こんなんみせられたら、寝れるわけないじゃないか!!
注意 ネタバレするよ
今日のセト お酒に興味深々みたい。
なんというか、麻枝さんっぽいといか、keyらしいというかそんな感じになってきました。
今回は、ガルデモ回ということで「岩沢」にスポットライトがあたるとは思っていましたが・・・
「天使エリア侵入」「新メンバー参入」「野田・・・・・・」
アホな子を、逆手にとるとは・・・すごいぜ!(そこかよ!
うむ、いちいちTKの動きがおかしいですね。
あと、ジブRネタはどうかと思う・・・
しっかし、ここの貨幣はどういうふうになっているのだろうか?
わからない、わからないな・・・。
「ユイ」は、デザイン的に浮いているが、ちょこまか動くのが楽しいですね。
ここで、話していたアルケミーが・・・・後で話しますか。
「岩沢さんの過去」・・・たいした話でした。
ディープすぎるでしょうが!!
ありがちな話といわれれば、その限りではないのだけど、某CLANNADの芳野さんの言葉のようで、あぁ、麻枝さんなんだなーっと、この人の書く物語が好きなのだと改めて思ったところでもあります。
倒れて、脳梗塞の失語症・・・死因は、脳梗塞でしょうが・・・・
彼女が戦線に、参加する理由が垣間見れて、ちょっと身近に感じました。
天使が、人間っぽいと思ったのは、ここがはじめてだったりします。
さて、アルケミーですが・・・
苦労したソングより、こっちの方がいいですね。
個人的にではありますが。
三話始まる前に、ガルデモの曲を注文していたのは間違いではなかったみたいです。
「岩沢さんのバラード」前奏でジーザス・クライストという言葉が浮かんだのは、たけやまくんのサブリミナル効果でしょうか?
あと、バラードで本気だしすぎww
なるほど、本来はこっちが得意ということですか・・・
ユイじゃないけど、心にちょっと響いた。
「天使の能力」が、自作ならば、「天使」は「人間」という可能性も・・・
巷でうわさの「電脳世界」というので精製しているということなのかな?
EDで「岩沢さん」の変わりにクライストが入っているのが、切ないっす。
だとしたら、「ユイ」はどのタイミングでEDに加わるのだろうか?
まさか、おきて感想かくはめになるとは・・・
おしまい。
スポンサーサイト