_
, '  ̄  ̄ ' 丶 、 , ´ : : : : : : : : : : : : : : 丶 / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ / : : : : :.::.:.:.:.:.:.:.:.:.::::.:.:.:.:.:.::::.:.:.:.:.:.: : : : : ヽ /: : : :: : : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : : : : : :.ヽ ,' : : : :::::.:.:.:..:.:.:.:.:.:|::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::.::.:.:.:.: : : : :: : : : : :.ヽ ,': : : : ::::::::.:.:..:.:.:.::::.|::.:.:|ヘ|:.:.:.:.:.:::.:.:.:.:.: : : : ::::: : : : : : .ヽ i: : : : :::::::il!l|:::::::::::|::|!|::::| |:::::::::::::::::::: : : : :::::::: : : : : : : ヽ . |: : : : :::::::|! !|::::::::|:!| i|::l i|:::::::::::::::::: : : : ::::::::::::: : : : : :: :ヽ ノ|:::: : : :::::::|! ___i|_!il| !| i|:::::li|:::::!: : : : : |::::::::::: : : : : ::: :.ヽ |:::::::::::::::ハl ̄,,,,,_`ヽ.. ! i|:::! il::l!|::::::::::|! l::::::::::: : : : :::::::: :ヽ . |:.:::::::::::::ハ ''. ハ⌒ハヽ |!| |l!,,!;;;;;/|! |::::::::::: : : ::::::::::: ::ヽ . |/l::::::::::| .ゝ__ン ! .! _,,,,__`ヽ|::::::::::::::: : :::::::::::.:::ヽ . ! .!::::::::l  ̄ ハ⌒ハヽ.|!|:::|\/:{:::::: /\ヽ }ハ:::::l. ゝ__ン ' |:::|/\.l:::::ハ. \ }:::ム  ̄ .l::||:::::::.:. |::ハ . ´!ト:|ム 丶. / ,!:|'l::: : :: l:' . i|.`l:|:\ ‐....、 /爪|/!:',::: : : ! i|ヽ:l\ 丶 , ::´|:::|! !' ',:::: : l _ __| ゝ __ , < ト:、;;/|! ',::::: l l 'ー, j __ /;;;;;;;; ̄;フ¨\-、 .',:::: l / ト-、/;;;;`ー-/||;;;;;__/ / \ ',::: l , -'´ヽ、 { \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/}};;;;;;;;;;;/ / }`丶}::: l r‐ '´ ヽ ヽ \;;;;;;;/;;;;;;;;||;;;;;;;/ / / |:::: ト.、 ヤバイ・・・ヤバかった・・・。 今年の目標掲げて3日も、たたずに計画倒れになるところだった。 「G線上の魔王」を、プレイしたり、今更ながら「CLANNAD」のDVDとりだしてコメンタリー聞いていたりっと、ついつい更新忘れて日にちをまたぐところでした。 で、「ふぇいすさん」の要望も、ありましたので、作品紹介を、少ししますね。 ネットワーク社会。今よりも多少未来の東京のこと。 情報端末NAVIが普及し、テレビと同じくらいに メディアとしての力を持っている。 人とコミュニケートするにはネットワークを通してがあたり前という時代。 NAVIを通して誰かと「つながる」ことで、 無意識に「安心」という買い物をする、そんな時代。 渋谷に遊びに行ったり雑貨を買い集めたりするのと同じ様に、 まったく自然に携帯NAVIを使いこなす少女たち。 学校での噂話や流行の情報をやりとりする、 そんな彼女たちにとってNAVIは 友達と自分を結び付ける手段としてなくてはならないもの。 肥大化した記録や情報と、拡大していくネットワーク。 現実世界での自分とは違う人格を設定して ネットワークで行動することはもちろん、 ネットワークの世界でしか存在しない「人種」も生まれ始める。 そして、やがて現れたのは、それを操作し、 コントロールすることに利益と野心を見いだす者たち。 リアル・ワールドで、ワイヤーで、 彼らは動き始める…。 lain とりあえず、TVアニメになってます。 で、何を語ってもネタバレにつながりそうな感じはしますが、「ふぇいすさん」は、実はご存知だと思いますが・・・ はっきりいって、凄いです。 当時、友達にこの作品を進められた記憶が・・・ レンタルビデオで借りてみたのですが・・・ はっきりいって、視聴者置いてきぼりくらいます。 衝撃はどうなのかわからないのですが・・・他にはない作品です。 「エルフェンリート」「KEY THE METAL IDOL」「ニアアンダー7」「LAST EXILE」「宇宙海賊ミトの大冒険」「学園戦記ムリョウ」などは、なにげに知られていないけど名作だと思います。 作品紹介できてはいないとは、思いますがww この作品って、何って聞かれてもなんだろう?って逆にたずねたくなる作品だと思います。 おしまい。 スポンサーサイト
