以前。お題「黒猫さんの記事に便乗してみた」で、書いたことなのですが・・・
-、 - ,.r ' ,.- 7 / l⌒', ,.--/ / / / l l ヽヽ 、 ヽ‐ 、 /,,.. /. / / / l l l ヽl ヽ、 ヽ ,.r .// / ./ / l .l l li l::ヽ、ヽ イ r':::// l ./ / ./ l .| | .| | | .| .l ヽ l::::::li .ト、 / l .レ'/ l/ / / /l l.l i l il l l.i l.l ト .l l .l .lヽj l.',l / .l .li l/ ./ |i l /| ./_| l .|.il | il.| |_l,,l,.ll,,l li | | .| l l l ', ./ | .i| |:l .l |i li.|,.|,l,-.レlミ'- | /|l‐'',.ュ‐,.l、l l| .| .| | i |', l i.l. ', / | .il /::l l l .l |i l.i <'{f゙:::jリ`'| |/ il '´{:ヒ:::リ >l./l .|.l l l.|:ヽl l ,.、 ! | k':::,.l.l .| l l il ゞー' / レ `'' '′ l/ .| i.l .l l |:::j ! ./ .l | .l{ン l l .ll li .l il_', u i〉 /rイ/.l ./l レ:::}. ,...,l、 l lr'.l l / l il.l .l.i.l ` 、 ー__一 .// レ l/|l.l .l.r'´ ``ヽ /.l // |.il l l l .| l`' 、 ,.ィ'´// /.//.li li 〉'''''' ─ }ヽ l .l //.i! l.l .l .il .| .| l ,.l `' 、... '´_,.l-// /./ l l. >---- l::l, // /./ l.l l il.l .| .|<:::::`''''' ̄ ̄::::::::// /l./ ./ . 〈 _____ }:::ヽ // /./ l l.l l .l .| >:::::. ...:::::::::::....:::/ ./ヽl --‐‐‐ァ、〈 ` ./:::::::ゝ .l l i.l ヽ li ,.l .|:::::....... ...:::....:/ /::::/l::::::::<´ ヽ''‐- ノ::::::::....〉 .l l .i.l ,.r= li::::l l:::::::...r‐.、........:::/./l:::::::::::::::( ,. ヽi`´....::::::...::::i l l il ,. '´ Z:::::l::::l l::::::___.l l,,...,:::::/ .l::::::::::::::::::::`´j. ヽ'i:::::::::::::::::::l l .| l / N.j:::l:::l.l:::::{_,,.., ,--':::::l l l::::::::::::::::::::,...,,.l .|:::::::::::::::::::::l l .| | l _,ノ::::::::::|l:::::::::::/ l::::::::::::l l l::::::::::::::::E. , |::::::::::::::::::::::l ヽl | .l i)::::::::::::::|::::::::::: ̄´:::::::::::::::l l:::::::::::::::::::l ヽ、 |:::::::::::::::::::::::: 記事といっても、記事全体ではなく。 記事の一部分であり、一文であったりすると思うのですが・・・ 個人的には、自分はその記事を書いている人が、その記事に対してどう想いどう感じたのか?そんなところを 読んでみたいと思います。 で、書いている側からすると、本当に心惹かれたものでないと、のって書くことも、できないわけで・・・ 適当に書くだけなら、ダラダラ続けられるということを、自分はブログ初めてから知りました。 今もうひとつのブログをやっているわけですが・・・ 補足に捕捉していただく嬉しさというのは、TBとは、また別なのだっと感じたり、それでも、続けていくことに展望が見出せなかったりしていますが・・・・ まぁ、それはとにかく一ヶ月続いてからですね。 そういえば、ごすさんところに伺ったときに「リンク」が結構増えていて・・・ ブログやる前と後では、広がる輪みたいなものがあるんだなぁ~っということに、思い至りました。 そういえば、自分も、最初てりぃさん、はぐれさん、かみやんさん、ごすさん、あくたろうさんなどの輪から、ブログやりだして、黒猫さん、アバトーンさん、顔無しさん等など・・・ ブログ初める前では、輪ができていることすら知らずにいました。 ブログ初めて、そこからできた輪は、大きくなってもていき、今では、それが当たり前になっているのが、なんか不思議です! これから、どういう風になるのかなんて、わかりませんが。 それでも、楽しくまったりやっていければいいかな~とは思います。 おしまい。 スポンサーサイト
|
![]() |
--- お久しぶりなダーティフェイスよりw ---
ほんっとに、お久しぶり~ですwww 仕事で長期海外出張だった私が書き込みしますよっとw ・・・・・ >顔無しさん等など・・・ なんだか私の名前らしきものがあったのでちょいとお邪魔女してみました。 いや~ご壮健で何よりです。。。 こちらは、出張であっちゃこっちゃ海を渡っておりました。 仕事の合間に海外のオタクショップを覗いて見たりもしていましたが(笑) とまぁ、それはさておき。 ブログの方は、忙しくて更新自体が出来なくなってしまいましたので。 一旦、完全消滅させてしまいました。 もし機会があれば、また何処かで復活させたいなぁ~ なんて希望を持ちつつ。。 >それでも、楽しくまったりやっていければいいかな~とは思います。 個人的には、セトラさんのブログが1番のお気に入りです。 また時間の余裕がある時に、ちょくちょく寄らせて頂きます~ ではでは、これからもまったりゆったり参りましょう~ ・・・・・ではっ!
草刈 鷲士 (旧姓) * URL
[編集] [ 2008/09/28 19:44 ]
--- お久しぶりです! ---
>ほんっとに、お久しぶり~ですwww 待っていた甲斐がありました! >仕事で長期海外出張だった私が書き込みしますよっとw なんと、グローバルな活躍されていたのですね! お疲れ様です。 >なんだか私の名前らしきものがあったのでちょいとお邪魔女してみました。 いや~ご壮健で何よりです。。。 ウチでは、はずせないメンバーですからww なんとなく生きてますww >こちらは、出張であっちゃこっちゃ海を渡っておりました。 仕事の合間に海外のオタクショップを覗いて見たりもしていましたが(笑) とまぁ、それはさておき。 海外でのこととか、すごく気になりますね! 立ち上げたときには、是非、披露していただけると嬉しいですね! >ブログの方は、忙しくて更新自体が出来なくなってしまいましたので。 一旦、完全消滅させてしまいました。 ええ、びっくりしました。 帰ってこられるの信じてましたがww >もし機会があれば、また何処かで復活させたいなぁ~ なんて希望を持ちつつ。。 楽しみに待ってますよww >個人的には、セトラさんのブログが1番のお気に入りです。 もったいなきお言葉にございます。 気まぐれとまったりさで続けていますからね~ww 本当に気まぐれなのだから、大変ですが。 >また時間の余裕がある時に、ちょくちょく寄らせて頂きます~ ではでは、これからもまったりゆったり参りましょう~ はい、楽しみにしております! ではでは、海外出張お疲れ様でした。 ![]() |
![]() |
| ホーム |
|