fc2ブログ
とある科学の超電磁砲「AIMバースト」
             /: : :.:/: : : : : : : : :/: : : : : : : : : : : : ヽ: : : : : : : : :::.::.::.::.::.::.ヽ
            ' :/: :/: : : : : : : : :/: : : : : : : : : :!: : : : :トz: : : : :丶: .::
         i:イ : ′ : : : /: : :/: : : : :.:/: : : :│: : : i:| ㍉: : : .:i::.::.::.:
         i |: :|: : : /: :|: : /: : : : : :/: : : : : |: : : :,i:|  ∨\:|::.::.::
         | |: i|: : ∧:/|: /|: /: : : /.: : :/: : j : : / :|    〉、: :!::.::.::.::.
         | |: i|: : |: /`ト- |: |: : : '`\/: : :/: :./ リ    ミ: : :|::.::.::.::.::.::
            |: i|: : |≧ミl- ^:|.: :.:|: : :/ :>=‐/- /    }\|::.::.::.::.::.::i|
          V从:代ト.ィi癶八: : |: :/< /:/       j: : :!::.::.::.::.::. i|::.::.|
              ヽ八{ Vi:リ  ∨\∨ 气半=≧ミ       ル'⌒Y::.::.::.:: i|.::.::|
              ∨i  `¨         込.::(ソ  ≫     ノ') |::.::.::.::.:j|.::.
              リ".:.:::::::        ¨¨`        い ):l::.::.::.::.:
             {    〈      .:::::::::::::.:.:     ノ_ノ:/::.::.::.::.
            人                        ∠ / .::.::.::.::. l|.::.i:|
            ⌒\    -(           ,、_....::イ .::.::.::.::.::.::.::l|.
                |:>                /|.:.:.:.:.:.:i:.:.::.::.::.::.::.:
                |: : :|\        イ   |:.:.:.:.:ハ .::.::.::.::∧::.::ト、!
                |/|: ! { :>rー…  ´    {⌒∨:.:∧:.::.::.::l:ハ:.:|
              ノ |:八∨ \____     /   ∨.:j∧:.::.::|  ヽ|
                レ、/      >vく      ∨|:ハ ::;′
                  _/         /⌒!^{     ヽ\_∨_
       _,......、 -―ヘ         /  | ヽ      〉     ヾ⌒\
     /`ヽ   ヽ    丶      /   │  \    /      ヽ  ト、
.    /   }   }      \_.. イ      ノ    }\/    彡    }  |ハ





なんという最終回!
年明けまで、またされて、この最終回感・・・。

木山せんせいのつぶやきではないですが「すごい」です。

某踊る大走査線の劇場版を、たった30分みている感じといいましょうか・・・。
このアニメみてなくて、この一話だけみたとしたら、前をみてみたくさせるには、十分すぎる一話だと思いました。

大人になると、簡単に人を信じようとするとこと抵抗を覚えてしまうような感じがあるのですが、「信じる」という言葉の重みと力強さを、見せ付けられたそんな初春の一言でした。

主題歌が、流れるあたりからが
ハンパな一すーーーーーーーーーーーーー。

漫画版でも、きたところではあったんですが。
それが、パワーアップしてますww

美琴さんハンパないっす。

パワースーツとか、意味ありげなねーちゃんとか、続きが楽しみです。

どこかでまた出番があることを、祈ってます「木山せんせい」

そして、「黒子」は・・・ぞっとするほど怖いです。
変態分も、ちょっと手加減して欲しいと思いつつ、「佐天さん」と「初春」のほほえましい友情に、日本酒がいしいです。
今宵の日本酒は、格別ですね。

そして、改めて美琴の魅力にみせられた回でした。

おしまい。

追記 今年も、レールガン楽しみに記事にしていきたいです。
スポンサーサイト



[ 2010/01/09 21:54 ]

とある魔術の禁書目録 | コメント(3) | トラックバック(0) |
<<とある科学の超電磁砲「ビキニは目線が上下に分かれますけどワンピースは身体のラインが出ますから細い方しか似合わないんですよ」 | ホーム | 聖剣の刀鍛冶「刀鍛冶 -Blacksmith-」>>
コメント
--- ラッキースケベ ---

もうっとこう、不慮の事故というか、アクシデント、ハプニング的にすると、臨場感がでるような気がしますけど。
>主:あんたは相変わらず他の女性とデレデレと・・・・!
才人:ご、誤解だ!
主:これで13回目よ
ここまでくると、「ツンデレ」ではなく「ヤンデレ」に入ると思います。
ヤンデレのルイズというのも、なくはないでしょうが、「ヤンデレ」と、いうと「桂言葉」ですね。
セトラ * URL [編集] [ 2010/01/13 23:13 ]
--- 管理人のみ閲覧できます ---

このコメントは管理人のみ閲覧できます
* [編集] [ 2010/05/04 17:43 ]
--- Re: 最後のシーン ---

なんというか、幅広いジャンルをお聞きになってらっしゃるのですね。

ちょっとした、お笑いにあいそうです。
美琴は、ようしゃないですからねー。
セトラ * URL [編集] [ 2010/05/04 22:33 ]
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://redcoolsea.blog78.fc2.com/tb.php/1518-90ab3936
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |