アバンで野球やることが、多くなってきましたね。
理樹は、キャッチャーマスクくらいつけたほうがいいと思う。 レノンからの次なる指令が、きた。 課題は、タイトルの学食を救えとな。 まさかのここにて、笹瀬川。 「コロッケそば」について激論、なんというあんまりにも地味な戦い。 ここでは、笹瀬川に軍配が上がった模様とはいえ、戦闘でのだけど。 「コロッケそば」ですか、「コロッケ」は単体で食べたい派なので、鈴を応援したいところでした。 いつのまにか、学食のおばさんがいないという事態に・・・。 夕食だったこともあり、問題は・・・って、放課後に気づいて、そこからの行動。 こういうときの風紀委員長もとい何でも屋は、どこにいったのでしょうかね? あと、鈴から率先して行動するってのが、率直に珍しかったので、とてもほほえましかったですね。 調理実習みたいなノリですね。 理樹や、小毬や、クドなどは、料理できそうですよね。 あと、来ヶ谷さんと謙吾は、すごく料理にこってそうです。 なんというか、すごく強行軍な料理行程でしたが・・・ せめて、ご飯くらい炊飯器予約とか、下ごしらえがしてあるとか、そういうのは、ちょっぴりあってもよかった気が。 というか、夕食の時間に間に合わせるってすごいってレベルじゃないと思います。 ゼリー攻めご怖すぎる。 というか、ゼリーの残量がどこまであるのかってのが、人気商品なのか、すごく用意してある気がする。 あと、頻繁ではないけど、結構ナルコレプシーの描写がでてきているイメージがありますね。 これにて、ミッションコンプリート! おしまいです。 スポンサーサイト
|
||
![]() |
--- 真人の朝 ---
真人が棗ちゃんの投げた靴を食べようとするなんて 気が知れませんね。 失礼します。
鳴海みぐJr. * URL
[編集] [ 2012/12/02 22:05 ]
--- それは ---
激しく同意です。 靴は、食べるものではありません。 コメントどうもです。
セトラ * URL
[編集] [ 2012/12/09 20:24 ]
![]() |
![]() |
| ホーム |
|