吹寄、小萌先生などのサブにも、出番があり、一方さんとラストオーダー、チームレールガンも、でてもお祭り映画となっていて、盛りだくさんでした。 そうそう、今回は戦闘シーンがすごいことになっていて、動く動く。 魔術側と科学側での攻撃シーンの違いを、うまいところ対決させていて、見ごたえあります。 気になったのが、毎度上条さんがファミレスでインデックスに食事させているのですが、90分食べ放題とかいけばいいんんじゃないかと思ったけど、出禁くらってそうでしたね。 そうそう、物販での話で、ついたときには、グッズがほど売れてました。 公開初日ですよ? びっくりでした。 パンフレットは、売ってたので800円と、少々お高いですが、購入しました。 相対的な話とすれば、面白かったです。 レイトショーでみたので、次は前売り券つかってみようかなーっと思うくらいに。 年のせいか、泣けるところというのはなかったはずなのに、涙ぐんでしまったのは、ここだけの話。 最後にラッキスケベがあったかどうかは、見てくださいとセトラはセトラは言ってみる。 おしまい。 スポンサーサイト
|
||
![]() |
--- 感想文 ---
今作の上条さん、女の子にもたれかかられると インデックスから”恒例”のレッスンを習って 顔が楕円形の傷だらけになってしまいましたね。 また、淡希戦で負傷した娘も店内にテレポートで 入店して、美琴にキスを迫りましたね。 失礼します。
鳴海みぐJr. * URL
[編集] [ 2013/08/11 11:31 ]
--- 映画は ---
懲りない、まったく懲りない上条さんでしたね。 黒子含め超電磁砲メンバーもでてきていて、豪華メンバーのそろい踏みでたいへん贅沢な作品になってました。 コメントありがとうございます
セトラ * URL
[編集] [ 2013/08/11 21:01 ]
--- 食べ放題に規制? ---
ウェイターが今回みたいなインデックスの食べ方を見たら、 全国のレストランにインデックスのモンタージュを掲示されそうですね。 上条:バイキングを頼む、 係員:・・・・・・・・!(問題児の奴だ) お客様、メニューをご覧になって下さい。 上条:・・・・・・・・・・・・・・・・!!! 「↑の写真の方を連れているお客様を除く」 (・修道服を着ている ・緑色の目をしている ・銀色の髪をしている ・子供みたいな体格) 上条:奴を連れてくると、奴とウチの家計のために 注文できねぇなんて、不幸だ・・・・・。 --------------- 失礼します。
鳴海みぐJr. * URL
[編集] [ 2013/09/27 09:06 ]
--- 実際スタッフは、あの量頼んだらしいのですが。 ---
どれだけの金額いったのやらです。 上条さんの懐事情、ひょっとしたら、不幸だの貧乏だのいっているけども、結構仕送りもらっているのかもしれません。 コメントお世話になっております。
セトラ * URL
[編集] [ 2013/09/30 22:02 ]
![]() |
![]() |
| ホーム |
|