「ルーク」は、最初っから飛ばしてますね~。
にっしても、このアニメ感心するほどに、ダンジョンが原作ダンジョンに近いので、かなり懐かしいというか、久々な感覚を味わってます。
ゲームで、プレイしたあの場所は、別の角度でみるとなるほどこうなっていたのか~!などなど、ティルザーのツボを刺激しまくりです。
さすがに「ミュウアタック」は、なかったですけどww
「ダアト式封咒」は、これで「ザオ遺跡」とシュレーの丘」が解かれたわけですね。
着々と、「アクゼリュス」への道が開けているかんじです。
戦闘の動きが、かたいですが・・・
テレビアニメでは、こんなところでしょうかね。
「カースロット」ここで、「ガイ」受けましたね。
原作とは、順番が違いますが、そんなには無理ない展開運びだったと思います。
「ラルゴ」と「ナタリア」の布石。
「ナタリア」と呼び捨てにした「アッシュ」など、細かい仕込が、芽吹くのが楽しみです!
こっから、親善大使のターン!・・・・船旅なら、船で休めるんじゃないのか?
とか、思った自分は、「ルーク」に甘いですかねww
・・・・「アッシュ」は、普段髪あげて行動していたと思うけど・・・「漆黒の翼」よく間違えたなぁ~っと、逆に感心しました。
「ルーク」の言動が、かな~り、とんがってきましたが・・・
アビスクリアしたものとしては、なんというか・・・ね。
いいぞ~、もっとやれー!とか、思ったりしちゃったりしています(おぃおぃ
でも、やりすぎると、「アビス」の視聴やめちゃう人いるんだろうな~とは、思いますが。
できれば、「鉄のラインバレル」のお調子ものくらいまで、ウザさがあがってくれると、これ以降のが楽しめるような気がします。
「リグレット」との会話で、「ユリアシティ」がでてきましたが。
これまた、原作の町並みに近い感じで、「ティア」の「女性響士」のコスチュームがみれたりと、中々サービス精神満載の回ですね!
「フォミクリー」・・・でてきましたね。
この「アビス」に、おいてかなり重要な「キーワード」となるわけですが・・・
ここまできて、「孤立」した「ルーク」・・・こんな状態で仲間に「瘴気を中和」するなんていないよなぁ~っと、妙に納得してしまいました。
次回は、お休みで、再来週に2話って、どんな罰ゲームでしょうか?
おしまい。
スポンサーサイト