fc2ブログ
ガンダム00セカンド「歌が聴こえる」
,                 ,.‐y'⌒Y⌒''⌒ヽ⌒ヽ、
                /:.:/: : : :.y: :_: : :ヽ:.:.:.:.:.:\
               ,イ: :.:.': .: :. l、{:./ハ: :l: : 、: :.: : : ヽ
              ,' l: :.: : .: !:.: VWWl:.:|: :. :、: :. :ヽ: :',
               /: : : : : :.:j|:l:.:{    !:.lヽヽ:ヽ: :. :.',: l
             {: :.:.: : : 〃j:A:'、  r!、!≦l:.:.:!: :. :.{: '、
             ヽl:.:/:.: :||ァ弐ミ、ヽ、ヘナfjハヽ|:.:.:.:.:}:.:、`ーッ'
                l|:.l l:.|:.||, {fハ` }ヽ!  ┴‐クィ:.:.ルi::、 `≦__,
              ノ!:.!:l:.|:.l「 ̄ ゙i{‐ノ   ー ツ://゙}:.:.:`:.┬'′
             ノイ:.:〉〉ゝ:ミ=‐  ゙} 丶  ー=ッィ ノ: :.:.:.i、i
             ー=彡ソ7:,:.:ハ`¨´ ,__,,.. -‐ァ  ´,./:.: : :!:.! |
               ´ {:.{、:.:.:ゝ  `゙、二¨´  〃:.l: :.ノ ル' ノ
                 いハ:.l:.:.i 、      , ' レノ: :.V
               、r'` ソ:|:.:.l \   / ‐彳:.: :.、:廴__,
       , -―- 、   _)゙¨¨´l:.ド=-、  ̄    l:.:.l:.:. i、:.≦
.      ゝ::.::.::.::.::.:\ f    ゞ=- 丶     〃:.l:.l: ヽ`''z_
        `'¬::.::.::.::.i‐'、     Z  丶  ーナくj/}:.:ノ   `z,
        /:ヽ::.::.::.::.::.ヽ      Z  丶  {  ´ンィ     `z,
        〃::.:、::.`::.::.::.::.::.:'、     L        ヽ      Z_
       ハ::.:、_ゝ-:、::.::.::.::.::.``ヽ    {, ̄`ヽ '´ ̄ ̄ 丶     Z,\
        ,' /ム::.::.::.::.:ノ::.::.::.::.:__:_j__,,..,  辷ー'´ ̄ ̄`ー个  _r'^゙"「  
.       {/l ! `T::´::ー一'´::.::ノ::.ノ:.ノr一ーヘ     r /ハf    、!    ',
.       l. | 、  ` ┬::.::.::‐::.'´:// (_)二i ヽヽ    { / l、 i二 ヽヽ  ‐へ
      丶', 丶   `'ーー一个" ̄`Y   i  l l   |    l l丶 \o゙ヽニニ \


届け、ぼくらの歌!


そういえば、「ロックオン」の機体「ケルビムガンダム」だと思っていました。
「ケルビィムガンダム」だったんですね。
間違えてました。
「アロウズ」に、とって「メメントモリの損失」は、抑止力の低下と氾濫分子が、これを機に勢力を増す可能性もあるわけで、「メメントモリ」に変わる新たな抑止力としての何かの登場を予感させます。

「刹那」は、「ネーナ」が苦手みたいですね。
状況の把握もせずに、事を構えようとしましたし・・・。
元々、「刹那」は直情的なところがあるので、もう少し視野を広げられればとも思います。

「セルゲイ大佐」が、「クーデターの勧誘」を受けましたが・・・
きっと、断ると思うのですが・・・どうでしょう?

地球に落ちたCBにて、「沙慈」が自然に修理しているのに笑った。
なんというか、「ルイスの件」で逆にCBから離れられなくなったということでしょうか?

「アレルヤ」・・・「マリィ」を、戦闘に参加させたくないなら、CBから降りればいいのにな~とは、思わずに、いられません。
CBに、戻ってきたなら、ある程度は目を瞑らないといけないとは、逆におもいますね。

「ライル」と「アニュ」の会話で、なんというか白々しい「アニュ」が、今後、CBに対しどんな行動をとるのかが、気になります。

「マリナ達の歌」を、聞いて「ギロチンの鈴の音」が聞こえるを連想してしまうのは、光の翼好きとしては、仕方ないですよね!

