Little Braver のMステの対応に泣いた
今日のセト カレーが辛いということを、実感していた。
なんか、始めてAngel Beats!の記事かかなくても、いいんじゃないのか?っと、思ってしまった。
普通に面白い、斜めに見るのでもなく、うかがってみることでもなく、普通に見て普通に面白かった。
日向はともかく、直井が音無と協力するとは・・・
直井最初、敵対するイメージしかなかったのに・・・こんなギャグ要員になるとは・・・
いいキャラになっちゃって・・・おもしろすぎるぜい!
影・・・この存在がどういうものなのかわかりませんが、この世界での存在なら、この世界でうみだした武器も通用するのはわかる話です。
遊佐が、ゆりっぺに報告しているところから察するに、この時点でゆりっぺに音無の行動が読まれていたことになるのでしょうかね?
ゆりっぺさんマジ切れ者
本当に直井は、いいキャラになりました。
物語の途中から入ってきてこうも、こうもキャラが立っているとびっくりです。
あいかわらず、奏は天使ですね。
天使ちゃんマジゼロカスタム!
いや、あの翼をみたらガンヲタなら、絶対につっこみたくなりますよね!
ゆりっぺの運動神経といい、常人のレベルを超えてます。
戦闘時のゆりっぺは、かっこいいですね!
HI☆RE☆HU☆SEには、笑ったけど、椎名やTK(TKかっこいいよTK)と天使無双、野田のアレ今回生き延びてるには、見所ありすぎて、何べんも見返してます。
た、高松・・・
着やせするキャラだった・・・のに、NPC化とは・・・
不憫すぎる。
ゆりっぺお見通しすぎる。
失敗した作戦もあるけど、前線に立って戦う姿に、戦線メンバーは、ついていっているんだろうなーとも、思った。
自分の過去や思いとは別に、戦線メンバーの為に選択肢を、提示できるゆりっぺの器量がすごいなーっと。
音無達の展示した道、こんな世界にだって希望はあるんだと。
ゆりっぺと奏との距離が、縮まったのが嬉しくもありますね。
ゆりっぺの名前に対する言葉が・・・ちょっと胸つまりますね。
これは、Brave Songのフルを聞いているというのもありますが・・・ゆりっぺこの回で株上昇しまくりです。
あと野田が、ゆりっぺの写真もっているところに、野田の一途なところがみれてオバカキャラなだけじゃなかったんだーっと、ちょっとほっこりしてしまいました。
ガルデモの岩沢とユイのギターを、眺めているところで・・・この話の補完をジーズで小説再開しませんかねーっと、思わずにはいられません。
こっからがゆりっぺの独壇場。
11話は、ED流れるのがはやかったので、もう終わりかとも思いましたが。
オチがギルドとはw
正直意外すぎて、ゆりっぺのまたギルドかよ!に吹いてしまったのですが。
あと2話、終わってしまうのは物悲しいけど、次回が楽しみです。
おしまい。
スポンサーサイト