fc2ブログ
お題「都育成条例改正案、成立しちゃいましたね」
尖閣諸島から、規制につぐ規制で、やんなっちゃいますね。

今回の一連の流れは、出世したい一部の完了や天下りで甘い汁をすおとするもののの影がモロにみえていて吐き気がします。
人間ですからという免罪符で、いいきっちゃうのは嫌いですが・・・
資本主義というのは、より物事が大きい方へ傾く傾向があるようにもみえます。

子供手当てのように、待機児童などをへらす努力をせずに日本の児童よりも、むしろ特定の海外の児童を優先させたりするような、抜本的になにをしたいのかわからない政策や条例に、振り回せれていくことになるのでしょうか?

最近、ウィキリークスなども、規制のターゲットにされているようですが。
こうした規制の輪が、どんどんひろがっていくような気がしてなりません。

こういう情報規制、一部のマスコミは某国の手下みたいな話もあるようですし。
規制にかこつけて、なにかが世界でおきているのかもしれないのではないかと・・・思います。

規制されつづけると、今度はそれが反発を生み出すっと、いうかもう、生じてますが。
これが、ドンドン輪が大きくなったとき、日本という国のありかたが・・・・どうなるんでしょうかね?

あんまり、真剣に語るのは疲れるのでここまでにしておきます。

おしまい。
スポンサーサイト



[ 2010/12/15 20:33 ]

お題 | コメント(2) | トラックバック(0) |
<<「テイルズオブグレイセスF Wii版のところまでクリア」 | ホーム | 「テイルズ オブ エクシリア 公式きましたね」>>
コメント
--- 時代 ---

規制されつづけると、>

僕なんか日曜の夕方にやっていたアニメ、平成元年以前には
日常的じゃない、にぎやかな内容が含まれてましたが、
最近になって、↓みたいな内容になったみたいで苦痛ですか?


・日常的でマジメ腐ったほのぼのとした内容だけ
・教育テレビ

また、ゆとり教育の廃止も同じですね。

みぐ:日本全国の子供たちにウケると思っていたのに・・・、
   「勉強しなさい!」っていう内容になるなんて・・・。
   遊びたい盛りの子供が全世界にいるのに・・・。

失礼します。
鳴海みぐJr. * URL [編集] [ 2010/12/18 12:12 ]
--- 子供の何を守りたいのでしょうか? ---

規制を、弾圧という言葉におきかえれるとするのなら、表現の規制という問題よりも、今の子供らの立場に立ってなにがおこっているのを、把握して、性犯罪を取り締まりたいなら、出会いやえん・・・などの対処できるものから対処すればよいのではないのかと・・・

ゆとり教育は、土日休みという概念をうみだすというものがありましたが。
子供と親とも対話という点では、成功しているのかはなはだ疑問です。

コメントどうもです。
セトラ * URL [編集] [ 2010/12/19 23:26 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://redcoolsea.blog78.fc2.com/tb.php/1782-a6b0f2ca
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |