fc2ブログ
TOA「それぞれの決意」
ヒュウマもガジュマも関係ない・・・クレアはクレアは・・・・.
クレアァァァァァーーーーー!

byヴェイグ・リュングベル

「ギンジ」が、思ったよりも青年っぽくって、びっくりしました。
もっと、落ち着いているイメージあったのに。

「い組」と「め組」の諍いは、健在でしたか!
これがないと、原作プレイヤーといううか、自分は「い組」と「め組」が、協力的?っと、いうことで、なんだか、腑に落ちなかったりすると、思うのでありがたいですね。

で、「ルーク」が、意外にもいろいろと考えていたこと、ちきんと前に進めていることがわかり、やったな「ルーク」!っと、ちょっと、感慨ひとしおな部分がありました。

宿屋の感じも、原作を、踏まえてますが、あれでは寝にくそうだと思いますね。

「アッシュ」の登場が、いかにもすかしている(?)ような感じが、して「アッシュ」らしいなぁ~っと、妙に納得してしまっています。

「ルーク」は、自分という「存在」についてかなり否定的で卑屈的な考えにいたってますね。

「イオン」の存在と、「イオン」の行動が今回の「ナタリア」と「インゴベルト陛下」への架け橋へとつながっている部分があると思います。

そして、よくいった「インゴベルト陛下」!
ちょっと、すっきりしました。

そして、よかったよかった、めでたしめでたしっと、つなげたくなる感じでした。

そして、「キムラスカ」と「マルクト」の平和条約締結。
「ガイ」は知る、「ホド消滅の真実」を・・・

なんという展開。
絡まった糸が、実はこんなところにつながってくるとは・・・超展開です。
「ヴァンデスデルカ・ムスト・フェンデ」と、いう点に収束するところなど、見事な展開だと思います。
「ヴァン」が、何故「超振動」に詳しかったのか、「フォミクリー」に、詳しかったのか、それが明かされたという点でも、おぉうっと、おもっちゃいますよね。

さらに、アニメでは「栄光をつかむもの」の存在を「イオン」が、言っていますし、「レプリカ編」ではどうするつもりなのでしょうか?

おしまい。
スポンサーサイト



[ 2009/01/13 23:52 ]

過去からの発掘。 | コメント(0) | トラックバック(0) |
<<ガンダム00セカンド「歌が聴こえる」 | ホーム | 「2009年1月の購入物」>>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://redcoolsea.blog78.fc2.com/tb.php/1230-db161b3e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |