fc2ブログ
TOA「開戦」
あの子が現れた瞬間、オレ、思ったんだ。
冒険がはじまったんだって!

byカイル・デュナミス
今回は、ちょっと飛ばしすぎですね。
「ルーク」などの感情の動きが、展開速すぎてぐちゃぐちゃになっているような気がしますが・・・。
避難しきれなかった「セントビナー」の人たち結構いましたね。

人数のことを、考えれば「アルビオール」に、「避難」してもらってから「ルーク達」が、のりこめばっとも思いましたが、崩落の危険性があるのであれば、「アルビオール」に、乗り込むのもやもおえないかもしれません。

「セントビナー」が、崩落してもすぐには、大地が液状化大地に、飲み込まれるということはないと思うので、そう急いてもしかたないと思いますが・・・。
思った以上に大地削られてますね、避難の方向性はあっていると思います。

「マクガバン元帥」の「ルークにジェイドを叱った」部分、原作とちょっと言葉がなくって、こういう細かいところですが、削られてしまうのは、残念ですね。

思った以上に「キムラスカ王国」と「マルクト帝国」の戦争に力入っていたのに、驚きました。
がんばってますね、制作陣。

二手に分かれて行動で、戦場をつっきりストーリーを、カットされたおかげで「セシル少将」と「フリンズス将軍」の出番もカットに・・・・意外なほどに、スパーーっと、きってきますね。

「モース」により、「ナタリア」に出生の秘密が明かされるのですが・・・
これは、普通びっくりしますよね。
何言ってんのさ、「モース」とか、思いましたし。
「ルーク」が毒入りのコップを、割るシーンは、ちょっとすかーっとしました。

「思いがけない助っ人」の髪の形のシルエットが、あからさますぎて、ちょっと笑ってしまいました。

「バチカル脱出」で、民が身体はって、それを先導したのが「漆黒の翼」というのが、はっきりでていて、「ペール」の出番奪っていたことが、なんかちょっと悲しかったです。

一番の見せ場が・・・。
でもま、今回は「ナタリア」に焦点があてられますから、しかたないですね。


おしまい。
スポンサーサイト



[ 2008/12/21 20:01 ]

過去からの発掘。 | コメント(0) | トラックバック(5) |
<<ニコニコ「プロの犯行 」 | ホーム | ガンダム00セカンド「宇宙で待ってる」 >>
コメント
コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバック URL
http://redcoolsea.blog78.fc2.com/tb.php/1205-bbee264e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
テイルズ オブ ジ アビス 第13話
第13話はナタリアが本当の王女ではないと疑惑をかけられる話でした。 セントビナー崩落に続いてナタリアの疑惑、次々と展開される流れが最高だったと思います。 それにしても驚きの展開の数々は、果たしてこの先どうなるのか楽しみで仕方が無いもの。 セントビナー...
[ 2009/01/04 21:50 ] パズライズ日記
テイルズ オブ ジ アビス #13
ナタリア偽王女疑惑 テイルズ オブ ジ アビス 第13話 テイルズ オブ ジ アビス(2005/12/15)PlayStation2商品詳細を見る
[ 2009/01/03 09:01 ] RAY=OUT
TALES OF THE ABEYSS -テイルズ・オブ・ジ・アビス- #14「閉ざされた過去」
インゴベルト六世は実の娘でなかったと判った途端、モースの思うがままにナタリアやルークたちを殺して開戦ののろしにしようとしてしまうも、鮮血のアッシュの手助けを受けてなんとか逃げ延びたルーク達。みんなはナタリアの事を励ましてくれていますが、混乱したからと言...
[ 2009/01/03 00:26 ] 無限回廊幻想記譚
「テイルズオブジアビス」第14話
 #14「閉ざされた過去」外殻大地崩落の可能性を調べ始めたルーク達は、セフィロトの位置を確認する為、ダアトに向かう。そのダアトで、アニスの母がアリエッタの魔物に襲われ負傷。目撃したガイに、抜け落ちていた過去の記憶がよみがえる・・・。「俺は、ガイを信じる...
[ 2009/01/02 06:51 ] 日々“是”精進!
テイルズ オブ ジ アビス 第13話「開戦」
偽の王女。
[ 2009/01/02 02:37 ] ミナモノカガミ
| ホーム |