fc2ブログ
仮面ライダー電王第1話 「俺、参上!」
こんちわっす!


なぜかなにやら「電王」の記事をお待ちいただいてる(?)みたいな感じですが・・・


ウチのプログの近所さんがなんと遂に「電王」の記事に参戦したみたいなので、自分もちょっと高揚しています。



さて、前置きはそこまでにして、いきましょう。

ちょwwいきなり昔ゲーセンにあった「トロッコ」思い出すのだけど(笑)



というか、これなんていう戦隊モノ?みたいな感じがいきなりしてますが・・・


これから大丈夫ですかね?








なにこの気弱なアンちゃん(苦笑)


やることなすことが、「アンラッキーボーイ」な良太郎くんですが・・・・


正直「仮面ライダー」の中でXX太郎が嫌いだったので、「良太郎」は大丈夫かな?っとは思いますが。

そのあんまりの「へっぽこ」さに好感度はアップしていきます!


やっぱり、こういうものは「最初から、ずっと絶対的に強い」か「最初は激弱くっても、強くなっていく」展開が好きですね!




って、なんか、拾いましたよ、「良太郎君」。

警察に届けようとするあたりがいいですね!

でも、扉をあけたらそこは異空間だった。


そこで謎の女の人から「コーヒー」もらうなんて飲んでも大丈夫なん?






今回の「敵?」

契約者に「望み」を、一つ言わせ叶えさせて、一つ代償を払わせる。

これが、どう展開に絡んでくるのかわからないですが、こういう「契約」とか、「代償」というのは楽しみですね!





「良太郎君」の姉「愛理さん」は、「喫茶店」を経営してそうですけど・・・


「愛理さん」人気ありそうですけど、「良太郎君」をどうやら「過保護」にしているみたいです。






しかし、「良太郎君」の「不幸」はただならないものらしいですね!

ガッツですよ、生きてればいいことだってあるよ・・・・きっと・・・・たぶん・・・・いつかね!



っと、いうことで、落し物を警察に届けるの忘れていた「良太郎君」は、また再度警察へといくとこになった。



で、なぜか行く道で(これなに?)電車が現れて今度は別の女の人に「パス」を返してといわれるが・・・

「良太郎君」あっさりと落し物は警察に!

って、断って自転車に乗ってかけていってしまう。



それから、待ち伏せされた「良太郎君」に「声」が囁きかける・・・



「憑いているぜ、この俺が」



ちょww関さんここでなにやってんの!?


あ~、もうなにをどうつっこんでいいのやらわかないのですが。


「関さん」ですよ、「関さん」

いわゆる「声優さん」で「関」といえば「関 智一さん」か「関 俊彦さん」ですが、その「関 俊彦さん」ですよ!!



ちょwwなんていうか、「電王」みるのが、とても楽しみになってきました♪



で、「良太郎君」に憑いたのが「関さん」で、「良太郎君」は「特異点」だそうで、いわゆる「選ばれた(誰に?)」存在で「関さん」に憑かれていても「関さん」の暴走を止められるみたいです。



で、不良グループのリーダーに憑いている「バットイマジン」が現れて「良太郎君」を襲う。


そのときにあの電車モドキの謎の女の人が現れ「電王」になって戦えといい「パス」の使い方を教えるも、なにかぎこちない。


っと、いうか弱い。

これでもかっというくらいに、弱い。

元が「良太郎君」だからか、まったく歯が立たずにいた。



そこで、「良太郎君」の奥に宿った「イマジン」と入れ替わることに成功したことん・・・




再び・・・




関さんキタ━━゚.+:。ヽU゚Д゚Uノ゚.+:。━━!!!



「再び俺、参上!」




あはははははは。
もう、なぜか嬉しいったらありゃ~しない(苦笑)



とりあえず、「良太郎君」の中の「イマジン」は「イマジン」の本来の目的とか、使命とかいうのどうでもよいみたいですね!



で、「バットイマジン」を「俺の必殺技(?)」で激破


そのあとの、あの電車モドキがでてくるわけですが・・・




電車モドキの謎の女の人がいってた言葉聞いて・・・「ドラエモン?」と思ったのは自分だけでしょうか?



