fc2ブログ
「Rewrite 感想」
ブシロードスリーブコレクションHG (ハイグレード) Vol.131 Rewrite 『千里 朱音』ブシロードスリーブコレクションHG (ハイグレード) Vol.131 Rewrite 『千里 朱音』
(2011/09/03)
ブシロード

商品詳細を見る


えっと、簡潔に書こうと思っていますので、ネタバレ全開であっさり書きます。





小鳥ルート

あっさり、もっさり終わってしまった印象。
吉野の存在感とメインヒロインとしての扱いじゃないという不遇の扱いが目に染みて、全然泣けるどころかあっけにとられてしまった。
Rewrite自体、登場人物が多いのだけど、これはキャラ絵いるだろうと思っているのに、ないとか・・・
全体大きくした弊害か、細部の演出などがうまくいっていない気がする。
小鳥については、メインヒロインの扱いじゃないというのが、一番しっくりくる。


ちはやルート
もう一つ除けば、一番面白かったルート。
咲夜無双。
ちはやの存在食われる食われる。
召喚獣とのバトルが手抜き感万歳過ぎて、吉野とのマッハナックル・コンマゼロくらいの王道な演出くらいはいれてほしかった。
しっかし、ここでもそうだけど、武器が爪ってのが。槍とか銃とかじゃないと、あっさりやられそうだとは思った。
あと、やっぱり咲夜・・・・


朱音ルート
壊滅的に重い・・・でも、会長お気に入りだから、やっているときのちょっとしたデレがたまらなかった。
ここでは、たかさご(だったっけ?と洲崎のキャラ絵がでてこないのは、致命的だと思った。
ルートによって、優先順位があるのかわからないけど、さすがいないのは・・・っと思った。
会長デレありがとうございました。


静流ルート
さんまが、馴染めなかった。
何がきっかけで旨いと感じるのかってのは、人それぞれですが・・・
秋刀魚は、違和感あった。
あと、超能力が、超すごい能力になっていて、チートすぎて嫌だった。
あと、おっさんのギャグは、すべからく寒かった。
どないせーちゅーねん。
あと、バイクにのって銃乱射とか、反動・・・っと、思いはしたが・・・うむ。
シナリオ自体は、面白いとおもうのだけど、ちょっと斜めな見方しただけに、評価難しい
日記は、いいアイディアだと思う。
途中で、瑚太朗に入れ替わって迎えに来たでもいいENDだと思った。

ルチアルート
巷ではさんざんですが、面白かったです。
特に怪談のくだりは夜プレイしたせいか、背筋が冷えました。
ルチアは、共通ルートでもハブになることがありますが。
デレると叫ぶ女の子なのだということはわかりました。
思い込みが激しいというか、突然の出来事が多い話だったと思いますね。
突然、ルチアの力が拡大して、突然、ルチアを狙う存在がでてきて、突然、ルチアが道を踏み外す・・・・
メイド服は、シンプルイズベストだといっておこう。


Moon
え?今まで対立していたメンバーが、なぜかスポット参戦。
この息の合いようが気持ち悪い・・・。
仲が深まる前に、いつもちりじりになっているから、違和感だらけでした。
あと、加島桜の過去がわからなく篝の存在が、わけわかめになっていて・・・
なにがやりたいのか、さっぱりわけがわからなかった。

Terra
自分ひとりで突っ走って、他人欺いて、傷つけて・・・得たものは何だったのだろうか?
ガイアとガーディアンの戦い止めることが、よい記憶?
わけがわからないよ・・・・。

最後は月に希望をって・・・
環境問題どこいった?

っと、いうわけで、面白くはなかったのだが・・・っいう感じ。
日常シーンが、寒いギャグで、どうしようかと思ったこともあったし、演出もうちょっとなんとかならないのか?
とか、マッピうざ・・・っとかありましたが。

おPPルートは、面白かったです。
がんばってよかったです。

おしまい。



スポンサーサイト



[ 2011/08/10 22:28 ]

PCの蔵 | コメント(0) | トラックバック(0) |
<<シュタインズ・ゲート 比翼恋理のだーりん 感想 | ホーム | 「今更ですが、川上とも子さんを悼みます」>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://redcoolsea.blog78.fc2.com/tb.php/1890-daed8b54
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |