黒幕あんたかよ!ってのは、おいといても、軌跡シリーズは一定の面白さがつまっているので、PSPもってたら、是非プレイしていただきたいですね。
あと、やっぱり、ロイドは「攻略王」なのだと。
個人的に3rdのケビンとリースがでてきたことにより、空の軌跡からの集大成となっている気がします。
新規加入のノエルとワジ。
ワジの加入は、よめなかったなー。
リーシャは、なんとなくなるんだろうなーとは、パッケージみて思ってましたけど。
あと、マスタークオーツが結構ハマりますね。
戦闘システムを二段階、三段階あげるんじゃなくて一段階ずつ調整を重ねて丁寧にあげていっているような。
恒例の釣りも、ありパズルもあり、ミッションもあり盛りだくさんです。
クロスベルが、今後軌跡シリーズの舞台に再びなることがあるのか、それはわからないですが。
てっきり、独立するものだと思っていたので、この展開は意外であり、赤い星座からスカウトされたシャリー(テイルズのレジェンディアの棒酢飯さんとは違いますよ?)が、スカウトされた組織とか、今後の軌跡シリーズが楽しみになるギミックというか、伏線があり、軌跡シリーズの軌跡をたどってみたくなります。
ロイドが、研修から帰ってきたとき・・・あんまりパワーアップして気がしなかったのが、気がかりでしたが。
ランディの失踪、足取りを追い駆けつけたり、特務支援科という疑似家族の娘を連れ戻すながれとか。
ガイ(女性恐怖症じゃないほうの)の死の真相を、突き止め、アの人との退治は、展開的に燃えるものがありました。
エリィは、あいかわらず、かわいいです。
この作品女性キャラが多いのと、メロン候補が多いので巨乳担当ではありませんが、ベル嬢が夢中になるのも、わかる気がします。
ティオは、めちゃかわいいですね。
毎度、アナライズ先生にはお世話になりました。
あと、隠しSクラでしたっけ?
エイドロンギアは、ゼロ・フィールドの使い勝手のよさに出番はまんまくわれた感じが・・・
ランディ兄は、今回おいしいとこもってきすぎです。
特にベルゼルガーは、かっこよさと火力で戦闘メンバーからはずせませんよ。
あと、ミレイユさんとのその後も、なにがしかで期待。
ワジは・・・
結局、男の娘?女の子?どっち?って、ことにつきますね。
ノエルさんは・・・
今回、車をつかえるということで、面目躍如だったところがあったような。
今後、軌跡シリーズで、リメイク以外で次にノエルが登場したら・・・階級はあげっているのでしょうか?
それも、あわせて次が、待ち遠しいです。
リーシャは・・・・
正直、でてくるとイリアさんに存在をくわれているイメージが、強いです。
イリアさんが太陽。
リーシャが月。
シュリは、その二つの星に囲まれた星でしょうか?
どうでもいいですが、カレイドスターを、思い出してしまうのは・・・本当にどうでもいいことでした。
キーアは、まぁ育っちゃって・・・ってのが、もうね。
おませな子供ってのは、寂しいものがありますね。
世知がない世の中でも、希望はみせてあげたいものです。
零の軌跡が、いってきますな終わり方だったので、碧の軌跡は、ただいまという終わりを、想像してたら・・・
してる間におわってしまった印象が・・・。
碧の軌跡を、もしリメイクするなら、そこを追加して欲しいと思わざるおえません。
っと、いうことで、おしまいです。
追記 psヴィータの零の軌跡エヴォのランディーの髪型に違和感が・・・
スポンサーサイト