fc2ブログ
とある魔術の禁書目録II7話「座標移動(ムーブポイント)」
とある科学の超電磁砲Tシャツとある科学の超電磁砲Tシャツ
()
MARS SIXTEEN

商品詳細を見る


久々の魔術視聴。
うむー、冒頭のあらすじだけでも、あれ?黒子主人公にしていけたんじゃね?
とか、思ってしまう当たり、とあるの登場人物は、主役はれそうなのが多いです。

それを押しのけての上条さんは、やばっぱないです。

そういえば、インデックスみていてOPのですが。
このアニメみてると普通にシスターさんに違和感がなくなるというか、なれてくるような気がして、ちょっと順応性を高めすぎたか・・・っと、思ったしだいです。


そういえば、美琴って電気や磁力での空中移動はやらないんでしたっけ。
一方さんも、飛んでいるというよりは、加速しているイメージなので、能力者がとべるということはなさそうというか、でてきてないかもしれませんが・・・。

黒子VS結標
なかなかスマートには、結標には勝たせてもらないようですが・・・。
御坂シリーズを、通しての一方と上条さんの対応。

上条さんも、見渡せば仲間がいますし、一方さんも、能力が限定されているとはいえ、学園最強ですし、これだけの勢力相手なら、敵害する組織がむしろかわいそうになってきます。

うむ、このときには、ビリビリいうよりも御坂という方があっているような気がしますが・・・。

結標の勧誘は、下手すぎる。
美琴のための切り札がほしかったのでしょうが・・・。

逆に説教されて、自我崩壊とか、どんだけ繊細なんですか・・・。

あれ?状況まったくもって不可解シーン挿入。
なんかすごいことが起きたくらいにしかわけわかりませんが・・。

とにかく、おいしいところは、一方さんがおいしく戴かれました。

こっからの、ダークヒーローの活躍に期待しておしまいです。

追記 つーか、一方通行さん空飛んでましたね、びっくりだ
スポンサーサイト



[ 2011/01/01 23:16 ]

とある魔術の禁書目録 | コメント(13) | トラックバック(0) |
<<とある魔術の禁書目録II 8話「大覇星祭」 | ホーム | 「テイルズオブグレイセスF 未来の系譜クリア」>>
コメント
--- 逆に上条さんが覗く前提での話しに・・・ ---

って、いつも上条さんは、着替えの無用心な隙をつくので、身構えると、逆にこなかったりするのかもしれませんよ?

スプレーというのも、定番の撃退アイテムだと思います。
セトラ * URL [編集] [ 2011/01/04 22:39 ]
--- 音楽 ---

また淡希がテーブルに埋まった白井と交渉するシーンに
この音楽は似合いませんか?

・ハリーポッター「ヘドウィグのテーマ」

失礼します。
鳴海みぐJr. * URL [編集] [ 2011/01/08 12:03 ]
--- 某動画サイトでみましたが・・・ ---

>・ハリーポッター「ヘドウィグのテーマ」
どうにも、セーラームーンに近い印象が・・・。

淡希は、ラスボスたりえないので、中ボスランクのBGMがあっているような気がします。

コメント毎度お世話になってます。
セトラ * URL [編集] [ 2011/01/10 22:09 ]
--- いえいえ ---

コメント毎度お世話になってます。>

めぼしい記事があったらツッコンで行きます。
音楽関係のコメント(***に●●●が似合う)もありますので
今年もよろしくお願いします。
鳴海みぐJr. * URL [編集] [ 2011/01/14 17:00 ]
--- こちらこそ、毎度コメント遅くなってすみませんorz ---

>音楽関係のコメント(***に●●●が似合う)もありますので
結構、ここっていうBGMの選曲されますよね。
このゲームのとかこの映画のここのところでかかったBGMとか、昔ゲームのサントラとかよく買っていたことがありまして、この曲をきくとこの画面が浮かび上がることがあるので、BGMTTR音楽ってすごいなーっと思います。


セトラ * URL [編集] [ 2011/01/18 21:25 ]
--- 淡希 ---

最後に、白井が復讐してくれたシーン、
(前回と同じ相手の局部に同じ弾丸攻撃)
心がすっきりしました。

白井:ざまぁごらんなさい!
淡希:復讐されるなんて・・・。

失礼します。
鳴海みぐJr. * URL [編集] [ 2011/01/27 18:19 ]
--- 目には目をとは、いいますが・・・ ---

黒子は、かりは返す主義なのだとわかったので。
おずれ美琴にも、相応の・・・って、美琴とのじゃれあいは、あれはスキンシップでしたねw

淡希といい、黒子といいテレポーターの戦いは、みていて面白いので、また超電磁砲2期とかでもやらないかなーとか、禁書おわってないのに、思ってます。

コメントどうもです。
セトラ * URL [編集] [ 2011/01/28 00:09 ]
--- エンディング ---

今回のエンディング(3DCGアニメでできている)
淡希が巨大迷路を攻略して、
上面から見ると、座標移動で金属矢を打つ淡希の
姿が現れるほうが良かったですね。

失礼します。
鳴海みぐJr. * URL [編集] [ 2011/12/21 14:55 ]
--- 超能力とは・・・ ---

超科学ではなく超能力ってのが、ポイントな気がしますね。
あわきんは、黒子と同じテレポーターなので、この二人のバトルは、なかなか見どころがあって楽しいですよね。
こういうバトルは、映像向きだと思います。

コメントどうもありがとうございます。
今年は、お世話になりました。
セトラ * URL [編集] [ 2011/12/31 21:48 ]
--- 詳細 ---

淡希を攻略するエンディング、

<空撮で迷路を見たら金属矢を撃つ淡希の姿が描かれた>

↓みたいになるって意味でした。
・アニメ”モジャ公”のエンディング4
 曲:Too Late(歌:斎藤 祐紀)

失礼します。
鳴海みぐJr. * URL [編集] [ 2012/06/18 13:19 ]
--- みれませんでした ---

攻略って、倒すの方でしたか・・・
てっきり、固定ルートのことだとばかりw

淡希を、攻略することはすなわち同じテレポーターの黒子を攻略することになるのかが、きになることろです。

コメントどうもです。
セトラ * URL [編集] [ 2012/06/24 23:52 ]
--- 管理人のみ閲覧できます ---

このコメントは管理人のみ閲覧できます
* [編集] [ 2012/06/25 16:03 ]
--- みれましたw ---

モジャ公・・・アニメはみてなかったのですが、ナツカシイですね。
藤子不二雄とか、ゆでたまごとか・・・鳥山明・・・思い出深いです。

あと、コメントのおっしゃられる意味がわかりますた。
サンクスです。
セトラ * URL [編集] [ 2012/07/08 22:28 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://redcoolsea.blog78.fc2.com/tb.php/1789-4ebf0bfa
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |