_ノ 入Yヽ ,r、 /^ヽk´ 〃!:! | レ'∧| 厂' //^!処ァ(!{ :|:! | / 人}ハ) / i !:!:::| :ト、」、_」jノ'''〈}}:::.:.}ハ / ,.∧ !:!::ヽ:{ - 、_ ,,、!:::::..ハルト /〃 :ヘ. \l 汽ソニ__処ニ{:::::::ル !:ト /// | 、 ヽ ミ ・ -'`ー!::::ル}/レ′ __ _. { ヽtヽ \ 一 /ル'〃ノ′ ___ `ーァ_,,,`ヽ、、.` `hi :ト`:::-=-:',,/_/)一/ ̄ヲ`'''´ と´_,,、,,`_ヾ ヾ ヽwレ),、/ ´'’ E''’´ >'''彡´〃 ,,,,==、,,二≧ /`フ `'''ァ w、 {`´::::::::::::::ヘ 」 ´ア´`7,/:} ノ \}>'´ ̄ ハ /! ヘ{ キ ´ ケイ⌒`> X ハ /::::::_」 - 〉 爻// ; ,、/ X、 }ャ==')} ヽ「 ̄ ,' ... ´`¨不¨ ⌒ヽ ヽ:::/ { !、_ !` ,,F>< ー' ,'ヘ_ _/ :| !二ニ -kf}レ'′ 入\wvn 〃∧  ̄`' ノ 処ァ::::::::::几` ¨ ´ `ー〉||レ}|「レ′ヘ ___ < F´:::::::} ',. :. 〃||/||| \ \ .', /⌒ /処ァ ト、_ :. 〃イ|{ {´「>'つ_ \ ノハ、. ,ィ / Lr’. 〔{ ̄ ``_r(ニ{´ \>、 `つ〔 ''´ \/ { / こ処ァ Lヽ一'({:{{ \ャ-⊃ ヘ ヘ.ハ / Y 〉rハ/`;ヽ}`ヽ f、 f'\ \ ヘ ハハ i ヽ/ イ' i └ 、j '; ∨¨{:} \{ \ N _ -'´レハ__] レ r' r == 、_〉 ∨{:}>、 ヾ', \ ,)`ツァヤ)___ 「 ヽ ,. 7〔ト、___ -{:{ ト}∧ 〉 ∧ ', ヘ〉、r'’'¨¨´ _ァ'´ _幺. : {'′/ .∧_____〉ゝ='イ .∧ :{ 〈ヽコ} \!``ァ :. :. `ーッ `フ :: :. \ { ./ }__ ヽ _き_ /_,,,∨. ', ∨:} ヘ ブ´:. :. :. ヾ、ー'´ / /} .n: :. .ャ'’∨_/ー――` ー→'z1「_. 〉〈∧. ヘゥァr'7 ,;'^ミ ';`''ト'ヽ、 し〃 :{_ノ ヽ_ノヽト.j /7ー- -―.'" 7′|´ /∧」 \. ヘ ヾi,,j `t,,j、ヘ、.厶 /,イ ,ィヽ {/ / /. マ __fッ′「 マ_.ヘ \\ \ Y .厶 └'´/ 〃,イ.処ァ >┘f∨_r 、_. / 彡¨´ ` ̄ ¨`ミ ヽ〉 `ー\_〉′_{ /_〃/ | ! /_彡 彡' 彡'``ヽ__/ 彡 彡 ::: i ミ ミ ミ \ \ / └′Lノ/ `フ 〃 ,ni ミ ミ E {〃 7′彡ト、,、,,, ヾヘ、 マ ', / , 1 〃 彡 / 〃 /:::::! :. ミ :ト 7〃 .::. r'''`ミ氷 ゙r、 ト会 '.,. / / :::! 〃 ´レ'7メ、,,ノ'''''''''| ::入 ト;ミ .tj1,,,jヘ、j ミj | `''' l / 処ァ/¨|::i 〃. ,′ ', / ミ f ミj ', l l . / ,' | .// 〃 ,′ 7′ tj ', i l 処ァ ,' :レ'/./1! / / ', :! ,′/ .〃./..,'.| __/ / ', __ | | / / 〃 / :! | /7ぅ'´¨Tヽ. / >ぅ´。 と}1 | / / // ,′ :| :| /{う_ ゚ >:ir' { hゥ 。と´}| | . // / .7 /´| :| :| /h | ノ.゚r‐、f.ノ 〉、`ヽj´ノヘ_ | / _/ 厂. ア | ! ',}: r' L7'_`.-〈 〔7 `ニ 1} .∠__> / / ]. ∨∧ _/ マ、 | _処ァ _/_/ 厂 r'{ヨ \___,イ 〔 _.`┴ ´-┤ ,′  ̄ _/ ._/ .}、. / // tf `T´ fr′ ,′  ̄ _/ .ヽ_/ _,r'´ ト、 .」_ -┤ / , __j〈 7 ./ ̄.7 {fj:¨Y¨ /} , ′.ァ< \ャ′/ _/\ Y ! Y / / ` 〃 / /\ \ | | 処ァ ,. '′∠r― 、 r'´\,'_ ,.イ. \. \ ト、 」__ ┤ , '′ _nォ―- /¨ ̄¨`ヽ 」 \ ` 、 処ァ >< ! ,. '′ ∠r―‐- 、 } X X 〉 .\ ` 、 ` 、 r'´ `r '′ r‐ャ____\ / 処ァ ` 、 ` ―‐ --イ'´ .`┤'"_ ̄ r'´ | ` 、 _ >'´  ̄ `t _ ==‐――-== ヽt{ヨ{三{}_}}ヨ}ノ ¨ ‐- ____/ ヽ¨ ̄ t{{E{{三}}ヨ}}ヨ}′
RPGではないけど、ゲームということで・・・・
すげぇ! いやさ、なんというグラフィック&操作性! さらにさらに、ソウルキャリバーシリーズの伝統ともいうべき、ラスボスが違うのです! これには、正直びっくりです。 制作スタッフも、もう同じラスボスには飽きたということでしょうか? あと、個人的にいただけなかったのが、声優さん。 前作と入れ替わっている声優さんが多く、かなり「えぇ?」って感じです。 「アイヴィ」が、とくにちょっと受け付けないのですが・・・ 「狂気」と「色気」と「おっぱー」っと「色気」と「ドS」なのが、「アイヴィの味」だと思っているのですが、正直足らないです。 次も、同じ人なら、もっと精進していただきたいです! で、ゲストキャラクターに、「スタウォーズ」の「ヨーダ」が参戦しているのですが、色々な意味でツボなキャラクターだと思いますね。 使ってみると思わず使い続けてしまうくらいの味があります。 8月10日に「ティルズ新作」なので、それまでの間なのですが、格闘ゲームやりたくなったときにプレイしたいと思ってます。 おしまい。 使用キャラですが。 自分は、主に「カサンドラ、キリク、タリム、ヨーダ」ですね。 特に「カサンドラ」を好んで使ってます。
スポンサーサイト
|