クリアしたと思ったら・・・2周目クリアしてました。
最強装備めちゃ、つよ!ですね。
とにかく、序盤のキースさんになんなく勝てたのが証拠です。
赤気の力、HP25、スキル強化レベル3、全能力+6突けて、モンスターを、リンカやウィベルなどで、序盤にアーシャのターンが回ってこないうちに、倒しておいたせいか、のちのちやることがなかったりしましたからね。
残念ながら、毎度キースさんの人類の悪意とラナンの日陰に咲く花の情報関連はクリアできていなかったりするのですが・・。
ロロナからトトリ、トトリからメルル、メルルからアーシャへと舞台は変わっても、受け継がれた部分とより快適になったシステムが、アトリエシリーズの歩いてきた軌跡だと思ってます。
っと、エンディングみれるだけみたら82%になってました・・・・。
あれ?アトリエシリーズで結構苦労してやりこんだロロナのアトリエの71%やトトリの75%、メルルの54%をこえたどと・・・
とりあえず、一端アーシャはおいておいて、ICOかメルルを次にやろうかと思ってますが。
アーシャとメルルは、攻略本買ったので、なんとしても、満足できるところまでゃいきたい。
特にメルルはマスクさんにかたないと・・・。
っと、アーシャの総感ですが・・・。
えっと、続編まだですか?
このゆったりとした空気感でプレイできるのは、すごくよかったです。
調合も、やりやすかったでしし、クリアした爽快感みたいなものはありませんでしたが。
心にそっと手を触れてくるような暖かな作品だと思います。
アーシャは、意外とお姉さんだったということ。
レジナさんは、みんなの姉貴だったということ。
リンカさんは、水着だったということ(まて
ウィルベルは、名前よくウィベルと間違えてしまうということではなく、戦闘エースでした。
ユーリスは、弓の似合わない男だったというイメージが終始つきまとってました
キースは、エンシェントワン渋すぎる
ニオは、案外攻撃もいけるし、無鉄砲だけど、愛らしい妹っ子だと
マリオンさんは、一番つぼったキャラでした。(銃使いかっこいいですよね
ハリーさんは、ドンマイ掘り出し物でフルボッコにしすぎてちょっとかわいそうだなーって思ってました。
アーニーさんは、いい人(店もてるといいですよね
メリエッタさんは、フレッドとがんばってください
フレッドは、上に同上
カイルは、友情とクロスカウンターが面白かったので、イベントとしてみてみたかった
オーディーリアは、歯磨きしましょう(ちょっとお茶目でした
ナナカは、アーシャとのんびり共有がすごすぎて、この二人の会話になると独特の間がある気がした。
ターニャは、レジナさんからもらった服で登場して欲しかった
ラナンは、働こう、さぁ働こう、やれ働こう。
かな、面白かったです、それだけは揺るがいない。
おしまい。
スポンサーサイト