久々に、ゆったりとした気分で、見終わりました。
私生活でのトラブルやら、仕事の忙殺とか、ブログへの更新力の著しい低下とか、そんなことさえも、棚上げできるくらいゆったり見終わることができました。
さりげなく、表札が直っていたのが、ちょこっと嬉しかったです。
「なべ」が、えらいことになってましたね。
びっくりでした(サイズ的に
そして、「杏」はなんというか「学生」の頃よりも、雰囲気やわらかくなった感じがして、凄くいいですね。
さりげなく、「春原」達のフォローが入ってたりしましたが「仁科」は?とは、思ったのは自分だけではありませんよね?
「風子ちゃん」と、聞いて違和感残りました。
やっぱり、一期での「風子」という呼び方が、自分の中で固定されてしまっているからでしょうかね?
だんご大家族は、ハンパないっと思った所存。
もう、3人の映像と組あわせるなんて、あかんやろぅ?っと思ってしかたありません。
あと、「風子」は、いちいち面白いです。
「タイツ」に気合入れすぎですよww
「汐」と「病院」への布石を、設けるとは思ってもいなかったので、びっくりしました。
運動会へ向けてのところは、「ロッキー」をみてみるみたいでした。
思わず「エイドリアーン」っと、叫びそうになりましたよ。
次回は、結構覚悟しないといけなさそうな感じですね。
おしまい。
スポンサーサイト