さて、「サーフェス」によって、誘い込まれた先には、黒幕のリーダー「リボンズ」の登場。
まさか、「オーガンダム」に乗っていたのが、「リボンズ」だったとは・・・。

「神」と崇めたガンダムに、乗っていたのが、敵対している組織のリーダーで、「刹那」が「マイスター」に、選ばれたのも、「リボンズ」の推薦によるものとは・・・。

これは、「刹那」の根底をかなり揺さぶりそうな感じがします。

おぉ、「刹那」「サーシェス」相手に、奮戦してますね。
「仮面」のお兄さん相手だと、相性悪そうですが、追い込まれて力を発揮するというものでもあるかもしれませんが・・・

「ティエリア」の本気っというか、「ナドレ」の流れからいって、あるかな~とは、思ってましたが、でてきましたね、ミニマムガンダム。

どっちかというと、「ナドレ」の方がデザイン的によさそうなのですが。
「ブリング」も、「同胞を討つのか?」っと、聞きながらも、自分も「ティエリア」を討つことも考えていたくせになにをいっているのでしょうかね?っと、思うわけです、はい。

さて、「サーシェス」と「刹那」の戦いの決着に割ってきたのが、「刹那、ふりむかないで~宇宙の~」ではなく「マリナ達の歌」でした。

そのせいで、「サーシェス」を討つことはできませんでしたが、これで、歌というキーワードを掲げて戦場にでるのですね。

「アタシの歌を聴け!」ですね。
「ブリング」は、いつのまに宇宙に上がったのでしょうか?
驚きのはやさです。

さて、「仮面」が新たな機体を手に入れました。
剣にGN粒子が、集まるという線を期待してます。

おしまい。

スポンサーサイト



[ 2009/01/14 23:01 ]

ガンダム | コメント(0) | トラックバック(7) |
<<CLANNADAS「約束の創立者祭」 | ホーム | TOA「それぞれの決意」>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://redcoolsea.blog78.fc2.com/tb.php/1231-e2a3a797
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
機動戦士ガンダム00 2nd season 第14話
「歌が聞こえる」 新年一回目の00。 まず、OPが新しくなりました。歌はまあいいとして…絵がちょっとアレかなあと感じた。 ルイスと沙慈の未来みたいなのが描かれていてその点に関しては良かったのですが。 本人の意思に関係なく戦いに巻き込まれた二人ですから、最後は...
[ 2009/01/16 22:20 ] 黒猫コミック館
(アニメ感想) 機動戦士ガンダム00 2nd SEASON 第14話 「歌が聴こえる」
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 1 [DVD]クチコミを見る イノベイターからの猛攻を受け、破損しながらも、地球へと降下するプトレマイオス。地球へと向かいプトレマイオスを探す刹那だったが、そこにサーシェスの乗るアルケーガンダムが現れる。
[ 2009/01/16 14:12 ] ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
マリナ「私の歌を聴け~!」・・・ガンダム00 2nd 第14話「歌が聞こえる」
・・・ いや、姫様はそんな下品な口の聞き
[ 2009/01/16 05:13 ] ゆぐどらしる えくすぷれす
機動戦士ガンダム00 2ndSeason #14『歌が聴こえる』
イキナリですが、やはりココはっ!! ブシドー&カタギリ、久しぶりーーぃ!!! ブシドー専用機《マスラオ》ってば名前も機影もビミョウな気分だけど そこらは今後の活躍次第だから置いておくさぁああ!! フラッグへの拘りを忘れて無かったのは嬉しかったが・・・面影
[ 2009/01/16 01:30 ] 風庫~カゼクラ~
機動戦士ガンダム00(セカンドシーズン) 第14話「歌が聞こえる」
機動戦士ガンダム00 2ndseasonの第14話を見ました。第14話 歌が聞こえる離れつつあるプトレマイオスから最後のチャンスにケルディムが狙い撃つ。「はぁ…はぁ…あれが電磁場光共振部、チャンスは一度、その名の通り狙い撃つぜ!!」ロックオンの一撃が決まり、メメントモ...
[ 2009/01/15 22:40 ] MAGI☆の日記
カラオケ機動戦士 マイクマリナ 00第14話
 00ナビ「たまたま見逃した人に捧ぐ」でしたっけ?あれは・・・・まぁ見返す気力もなく放置。なんていいますか、こういうのはちょっと萎...
[ 2009/01/15 22:38 ] 世界日本ハムの哀れblog@非公式
今日のガンダム00 #14
「歌が聴こえる」今回から新しいOPとなりましたが、先週の番組でちょろっと聞いた印象と変わらずですね、音が軽いなぁと。悪い意味でタイアップでしかないなぁという印象を払拭させるようなものはありませんでした、これから先変わるかもしれないですけどもね。メメント...
[ 2009/01/14 23:53 ] 地下室で手記
| ホーム |