|
![]() |
--- 私は、少しトラウマに(苦笑) ---
この作品を見た人の多くが、トラウマ状態にwww 私もその内の1人ですけれど・・(汗) >「エルフェンリート」「KEY THE METAL IDOL」「ニアアンダー7」「LAST EXILE」「宇宙海賊ミトの大冒険」「学園戦記ムリョウ」 このリストの中で、個人的に1番、他の人に薦めたい作品は。 やっぱり、「LAST EXILE」ですね~ OH、MY GONZO!(笑)が、珍しく叩かれなかった作品www 3DCGも、全く違和感無かったですよね~ 私が、GONZO製作で唯一DVD持ってる作品www その次は、「KEY THE METAL IDOL」 今のアニメからすれば、絵がお世辞にも綺麗とはいえないけれど(多少、粗が多い)・・あの独特の世界観とkeyの謎が解き明かされるまでのwktk感は、他の追随を許さない。 全15話すべてにおいて、目が離せない展開!!! 是非とも、時間があれば記事にしてみてください。。 あとは、「ニアアンダー7」・・一応~(苦笑) 中盤から後半にかけての展開が、イマイチ微妙~でしたが。。宮村優子&川澄綾子のセリフの掛け合いがかなり面白かったですねwww でも、私のお気に入りキャラは チャダ!www ↓ ___l___ /、`二//-‐''"´::l|::l l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i::::: ノ l Jヽ レ/::/ /:イ:\/l:l l::l u !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l::::: ノヌ レ /:l l:::::lヽ|l l:l し !/ ';:l,、-‐、::::l ';::::l:::: / ヽ、_ /::l l:::::l l\l ヽ-' / ';!-ー 、';::ト、';::::l::: ム ヒ /::::l/l::::lニ‐-、`` / /;;;;;;;;;;;;;ヽ! i::::l::: 月 ヒ /i::/ l::l;;;;;ヽ \ i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l l::l::: ノ l ヽヽノ /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;', ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ l:l::  ̄ ̄ /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l `‐--‐'´.....:::::::::!l __|_ ヽヽ /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ.... し :::::::::::::::::::::ヽ /!リ l | ー /::::l';!:::::::::::::::::::: u ', i ノ l | ヽー /イ';::l ’ し u. i l l | /';:';:!,.イ し 入 l l U | /,、-'´/ し / ヽ、 u し ,' ,' l | /l し _,.ノ `フ" ,' ,' ,ィ::/: | /::::::ヽ ヽ / し ,' ,' / l:: | /::::::::::::`‐、 し ', / u ,、-'´ l,、- | ``‐-、._::::::::::` ‐ 、 ',/ , -'´`'´ ,-'´ | _,、-‐'"´';:::::::::イ:l';:::` ‐ 、._____,、-‐'"´ u / | | | | \ l::/ l::::::/リ ';:::::lリ:::::l';:::l l:l:::::l\ u / | | | | あの変態っぷりが、たまらんのですwww
ふぇいす * URL
[編集] [ 2009/01/13 22:37 ]
--- あーーー、心中お察しします。 ---
>この作品を見た人の多くが、トラウマ状態にwww 私もその内の1人ですけれど・・(汗) まぁ、気持ちはわからないでもないっと、いいましょうか・・・アニメ版ブギーポップを、強烈にしたものというか・・・ >このリストの中で、個人的に1番、他の人に薦めたい作品は。 やっぱり、「LAST EXILE」ですね~ 一度、DVD買いはじめて金ついきて、結局は手放した作品でしたが、購入にいたる一話みてもう神作品とでも、言っても過言ではないと思いました。 >今のアニメからすれば、絵がお世辞にも綺麗とはいえないけれど(多少、粗が多い)・・あの独特の世界観とkeyの謎が解き明かされるまでのwktk感は、他の追随を許さない。 こっちも、劇薬というイメージが、つきまとうわけですが・・・ 人間になったときの叫びが、強烈に記憶にこびりついてます。 >全15話すべてにおいて、目が離せない展開!!! 是非とも、時間があれば記事にしてみてください。。 灰羽同盟を終えたら、次くらいにでも、予定しておきますね。 >中盤から後半にかけての展開が、イマイチ微妙~でしたが。。宮村優子&川澄綾子のセリフの掛け合いがかなり面白かったですねwww エーエムセブンピーエムイレブンに、腹抱えて笑ったのは自分です。 なんというか、好きな作品でした。 >でも、私のお気に入りキャラは チャダ!www カレー仙人ですね(違 ![]() |
![]() |
| ホーム |
|