幾度めかの黄昏の時代が始まり、再び何度めかの慎ましやかな生活が取り戻されつつある世界の、とある一地方。 そこには、国家のような統治された組織はないものの、人々が手を取り合って暮らしていた。 その中に、人里離れたアトリエで薬を作って生計を立てている、ひとりの女の子がいた。 彼女の名前はアーシャ。 以前は祖父と妹と3人で暮らしていたが、数年前に祖父が他界した後、妹も行方不明となってしまい、今はペットの“うし”がいるだけで、天涯孤独の身となっている。 妹がいなくなってからしばらくは失意の底にいたが、祖父の頃から取引している旅の商人の協力もあり、新たな生きがいを見つけ、立ち直ることに成功するのだった。 そして、哀しみの記憶も少しずつ薄れ始めていたころ。 いつものように薬の材料を探して、アトリエ近くの遺跡に出掛けたアーシャは、そこで、いなくなったはずの妹の姿を見かけることになる。 妹が生きていて、世界のどこかにいることを知ったアーシャは、すぐさま妹を探すために旅立つことを決意する。 手がかりなんて何もないし、何をすればいいかもわからない。 ただ、 この世界のどこかで、妹と再会できることだけを信じて
ツインブレイブも、まだまっさい中だってのに、アーシャ買っちゃったいきおいで始めちゃいました。
今3つの花の調査がうんちゃらというところですが・・・。 なんとうか、今作は先の3つの作品、ロロナ、トトリ、メルルとは違った魅力ではでさはないけど、どこかやったりながれる時間を、味わえるそんな作品なのかなっと、ちょっと思いました。 アーシャのことアーシェと勘違いしていたこともありましたが。 アーシャ自信、ちょっと天然っぽくて、ゆったりした子だけど、ちょっと変わった魅力っていうか、ほんわかしている小動物かなーっという印象があります。 武器や装備を、アイテムで鑑定しないと効果が表れないなどのことをつい最近知ったり、どっかの遺跡で廃屋に入れるということに気づいて一度やり直したり、回復が追いつかないよ、パイは?パイはいつでてくる?とか、思ってたらごっついにいちゃんが、パン屋はじめるし・・・あんたは、ミミーか!とか、内心思ってしまいました。 あと、お金稼ぐ方法は、依頼が一番っぽいですね。 正直、調合したもの売っても二束三文のような。 あと、個人的に「ユーリオ」の声が鳥海さんというのが・・・もうね。 「ユーリー」・・・と、一文字じゃんって、テイルズプレイヤーなら、つっこみたくなる仕様かと思ってしまいました。 一周目は、あんまり考えずなるようになればいいかなーっと、ニオ救出できればいいとは思いますが、はてさて。 では、続き始めますのでまたです。 追記 登場人物に「カイル」とかでてくると、本当に2828しちゃうので、なんだかしらないけど謝っておきます。ごめんなさい。 スポンサーサイト
|
||
![]() |
--- ---
初めまして、コメ失礼します。 先日は「SAO」のTBありがとうございましたー。 「アーシャ」始められたんですねー。 世間的にはキャラが薄いとか言われちゃってますが、 個人的には結構楽しめたので、 どうぞセトラさんも楽しんでプレイなさってください。 お邪魔しましたー<(_ _)>
がっち * URL
[編集] [ 2012/09/16 11:19 ]
--- はじめまして! ---
先駆者が、こんなところに! ご丁寧にコメントありがとうございます。 アーシャついついはじめちゃいました。 そしたら、面白くてあの世界観はヤバいです。 いやされmaxです。 キャラ薄いでしょうか? 際立っていた前3作とくらべると、おとなしいというだけで十分魅力的だと思いますけどね。 ただし、アーシャをやれるのは、今のことろアーニーさんだけです。 他のキャラには嫁がせません! っと、具合に楽しんでますので、SAOともどもよろしくお願いします。
セトラ * URL
[編集] [ 2012/09/16 21:26 ]
![]() |
![]() |
![]() |
| ホーム |
|