・・・・で?
「刹那」の「変革」は、どのへんが「変革」しているというのでしょうか?
「グラハム」に、止めをささず、「アロウズ」には、徹底抗戦・・・。
「種」までとはいいませんが、中途半端に「生きるために戦え」とか、どこらへんが「信念」となっているのか・・・
いまいちわかりませんね。
それにしても、CBは、「負け続ける戦闘」がお好きですよね・・・。
武器の補給と戦力差に対して、「戦術プラン」も、ぶっちゃけ、正攻法すぎる気がします。
あと、物資の補給はあっても、人員の補給はないとはどうなってるんでしょうかね?
人員不足も、深刻な問題のはずですけどね・・。
さてはて、「姫さま」宇宙にきちゃったよ、では・・・。
自分としては、地上で「歌」を歌って欲しかったので、ちょっとがっかりです。
・・・「フェルト」には、なんというか・・・勘弁して欲しい感じがしますが・・・
これは、来週の誰かが死にそうフラグへのフラグでしょうか?
「マネキン」が、援軍として参戦しなかったら、どうするんだろうとか思いますが・・・。
機体も「アロウズ」のものを、「奪取」したのでしょうかね?
そこそこの「戦力」になっていると思います。
あと、「リボンズ」が凶弾に倒れましたが・・・
「リジェネ」のいうとおりにはならにに「3000点」です。
一期のもっさい金ピカモビルアーマーみたいなことは、やめていただきたく思います。
「サーフェス」がどこででてくるかは、楽しみです。
おしまい。
スポンサーサイト