なんて、視聴者サービスショットの多い回なんだ・・・。
どこを、どうつっこめばいいのか、よくわからないけど・・・
「ユーノくん」も、「ラッキースケベ」要因だと、確信してます。
________
,. :-=´‐_‐_-;- 、.ヽ
/"´ _`ニ=-、`丶)ノ'",.ニ=-
_,.-''"::::::::::::::::::::::::´:::::::::::`ヽ、
ッ''" .::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::: ::::\
,.-'´:::::::: .:::::::::::::::::::::::::::::;ィ:::;:::: ::: :、ヽ
-=´-ァ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::/ |:::li:::: ::::. ::::ヽ.
/::::::::::::: :::::::::::: ::::;/ |::|,,!:::iヶ;::::::::::::ヽ
,.':::;:::::::::: .::::::::.:::;∠''''''" l:ノフ仁メ、!::::::::::、:ヽ
. /:::;ィ::::::::::: :::::::::,、イー'゙i` ,'/ "iーケ`i::::::::::;:`iヾ
'/ノ;:::::::::::::::::::::| "´ ̄ .::::/ヽ` ̄ ノ:::::;ノ:::ト、!
ィ-イ:::::::::::::::::;、l ' /,:イ´::ノ:! '|
!::::ハ::::i´!| ヾ _,:.‐.‐ュ、 ノ;:::/`'
V ヽ:ヽソ、  ̄ クイ/
ノ,ィ;::::::::ヽ、 /ィ_' ´
_,.`=', ` ` 'ー-‐''l/"7'
く{" '´! /'〉 }
ヾ.、 l ,. /" ,.'-------- 、..___
ヾ、 r'ゝ、,,./ /'/  ̄`ヽ、
,.-''"`|} /{ -' ,.-'"| /ヽ ─- 、 /`i
,. ‐'´ / ̄ ̄ヽ/'"´ | / ヽ / |
それでも、オレはやっていないさてはて、「アルフ」人間型モードで登場。
なんというか、どこぞの怪しい外国の方みたいな感じが、初登場での第一印象でした。
主の「フェイト」が、無口というか口下手だったので、使い魔の「アルフ」がバランスとっているのかもしれませんね。
「フェイト」が、「アルフ」をつくったというのが、意外でした。
てっきり、ママン作だと思っていたので、余計に「フェイト」に懐いているというか、甘えているようにも思えます。
戦う理由が、変わってきて「なのは」なりに、見出しているようにも思えます。
「ジュエルシード」集めで、対決する「なのは」と「フェイト」
前回の敗戦から、立ちあがったというわけではないのでしょうが。
それでも、臆することなく「フェイト」に、立ち向かっていっているのは、勇気あります。
「なのは」を、甘いと称した「アルフ」ですが、「なのは」に、止めを刺さなかった「フェイト」も、充分甘いと思います。
トドメを、さしたら「ジュエルシード」を、回収できなかったからなのかもしれませんが・・・
「なのは」が、「フェイト」に「名前」を名乗ったのが、この回の重要なシーンでしたね。
おしまい。
スポンサーサイト