とある魔術の禁書目録「必要悪の教会」
とある魔術の禁書目録「十二時」
とある魔術の禁書目録「幻想殺し」 とある科学の超電磁砲の4巻が、10月くらいにでるようなことが、本屋さんで書いてあったのですが。
この本限定版多いですよね、みんな限定版買っている猛者もいるかもしれませんね。
仮面ライダー電王第1話 「俺、参上!」
仮面ライダー電王第3話 「アウトロー・モモタロー」
仮面ライダー電王第4話 「鬼は外!僕はマジ」
仮面ライダー電王第6話 「サギ師の品格」
仮面ライダー電王第8話 「哀メロディ・愛メモリー」
仮面ライダー電王第13話「いい?答えは聞いてない」
仮面ライダー電王第20話「最初に言っておく」
仮面ライダー電王第21話「ケンカのリュウ儀」
仮面ライダー電王第25話「クライマックスWジャンプ」すごい量ですね。
クライマックス刑事みたのですが、あんまり書くことというか書きたいとまではいかなかったので、書きませんが。
ディエンドで雄介役の方がでていたと思うので、あれ?ディエンド?と、思ったのは自分だけではないですよね?
MF7
MF13
MF14
MF19 マクロスは、フロンティアで結構ファン層拡大したのではないのかと思います。
個人的に、「シェリル」はツボキャラでした。
エルフェンリート第一話「邂逅」 おぉ、まさかのこの作品。
この作品が、なければ、後に黒猫さんに鉄のラインバレルの記事を要望なんてあつかましいことしなかったのかもしれません。
鉄のラインバレル#03 「蒼の戦慄」
鉄のラインバレル#11 「SUPER NOVA」
鉄のラインバレル#12 「南海より愛をこめて」
鉄のラインバレル#19 「届く陽(ヒカリ)、暴かれる陰(カゲ)」 黒猫さんに記事かいてみませんかと、要望した作品。
個人的に、ブラックラインバレルの、シルエットが好きです。
CLANNAD「桜舞い散る坂道で」
CLANNAD 「姉と妹の創立者祭」
CLANNAD 「かくされた世界」
CLANNADAS「彼女の居場所」
CLANNAD もう一つの世界 「智代編」
CLANNADAS「君のいた季節」
CLANNADAS「卒業」
CLANNADAS「突然の出来事」
劇場版CLANNAD「ネタバレあり感想」
CLANNAD「時を刻む唄/TORCHゲットォォォォォ!」 最近、卒業のアッキーとの野球シーンでのやりとりで、ズシーンときて、
コードギアス 反逆のルルーシュ第二十一話 『学 園 祭 宣 言 !』
コードギアスR2『ラブ アタック !』
コードギアスR2『百万 の キセキ』
コードギアスR2『棄てられた 仮面』
コードギアスR2『ダモクレス の 空』 どんどん懐かしくなってくるのは、月日がたつのがはやいせいでしょうか?
空の境界「俯瞰風景」
空の境界「矛盾螺旋」
空の境界「忘却録音」
空の境界「4章名古屋109シネマズ公開決定!」 7章は、名古屋いつやるんでしょうかね?待ち遠しいものです。
お題「もし、自分にいたらいいと思う設定はなんですか?2」当時、「杏」という選択肢の登場に目を見張ったものです。
TVアニメーションKanon とりあえず、全話視聴! これは、「京アニ」の方ですね。
「舞」がよいですよ~。
お題「テイルズ・オブ・ヴェスペリア劇場映画化決定」ヴェスペリアの公開劇場・・・一応愛知県にもあるみたいですが・・・
いったことない場所です・・・。
果たしてたどり着けるのだろうか・・・。
ガンダム00「トリニティ」
ガンダム00「刹那」
ガンダム00セカンド「傷跡」
ガンダム00セカンド「再生」
ガンダム00セカンド「再会と離別と」 劇場版では、Wのカトキバージョンみたく、デザイン一新になるのでしょうかね?
それなら、期待したいところですが・・・。
TOA「預言の世界」
TOA「選ばれし英雄」 ドラゴンバスターが苦手な自分は、いつまでたっても、称号とれません。
TOL「第四章 動乱の大地」 5章到達・・・。
予想以上に、ダメージくらいました。
拍手御礼28
拍手御礼29
拍手御礼34
拍手御礼40
拍手御礼41
拍手御礼52 拍手に・・・って、何故に?
第11話 「僕の命の価値はプライスレス」
第13話 「夏を制する者は受験を制するらしいっすよ」ハヤテですね。
一期も、中途半端で、二期は全然みていなかったのですが、機会あれば・・・できますかね。
リトルバスターズ! 「エクスタシーのキャスティング情報を公開」 乙女はお姉さまに恋してる 第十ニ話 ヨダ絵というのが、当時もよくわかっていなかったことがありました。
魔法少女リリカルなのは「劇場版2009年公開決定!」
魔法少女リリカルなのは「それは不思議な出会いなの?」 劇場版公開前に、無印記事に書けてよかったです。
「仲間」 仮面ライダーカブト「FINAL」 カブトの劇場版は、みていなかったので、みてみたかったです。
創聖のアクエリオン「闇の獣」いずれ・・・いずれ、書きたい、今はそれが精一杯です。
true tears第2話「私…何がしたいの…」放置して、完結した作品というのは、思い出たっぷりですね。
M7「十~十二話」 これも、もう何話まで書いたのか忘れていましたが。
また、いずれです。
涼宮ハルヒの憂鬱「涼宮ハルヒの憂鬱 I」
涼宮ハルヒの憂鬱「涼宮ハルヒの憂鬱II」 6までは、消したのでDVDレンタルで借りました。
あとは、再放送分を書くのみにゅ?
お題「箱360故障」 突然の故障は、びっくりしますよね。
最近、ネットにつないで思ったのは、「よすみん」がヤバイということ・・・
完全版購入しそうになってしまいますよ。
ニコニコ「オーケストラアレンジ」
お題 「日本のアニメとゲーム 夢のシンフォニー」その二 オーケストラというのは、やっぱり迫力が違いますね。
お題「Radio QMA!!」 マジックアカデミーは、最近全然やっていませんが、ラジオではブルラジが今注目しています。
杉田さんフリーダムすぎですよ!
っと、いうことで、昨今拍手の数多すぎです。
F2の拍手機能が、正常に稼動しているのかどうか疑ってしまいたくもなりますが。
拍手ありがとうございます。
では、おしまい。
スポンサーサイト