PAさんの新作です。 しょっぱなから、とんでもセリフはく緒花は、センチメンタルすぎるだろうという話。 コーンを、残さずたべなければならない・・・とか、前提からして自分なら、あきらめるます。 ドラマチックって、よく考えるとドラマみたいな展開っぽいっておとですよね? それはそれでどうなんだ・・・・っとも、思わなくもないです。 借金こさえて、夜逃げ・・・ おこまで、取り立て屋さんは取り立てにくるのだろうか? この旅館の電話、手の込んだことやってるみたいですね。 さすがにためしはしなかったですが・・・。 転校とか、その他もろもろありそうですが・・・ 夜逃げ前に告白とか・・・ドラマチックデスネ 世界の車窓からか?っとか、つっこみつつも、ヘッドホンでかいな・・・とか、思っていたりしました。 そういえば、今日おばあさんが、手車を押していたのを車から見ていたのですが、そのあとをジョギングしていたそうな方がなにやら手を差し伸べていたようなのをみて、自分も車にのっていなかったら同じことできたのかな・・・。 旅館到着早々 ひと悶着・・・トラブルメイカーなのかもしれませんね・・・緒花は 雇用してもらえるだけありがたいと思わないと・・・ しっかし、朝ドラみてないけど、雰囲気それっぽい。 うむ、緒花はトラブルに直進、猛進していく気がした一日目。 二日目にいて、客とのトラブル。 これ旅館によって違うかもしれないけど、こういう対応によって、リピーターがつくかどうかというのが、細かいけど重要なことだと思います。 緒花・・・ 何気に今期これとシュタインズ・ゲートが楽しみです。 おしまい。 スポンサーサイト
|
||
![]() |
![]() |
![]() |
・花咲くいろは第1話
母親が夜逃げしてしまった主人公松前緒花が
祖母の経営する温泉旅館で暮らすことになり、奮闘していく話
NHKの連続テレビ小説のような雰囲気の作品だったなあ
アニメより実写ドラマ向きの作品じゃないかと思った。
感想は、正直なところ、微妙・ [ 2011/04/11 00:31 ] まっつーのTV観覧日誌(*´д`*) ![]() |
| ホーム |
|