で、「敵?」こと「イマジン」ですが、どちらかというと「仮面ライダー555」の「オルフェノク」に形が近い気がします。


っと、まぁ、突っ込みどころはしょっぱなから満載でしたが、結構楽しめました。



では、今回はここまでです!



おしまい。


ブログラリー3専用
断末魔
スポンサーサイト



[ 2007/01/28 22:22 ]

仮面ライダー電王 | コメント(0) | トラックバック(41) |
<<PS2版 智代アフター プレイ記  総評 | ホーム | うたわれるものラジオ29回>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://redcoolsea.blog78.fc2.com/tb.php/191-f0fad5fe
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
仮面ライダー電王 「俺、参上!」
『言っとくが、俺は最初からクライマックスだぜっ!』
[ 2007/02/05 00:48 ] ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!
仮面ライダー電王 第1話
まだカブト最終話の感想書いてない~(笑)。でも、はじまっちゃいました電王。テレビマガジンで予習はバッチリ。カブトの時はモカッチが「怖い怖い」と言ってたけど今回は予習の成果か、「見る見る~」とノリノリ。なぜか1歳の下の子もガン見。デンライナーに興味津々の...
[ 2007/02/03 23:10 ] 育児奮闘中
言っとくが俺、最初からクライマックスだゼェ!!
チャリンコにひかれるモモタロス・・・そりゃテラワロスw
[ 2007/02/01 22:57 ] おきらくIMPALAさん
仮面ライダー電王 第1話
俺様の次はダメダメ君{%exquesmark%}思っていたより面白かったと思いました。
[ 2007/02/01 19:16 ] 私の大好きなもの
仮面ライダー電王 第1話 「俺、参上!」
■ 良太郎本編主人公。性格は弱気。得意技は「運が悪い事」と特別な存在「特異点」な事。よく不良に絡まれるらしくサイフを取られても戻ってくるように名前の書いたキーホルダーを付けている。そんなんだったらサイフ持ち歩かない方がいいんじゃないの?1000円だ
[ 2007/02/01 08:11 ] ファンタジスタ乙女のドキドキ☆バルコニー 
仮面ライダー電王「1話」
<日曜日>始まりました、電王。主人公の良太郎はやたら運の悪い青年らしく、自転車に乗ったまま木に引っ掛るなんてアリエナ~イと、出だしからちょっと引き気味で視聴していました。次から次へと良くもまあ、トラブルに巻き込まれる子のようです。そんな彼が拾ったのが謎の
[ 2007/02/01 01:50 ] 大吉。
いいじゃんいいじゃんスゲーじゃん! ~仮面ライダー電王 第1話~
こんばんはございます!久々の休みで一日だらだら過ごしてご機嫌の王蛇RXです。遂に始まりましたね電王。毎年番組が終わっちゃった寂しさと、新しい番組に対する期待と不安がないまぜの一週間を過ごしてきましたが…では、どーんと行きましょう。
[ 2007/02/01 00:36 ] ぶっちぎるぜ!!
仮面ライダー電王 第1話 「俺、参上!」
今週から始まった「仮面ライダー電王」装着変身 仮面ライダー電王 ソードフォームバンダイこのアイテムの詳細を見るなんか龍騎っぽいなって思ったのはきっとアタシだけじゃないはず。主人公がなんとなく頼りないところがあったり、あのブランク体みたいなフォーム(プラット
[ 2007/01/31 22:00 ] だいすけでした(^^)v
仮面ライダー電王 第1話 俺、参上!
とりあえず第1話見ました~。・・・また、佐橋さんが音楽なのね。むむ。でもってメインライターが小林さんなら見てもいいかも?つかモモタロス・・・結構・・・好きかも(笑)電王のデザインは私の好みじゃないですが「必殺!俺の必殺技!」と「俺!再び参上!」は妙にツボ
[ 2007/01/31 21:18 ] toccare ferro
仮面ライダー電王#1
うん、期待通り面白かった!!「クウガ」「響鬼」と同じくサブタイトルがちゃんと表示されるのが良い。主人公の立ちっぷりや事件に巻き込まれて戦うまでの経過の分かりやすさ、初めての変身、そして初陣、とちゃんとツボを抑えてた感じ。ヒロインのハナの黒スト脚も眩しかっ
[ 2007/01/31 21:14 ] わんだぶろぐ
仮面ライダー電王:第1話「俺、参上!」
結構いいかも、今のところは(笑)関さん素敵本当はこういうのも一人で演じ分け出来ればいいんだろうけど、今後も別のイマジンを介したフォームが増えていく(=人格が増える!?)そうなので、ちょっとそれは佐藤くんには酷かと…。まあそのうち、佐藤くん本人が声をあてる..
[ 2007/01/31 20:30 ] Laundry'sRoom
仮面ライダー電王 『第1話』
#「俺、参上!」♪イイジャン! イイジャン! スゲージャン~!!!に笑った。今度のOP曲、軽っ!!!でも、毎年OPが始まると背中がゾクゾクするんだよね。←第1回目のみだって『仮面ライダー』好きなんだもん!!!つか、今回私にとっての重大問題が発...
[ 2007/01/31 18:42 ] SISTER'S SHIP
仮面ライダー電王 1:俺、参上!!
え~、仮面ライダー電王、第1回見ました~。う~ん、ライダーとして見なければ漫画みたいで、おもしろかったですね。主人公のヘタレキャラは嫌いだけど、演技は意外とまぁまぁだったかなぁ。多重人格キャラになるみたいだけど、最後は強くなるのかな?ヒロインは、...
[ 2007/01/31 18:38 ] あれやこれや
電王#1
ついにはじまっ(てしまっ)た仮面ライダー電王。電車モンって事で「世界の車窓から」の石丸謙二郎まで参戦か。ライダーのモチーフは桃太郎・・・正直格好悪い・・・桃太郎になる前はゼクトルーパーだし(*´Д`*)たぶんフォームチェンジあるだろうけどねぇ。まだ...
[ 2007/01/31 12:32 ] † Titan鯖愚痴日記ver.2 †
仮面ライダ―電王 ♯1
「俺、参上」電車男と噂される電車移動ライダ―が始まりました。マスクドライダ―がタイトルについてますがカブトとつながりがあるんですかね。関俊彦さん俺様モ―ドとナレ?とは!びっくりです。運が悪いとかの問題じゃなくありえないですよ。木の上に自転車で着地は無理で
[ 2007/01/31 11:55 ] 朔夜の桜
仮面ライダー電王
面白いーーー!!!電王、面白いです!私、こういうテイスト大好きです!関俊彦さんのアニメ声の影響大!なんの違和感も無しに電王の世界に引きずり込まれました。ヒーローアニメの実写版を見てるみたいな第一印象
[ 2007/01/31 10:34 ] 特撮!萌え散らかし劇場
【電王】TimeTable 01 Sheet:俺、参上!
今週から始まった,『仮面ライダー電王』第1話。
[ 2007/01/31 07:17 ] 彩賀の徒然なるままに…
仮面ライダー電王第1話
 昨日,義母の誕生祝い用として,ケーキを市内のK成百貨店(伏せ字になってないなぁ)に買いに行ったとき,仮面ライダーカブトのロケ地の一つ(加賀美君の目の前で,坊ちゃまがワームになったときとかです。)として使われていた東水ビルが取り壊されているのが目に入りま
[ 2007/01/30 23:42 ] よろずな独り言
仮面ライダー電王1話 オレ参上!
始まりましたねー!電王!これ何っていう銀河鉄道999!?OPの歌までタケカワユキヒデ風かよ(ーー;)主人公、面白いけど、協賛の女の人の「仮面ライダー電王」の発音がヘンだった(笑)自転車で木の上にいるシチュっていうのもすごいよねぇ。どんだけ運が悪いんだ。主人公
[ 2007/01/30 23:29 ] ふしぎなことだま
仮面ライダー電王 第1話
「俺、参上!」脚本:小林靖子監督:田竜太アクション監督:宮崎剛始まりました新番組。いーじゃん、いーじゃん、スゲーじゃん。 {/hiyoko_thunder/}オープニング。軽めなCGの電車に一抹の不安を感じつつ・・・。なんと新ライダーは憑依モノと来ましたか!最初は「敵が
[ 2007/01/30 23:19 ] お萌えば遠くに来たもんだ!
仮面ライダー電王 「俺、参上!」
『言っとくが、俺は最初からクライマックスだぜっ!』
[ 2007/01/30 23:01 ] ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!
仮面ライダー電王1
仮面ライダー電王 第1話 俺、参上!!今日からスタートなので感想を書こうと思う。最初からクライマックスだぜ!のイマジンとは違ってゆったりとね。毎週この時間に書くかどうかは分からないけど日曜日中に
[ 2007/01/30 23:00 ] 仮面ライダー電王でんの
仮面ライダー電王 第1話 やったな!!
公式HPhttp://www.tv-asahi.co.jp/den-o/内容野上良太郎は、何をやってもウマくいかない。運の悪い男。ある日、黒いパスケースを拾ったことから運命は動き始める。。。先ずはヒトコト。『やっちゃった!!』ッてのが、ホンネだろうね。ネタ的にまだまだわかりにくく、戦..
[ 2007/01/30 22:33 ] レベル999のマニアな講義
電王#1について(感想とつっこみ)
♪い~じゃん、い~じゃん♪ってのが、スタッフの開き直りの声に聞こえました(^^ゞ
[ 2007/01/30 22:21 ] ゆるりと参りましょう
電王(1月28日)
行くぜ!俺の必殺技! 皆さんの期待を乗せて、走り出した「電王」、感想行ってみます!GO! 何をやってもダメというか・・、運の悪さなら世界一とでも言うべき主人公「良太郎」くん、いきなり木の上に自転車ごと着地して、工事ヘルメットのおじさんにハシゴで助け...
[ 2007/01/30 22:18 ] KITAKO'S BLOG
仮面ライダー電王 No1
今日は初回。第1話のタイトルは 「俺、参上!」仮面ライダーシリーズは初回は見ることにしてるので、今回も見てみた。事前情報として、・主役の少年・良太郎(佐藤健)は17歳・バイクではなく電車で移動(でもOPにバイクあったよね)・今までの昆虫をモチーフとしたものか
[ 2007/01/30 21:54 ] uranus planet world
仮面ライダー電王 第1話 「俺、参上!」
そんなわけで始まりましたブラジャー仮面 第1話!カブトの感想が途中で止まってるけど、もうそこら辺は気にしない方向で。電王の感想もいつまで続くは分かりませんが、カブトとは違って気が向いた時にだけ書くという方向で
[ 2007/01/30 21:51 ] きみの翼は自由じゃない
電王「俺、参上」
 いや、予想外に悪くない。予想外、って。 主人公を把握するまでに時間がかかるし。 これは、予告がまずい。「俺、参上」ってふりかたをするから、実はこいつ、表面だけ弱っちくて実は、って思うじゃん、やっぱ。 しかも木の上に自転車で乗ってたら、それはひょっとして
[ 2007/01/30 21:48 ] blog mr
今週のメビウス&電王「あぼ、あぼぼぼぼぼ」
あれは…(゚Д゚ )!? ウルトラマン…(´∀`) 80!(゚∀゚) 乙たちの…(´Д`) ウルトラマンだ!!ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ 矢的先生… 矢的先生ーーーーっ!!!。・゚・(ノд`)・゚・。 そんなこんなで80(エイティー)客演の回。メビ:教え子さんが会いた
[ 2007/01/30 21:18 ] 【非公式】世界日本ハムの間抜けblog@非公式
仮面ライダー電王 第1話「俺、参上!」
とうとう始まりました!「仮面ライダー電王」。どうも新しい仮面ライダーのスタイルがあまりウケていないようですが、本編の出来はどうなのでしょうか?ストーリーの方は公式サイトで!2007/1/28 第1話 「俺、参上!」えー、期待していなかったのですが、意外とけっ、けっ
[ 2007/01/30 21:15 ] OPUS MAGNUM
デスペラード・桃鉄ライダー
