おぉ、はるちん。
よく真人に気づかずに食べたなーっと、思ったらいつのまにやらバトルってた。 そういえば、野球の練習は、どこいったのでしょうか? あと、はるちんは無駄に写真写りがいいですね。 輪ゴムは、地味に痛いからなー。 って、攻撃の手を緩めんとは・・・勝負の世界は時に冷酷ということか。 楽勝の意味は、違うけど・・・ 宇宙バカは、宇宙クラスだと思うので、ある意味突き抜けてはいると思うけど、あえて真人には宇宙筋肉の称号を贈りたい。 真人の筋肉に幾度なく助けられたことか・・・・って、助けられはしてなかったか。 じゃ、宇宙バカでいいや。 宇宙で一番バカなくらいに楽しいと思う。 今回から、はるちんのルートですか。 重くなりそうで、ハラハラです。 あと、回想で隠れてない隠れてない。 学校って、風紀委員長というのってあったかなーっと思うわけですが。 うむー、あと、風紀委員長は・・・自虐がすぎると思うし、唐突に壊しおった! 業者に、頼めばいいだうに・・・ これは、俺のはるちんと佳奈多が修羅場すぎる。 いや、俺のではないのだけどね。 なんというか、やるせなさすぎる。 あと、友人の活動を禁止とか、ふざけているとしか思えないんだけど。 人は自由であるべきだ。 責任という鎖をつけてでも、飛べるということを、忘れてはいけないんだ。 冤罪ってのは、前科があるとどうしても、その人のことを見てはあげられない部分がある。 ひょっとしたらとか、もしかしたらって・・・。 でも、違うことは違うっていえるのは、やっぱりすごく勇気のあることだと思うし、かっこいいことだと思う。 ああ、こういう場合なんていうんだろうか? 葉留佳は、自分がやったことに対しては、認めてる部分もあるけど、誇張されるのは嫌だという。 で、風紀委員は、過去の事例を引っ張り出して、罪状みたく読み上げて・・・・ ここは、裁判所か? や、違うな裁判所なら、弁護人がいるはずやし、この中で一人事情をわかっている佳奈多が、怖い。 ツンケンはしてたけど、本格的につぶしに来たとしか思えないやりとりをしてくるとは。 あと、理樹も、廊下で待ってないで最初っから、そばにいてやればいいのにとは思った。 姉御も、もうちょっとはやく止めてほしかったけど・・・。 葉留佳は、今までため込んだものが爆発したのだと思う。 クドは、癒しだなー。 何気に盆栽もあるとは・・・どこまで和風なわふぅっ娘なんだっ! まったく、愉快犯というのは・・・度し難いですな。 これこそ、退学ものというか、生徒だったらですが。 まぁ、葉留佳の話は、正直友達でも話すべきかどうかというか、それくらいなものなので、別に黙っておくことが悪いことにはならないと思うけども・・・ 聞く方は、ショックかもしれない。 佳奈多と葉留佳が、双子だったてーーーーーって、すごくうさんくさいな。 正直、原作やってなくても、何話かみたら把握してしまいそうなくらいなので、やっとかというところですが。 来週もド重たそうです。 おしまい。 スポンサーサイト
|
||
![]() |
--- 三枝ちゃん ---
三枝ちゃんが、カツ丼を盗み食いして 「ただでさえ、一切の証拠も無いのに 因縁はお断りです!」って ・・・・・・ あしらうなんて結構な三枝ちゃんの「詭弁」でしたね。 失礼します。
鳴海みぐJr. * URL
[編集] [ 2013/01/27 22:25 ]
--- そんなにお腹すいてたのだろうか? ---
カツ丼食べて、昼どうするんだ?というのが、気になるところですが、わざわざ、自分の犯行だと名乗り上げるあたりが、はるちんの憎めないところなのかもしれませんね。 コメントお世話になってます。
セトラ * URL
[編集] [ 2013/02/03 16:42 ]
![]() |
![]() |
| ホーム |
|