fc2ブログ
お題 「ガンダムを語ろう」
唐突ですが、自分の「ガンダム暦」を語ろうと思います。



あれは・・・遡ること数世紀・・・って、違うだろっ!








気を取り直して、数(十?)年前・・・


そう、テレビで「ガンダム」に遭遇したのです!



注 テレビつけてアニメみてるだけです。



で、どの「ガンダム」かというと・・・
「ウッソ・エヴィンいきます!」



そう、「V」からでした。


っと、いっても「V2」が登場したところでしたから、中途半端ですけどね。




で、「G」はそのテンションについていけずに視聴断念!



「W」では、「ナタク」がお気に入りで・・・どうも、自分圧倒的な兵力で殲滅という場面よりも、圧倒的な兵力を単身でボロボロになりながら制圧するっというのが好きなようでww



で、「X]は・・・・みてましたが、OP&EDがよいです。


「ターンA」は、OP&EDがどうも嫌いで、視聴せずにあとでDVD借りてみました。

内容は面白かったのですが、「ひげガンダム」でした。



「初代」も「Z」も「ダブルZ」も「08小隊」「ポケット」「0083」「F90」「逆襲のシャア」もみましたし、「「G」も結局みました。



「G」は、最初面白かったのですが・・・後々くどくなってきますね・・・



でも、「G」の最大の功績は「東方不敗」でしょう!!


めっさ、おもしろかったです!


あと、「SEED]ですが・・・




回想シーンと総集編にえきへきしたのですが・・・


「SEED」の頃はまだ、みれました・・・



「デスティニー」・・・これはなんなんだっと。



こんなに、やっつけ仕事でいいのだろうかっと・・・思いました。



まぁ、「ガンダム」語るにはまだまだ時間が足りないですが(笑)




今回はここまでにしておきます、では!
スポンサーサイト



[ 2007/01/15 21:31 ]

お題 | コメント(2) |
<<まなびストレート第ニ話「まっすぐで、ゴー」 | ホーム | お題 「日本のアニメとゲーム 夢のシンフォニー」>>
コメント
--- ---

自分も始めて見たのも、初めて「ガンプラ」を買ったのも「V」からですね。
今から考えるとかなり強烈な入門編でしたけどねw

1番好きなのを上げるとすればやっぱり「0083」でしょうか。試作2号機の核ミサイル以外の武装はビームサーベルとバルカンだけというまさに「漢」な仕様が大好きですw

ちなみに「SEED」「デスティニー」は総集編「スペシャルエディション」で見るぐらいがテンポも良くストレスなく見れてちょうどいいですよ
R-30 * URL [編集] [ 2007/01/20 01:22 ]
--- ---

Vからですかww
奇遇ですね(笑)


まぁ、Vはドッキングありましたからね、しかも、タイヤのりですから、それはそれは強烈ですよね!


あのシャラク隊ほぼ全滅とか、ウッソのお母さんとか、オデロとか・・・散った命の凄まじさには震撼しました。

で、カテジナが憎くて憎くて(爆)

>1番好きなのを上げるとすればやっぱり「0083」でしょうか

いわゆる、ガンダム歴上ありえない科学力というやつですな!


「Z」の前の話なのに、デンドロとかありえないから(笑)

自分映画版しかみてないので、OVAのラストが違うのみてないのですよ。

いつかみてみたいとは思っています。


ああ、「SEED」のように声優さん変更とかあったら興醒めなんですが・・・大丈夫でしょうか?

って、ヤッパリ、ガンダムは熱いです!

コメント長くなる長くなる(笑)



コメントどうもでした!
セトラ * URL [編集] [ 2007/01/21 00:00 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

| ホーム |