 今週からボウケンジャーと新番組、仮面ライダー電王との期間限定カップリングのスーパーヒーロータイムがスタート! 轟轟戦隊ボウケンジャー Task.47 絶望の函 アバンにてリュウオーンの死亡フラグ成立。 菜月は真墨を探そうとするが、チーフは真墨が己の力で
[ 2007/01/30 21:09 ] アミューズエイド
仮面ライダー電王: 第1話
仮面ライダー電王 第1話「俺、参上!」。マスコミを通じた前宣伝でさんざん「電車通勤」で煽っておきながら,仮面ライダーはやっぱりバイクに乗るんだとオープニングでひっくり返した技ありな一本(笑)
[ 2007/01/30 21:04 ] きゃんずぶろぐ
今日の仮面ライダー電王 #1
シリーズ物というのが作品的に連動してるのではなく商品として安定利潤を見込むために過去の大作の名を冠する時に新作を否定し続けるのは年寄りの非生産的な感傷だということを俺はガンダムシリーズで学んだよ…「この新作は旧作とは違うと分かる この分かり方が無意識のう
[ 2007/01/30 21:04 ] ぽんぽんテレビ日記
万国の不良中年よ、電王を見よ!
仮面ライダー電王 ライダーヒーローシリーズD01 仮面ライダー電王 (ソードフォーム)バンダイこのアイテムの詳細を見る 第1話『俺、参上!』の感想・・・女性キャラ3名登場。最初から最後まで徹底的にクライマックスだぜぇ! 第1話のあらすじは、例によって公式サイトで
[ 2007/01/30 21:02 ] ガヴァドンなボログ
電王#1
とりあえずl話ということで、全く期待していない中で見ました。が、予想を通り越した酷さで、「これ、何?」という酷さだけしか残っていない。(と言うことなので、BGMも選ばず、物語の筋にツッコミを入れる気力も失せてしまった。) まずは、これってコメディ作品なんです
[ 2007/01/30 21:00 ] MEICHIKUえんため・ぶろぐ
仮面ライダー電王 第1話 俺、参上!
『言っとくが俺は最初からクライマックスだぜ!』つまりアレだ『最初だけ本腰入れて頑張ります』って事だろう?
[ 2007/01/30 20:49 ] うたかたの雪
■仮面ライダー電王 第1話「俺、参上!」
さて、予告CMにて「最初からクライマックスだぜぇ!」な謎発言な事と、去年はヒーロータイムがかなり頑張っていた事により、中々の注目度を集めている電王。とりあえず、クライマックス~のイメージがデカ過ぎて、絶対にどこもまともな考察とかしてないと思われるので、..
[ 2007/01/30 20:49 ] DYG0アドベンチャー
仮面ライダー電王、放映開始
 いや~、新機軸だねぇ。つーか、響鬼も相当「ライダー」っぽく無かったけど、これもかなりライダーの枠組みから外れてますなぁ。世間的にはどうなんですか、こういう方向性。てりぃとしては「アリ」です。「大アリ」で
[ 2007/01/30 01:44 ] Old Dancer's BLOG
仮面ライダー電王がブログで話題
仮面ライダー電王がブログで話題だ。テクノラティのランキングで第九位。http://www.technorati.jp/pop/ 昨日は1,100件以上「仮面ライダー電王」関連のブログが書かれています。主演の佐藤健(さとうたける)君のブログも立ち上がりましたので、http://yaplog
[ 2007/01/29 21:13 ] 世田谷のProducer
仮面ライダー電王スタートで楽しみなポイント
仮面ライダー電王がスタートしました。 オープニングをみて、まず安心したのは、電王がバイクに乗っていたこと。 ・・・電車だけじゃなくてよかった。 まだ本編には登場していませんが、ツグー好みのオフロードベースのバイクでした。 仮面ライダーは、バイ....
[ 2007/01/29 21:00 ] ツグーのやるだけやってみよう
仮面ライダー電王 1話「俺、参上!」
 29話を境とした仮面ライダー響鬼という作品そのものが変わってしまったあの日から、レビューを書く事に苦痛を感じて「仮面ライダーのレビューは二度とやるまい」と誓ったあの日。あのとき。 カブトはそのため一切
[ 2007/01/29 20:15 ] かみかみ神谷の凸凹にゃんにゃん
| ホーム |