_ .. -‐''゙"´ ̄ ̄ ̄ ̄`丶、
,.:.:.´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:-‐‐-、:.:.\/:.:`丶、 /:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:_ヽ/ ̄:.:.:.:.:.:ヽ ,.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,:.:.-‐:.:.''゙:.:.:.:.:,;ノ ̄:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.丶 //.:.:.;.:゙:.:.:/:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙, //:.:.:/:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,;.:-‐:.:.:.:.:.;j:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:! l:.l:.:./:.:/:.:./:.:.:.:.:.:_:.:.-‐:.:.:.:.:.:.:.:.// !:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.! i'゙!:/:.:/:/:.:-‐:.:.:.:.:.:.:.:.:__:.:.:-‐:.:./l, l:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.l.:.:.:.:.:.l |:{:./:´/:_:.:.-‐‐ '゙"´ ,.:._‐彡チ 、 ヽlヽ:.:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:l lハl:ィ:/´ニニ==-、, "´ /_}____、__ヽ ヽl:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.l リl゙ ¬云tミ/ヽ 〈  ̄]二 ̄ ̄i ̄ト l:.:.:.:.ム;_:.:.:.! !ノ 、`="‐_ } ´ユ行テ¬ハ,{イ !:.:.:ハ }:丿 {{ -‐'' ,:゙ { ̄ ̄彡゙ヘ V !:./, } f´ ぃ :l ゙i 〈 ノ j/ノ , / ゙, リ 丶 i 、 'l K ノ, ' i, ,r゙、__,, 、 ` \/ l // l゙, /⌒ ー ノ\ へlーf´ ,}゙:, ,,ィfj川{ __}川トlt、 / / { /小. `マ -- 、_,,,!l、 / / ! 〃ミ,{ ヘ ヽ.` ー--‐ ''゙´ ゙ 厶 八 `>ヘ ー''゙  ̄`、 ̄ / //ハ!、 ! ` <,r ヘ  ̄` /__,r'⌒ ン| _」 ` くゝ /⌒` _>'´ ! _,.r'゙´ 、 ``=====≪rt‐…''゙´ l _ .. -''゙ 丶 い 人 _,,.∠へ 、\ | | / `'‐ 、_ /\ \ \`''-、__ | | _,/ ゙ヽ‐-、_ まだ、まだおわらんよ!
一期の、どこまで武力介入すれば、気がするんだ・・・っと、いうところから、一転して、二期ではキャラクターの過去に焦点があったってますね。
「マリナ」の株が、ここにきて、自分は・・・自分はですが・・・上がってきていますww ここにきて、「戦う」という選択肢を、選んだりしたら、そこまでの人物だと思うところでしたが・・・ それでこそ、「新国家樹立」の御輿として担ぎ上げられるというものです。 何も「戦う」ことを、否定するわけではないのですが・・・ 一期を、受けて二期での「CB」の行動、理念に一貫性がないこと、その場その場に流されることなど、「戦い」で変わるのは「世界の形」であって、「戦争根絶」という「理念」への行動にはなっていないと思います。 「モビルスーツの性能」が、一期と比べて「絶対的」ではなく、「パイロットの腕」も、そう凌駕できていうるという腕ではないので、「サーシェス」の乗る「スローネの後継機」を、倒すには総力戦になりそうですね。 一騎で、単独に「CB」に突っ込んできた機体・・・「Zガンダム」の「シロッコ」の「メッサーラ」を、思い出して、なんというか、「モビルアーマー」じゃないのかよww っと、一人で盛り上がってました。 ・・・・「ラグランジュ3」ででてきた「アニュー・リターナー」、これ「イノベーター」的な予感するのですが、どうでしょうか? 詳しくは、「クロネコさん・ザ・記事」が、書かれると思っているので、楽しみにしているので、予想では「イノベーター」だと思います。 「マリナ」が、どこかで奮起してくれることを切(刹那)に望みます。 今期、何故か「鉄」さんといい「アビス」といい「ダブルオーセカンド」にも、「罪」を犯したものがでてきますね。 奮起するキャラというのは、「燃える」展開が多いので楽しみです! 「ネーナ」と「サーシェス」との対人戦闘は、やはり「サーシェス」に部がありますね。 「敵」としての「悪党」っぷりは、光るものがありますね。 「思想」としては、問題ありますが、「刹那」よりは、「正義」かざしてない分「味」があります。 「メメントモリ」・・・「ソーラレイ」や「エンジェルハロウ」「リーブラ」「ジェネシス」 とんでも兵器でてきますね! 迎え撃つ戦力が、「オーライザー」を、装備した「ダブルオー」、「ハレルヤ」の帰還・・・・ これでは、まだまだ戦力的にも、全然だと思います。 「ロックオン」の隠された能力とか、「ティエリア」の「イノベーター」としての覚醒とか・・・「CB」の母艦の強化とか、人員増加とか、資源の確保とか・・・色々ありそうですが・・・やらなさそうですね。 その時々で、行動してきていますし・・・。 「大佐」のまさかの帰還に、期待しつつ、今はお疲れさまでしたです。 おしまい。 スポンサーサイト
|
![]() |
![]() |
| ホーム |
|