, ,.‐y'⌒Y⌒''⌒ヽ⌒ヽ、 /:.:/: : : :.y: :_: : :ヽ:.:.:.:.:.:\ ,イ: :.:.': .: :. l、{:./ハ: :l: : 、: :.: : : ヽ ,' l: :.: : .: !:.: VWWl:.:|: :. :、: :. :ヽ: :', /: : : : : :.:j|:l:.:{ !:.lヽヽ:ヽ: :. :.',: l {: :.:.: : : 〃j:A:'、 r!、!≦l:.:.:!: :. :.{: '、 ヽl:.:/:.: :||ァ弐ミ、ヽ、ヘナfjハヽ|:.:.:.:.:}:.:、`ーッ' l|:.l l:.|:.||, {fハ` }ヽ! ┴‐クィ:.:.ルi::、 `≦__, ノ!:.!:l:.|:.l「 ̄ ゙i{‐ノ ー ツ://゙}:.:.:`:.┬'′ ノイ:.:〉〉ゝ:ミ=‐ ゙} 丶 ー=ッィ ノ: :.:.:.i、i ー=彡ソ7:,:.:ハ`¨´ ,__,,.. -‐ァ ´,./:.: : :!:.! | ´ {:.{、:.:.:ゝ `゙、二¨´ 〃:.l: :.ノ ル' ノ いハ:.l:.:.i 、 , ' レノ: :.V 、r'` ソ:|:.:.l \ / ‐彳:.: :.、:廴__, , -―- 、 _)゙¨¨´l:.ド=-、  ̄ l:.:.l:.:. i、:.≦ . ゝ::.::.::.::.::.:\ f ゞ=- 丶 〃:.l:.l: ヽ`''z_ `'¬::.::.::.::.i‐'、 Z 丶 ーナくj/}:.:ノ `z, /:ヽ::.::.::.::.::.ヽ Z 丶 { ´ンィ `z, 〃::.:、::.`::.::.::.::.::.:'、 L ヽ Z_ ハ::.:、_ゝ-:、::.::.::.::.::.``ヽ {, ̄`ヽ '´ ̄ ̄ 丶 Z,\ ,' /ム::.::.::.::.:ノ::.::.::.::.:__:_j__,,.., 辷ー'´ ̄ ̄`ー个 _r'^゙"「 . {/l ! `T::´::ー一'´::.::ノ::.ノ:.ノr一ーヘ r /ハf 、! ', . l. | 、 ` ┬::.::.::‐::.'´:// (_)二i ヽヽ { / l、 i二 ヽヽ ‐へ 丶', 丶 `'ーー一个" ̄`Y i l l | l l丶 \o゙ヽニニ \
届け、ぼくらの歌!
そういえば、「ロックオン」の機体「ケルビムガンダム」だと思っていました。 「ケルビィムガンダム」だったんですね。 間違えてました。
「アロウズ」に、とって「メメントモリの損失」は、抑止力の低下と氾濫分子が、これを機に勢力を増す可能性もあるわけで、「メメントモリ」に変わる新たな抑止力としての何かの登場を予感させます。 「刹那」は、「ネーナ」が苦手みたいですね。 状況の把握もせずに、事を構えようとしましたし・・・。 元々、「刹那」は直情的なところがあるので、もう少し視野を広げられればとも思います。 「セルゲイ大佐」が、「クーデターの勧誘」を受けましたが・・・ きっと、断ると思うのですが・・・どうでしょう? 地球に落ちたCBにて、「沙慈」が自然に修理しているのに笑った。 なんというか、「ルイスの件」で逆にCBから離れられなくなったということでしょうか? 「アレルヤ」・・・「マリィ」を、戦闘に参加させたくないなら、CBから降りればいいのにな~とは、思わずに、いられません。 CBに、戻ってきたなら、ある程度は目を瞑らないといけないとは、逆におもいますね。 「ライル」と「アニュ」の会話で、なんというか白々しい「アニュ」が、今後、CBに対しどんな行動をとるのかが、気になります。 「マリナ達の歌」を、聞いて「ギロチンの鈴の音」が聞こえるを連想してしまうのは、光の翼好きとしては、仕方ないですよね! さて、「サーフェス」によって、誘い込まれた先には、黒幕のリーダー「リボンズ」の登場。 まさか、「オーガンダム」に乗っていたのが、「リボンズ」だったとは・・・。 「神」と崇めたガンダムに、乗っていたのが、敵対している組織のリーダーで、「刹那」が「マイスター」に、選ばれたのも、「リボンズ」の推薦によるものとは・・・。 これは、「刹那」の根底をかなり揺さぶりそうな感じがします。 おぉ、「刹那」「サーシェス」相手に、奮戦してますね。 「仮面」のお兄さん相手だと、相性悪そうですが、追い込まれて力を発揮するというものでもあるかもしれませんが・・・ 「ティエリア」の本気っというか、「ナドレ」の流れからいって、あるかな~とは、思ってましたが、でてきましたね、ミニマムガンダム。 どっちかというと、「ナドレ」の方がデザイン的によさそうなのですが。 「ブリング」も、「同胞を討つのか?」っと、聞きながらも、自分も「ティエリア」を討つことも考えていたくせになにをいっているのでしょうかね?っと、思うわけです、はい。 さて、「サーシェス」と「刹那」の戦いの決着に割ってきたのが、「刹那、ふりむかないで~宇宙の~」ではなく「マリナ達の歌」でした。 そのせいで、「サーシェス」を討つことはできませんでしたが、これで、歌というキーワードを掲げて戦場にでるのですね。 「アタシの歌を聴け!」ですね。 「ブリング」は、いつのまに宇宙に上がったのでしょうか? 驚きのはやさです。 さて、「仮面」が新たな機体を手に入れました。 剣にGN粒子が、集まるという線を期待してます。 おしまい。
スポンサーサイト
|